クローバー自己紹介クローバー

 

神奈川県横浜市在住

ニコニコ47歳

夫50代

娘小学2年生

 

 

 

<資格取得履歴>

 

2020年2月 整理収納教育士

 

2021年3月 整理収納アドバイザー

 

2021年10月 風水片付けコンサルタント

 

 

 こんにちは義理チョコこんばんは


いつも「いいね」をありがとうございます!

とても励みになっています乙女のトキメキ


フォローして頂き感謝感激ですハートのバルーン



 

志半ば2022年10月に腹膜がんステージ4bと診断されました。

まだあきらめてないので夢(整理収納アドバイザーで活躍することキラキラ)を叶えるために闘病中ニヤリ

 

抗がん剤治療(パクリタキセル+カルボプラチン)8回済み。

 

2023年6月からは総称名リムパーザ(一般名オラパリブ)服薬開始。




 

2022年8月から2023年8月までの流れ






雪と雷のコラボにビックリしましたびっくり



初めて見た景色かも…




そして我が家のベランダでは


雪とトマトのコラボです雪の結晶






去年の夏前でしょうか…(忘れてしまったアセアセ


娘が小学校で育ててたトマトを持ち帰ってきて、ベランダで育てることになりました!


夏休みに観察日記書くためですね鉛筆

よくある宿題




でも、酷暑のためなのか世話不足なのか

あまり成長せず、収穫できた実は2個3個…


あとは実がついても赤くならなかったりして枯れてしまいました無気力



赤くならずにしおれてしまった実をまた土に埋めてみました…


まだ暑さが残る10月くらいだったと思います晴れ



そこからニョキニョキ…ニョキニョキ…






12月には実がなり、その後もいくつも花が咲き



時間をかけて赤くなった実は


雪とコラボする事になったのです雪だるま







トマトがこの時期に赤くなるのは普通のことなのか…勉強不足で私には分かりませんが驚き


トマトと言えば「夏!」って思ってたので、

この時期に美味しそうに実ったのが面白いし、

「雪とトマト」の構図がこれまた面白くて

パシャパシャカメラ











まだまだ実りそうですね爆笑








お薬Time薬





「鉄の卵」を使って鉄分入りお白湯コーヒー


貧血改善のためにウインク













願!「みんな完全奏功龍キラキラ














イベントバナー

 


イベントバナー