自己紹介
神奈川県横浜市在住
私もうすぐ47歳
夫50代
娘小学2年生
<資格取得履歴>
2020年2月 整理収納教育士
2021年3月 整理収納アドバイザー
2021年10月 風水片付けコンサルタント
志半ば2022年10月に腹膜がんステージ4bと診断されました。
まだあきらめてないので夢を叶えるために闘病中
抗がん剤治療(パクリタキセル、カルボプラチン)8回済み。
2023年6月からは総称名リムパーザ(一般名オラパリブ)服薬予定。
2022年8月から2023年5月までの流れ
みなさん、雨風の被害に遭われたりしてませんか?大丈夫ですか?
警報・注意報、避難等の情報をこまめにチェックし対策して、どうか怪我などされませんように。
今日からスタートのはずだったリムパーザ(オラパリブ)ですが、貧血のためスタートできずです。
血色色素が前回より0.3上がってるけど、9以上でないと服薬できないとの事です。
「白血球も低いし…好中球(顆粒球数)も……もしこれで始めたとしても次回休薬ってなっちゃうかも知れないから」って先生に言われました。

抗がん剤治療8回やって蓄積された副作用が落ち着かないって状態でしょうかね…
鉄分いっぱいとって頑張ったんだけどなあ。
筋トレもしてるし。
あー、でも副作用で気持ち悪かったり便秘だったり頭痛、粘膜障害とかで食欲なくて1日1食とかになっちゃってたなあ…
そしていよいよ鉄剤を処方されてしまいました
副作用には悪心、あと便が黒くなる…
「あまりにもツラかったら無理して飲まなくてもいいよ」と言われました。
そもそも飲みたくない
でも飲まないとリムパーザ始められないー
ゔーーーーー
変な言い方だけど、血が欲しい…
くやしいなあ…
抗がん剤治療7回目までは1度もスキップする事なく順調で副作用も術後の経過も大きな問題なくこれたのに、ここへきて色々とつまずく
でも気持ちだけが前のめりで焦ってるのかな私。
今すぐリムパーザ飲まないとどうにかなるわけでもないから落ち着こう。
凹んでる場合ではない!
循環器の先生に「即効性があるわけではないけど、血の材料(鉄分、亜鉛等)をお食事で摂っていくのはとても良い事!続けていくのはとても良い事で大事!」って言われたから病院のコンビニでリピート買い
クセの強いネーミング
「鉄の国のアリス」と
「デーツ&バーベリー」
鉄の国のアリスは1枚鉄分5.0mg
デーツ&バーベリーは1袋鉄分1.8mg、亜鉛0.8mg、マグネシウム28.1mg
亜鉛もマグネシウムも摂れるなんて素敵すぎて買うしかない!
亜鉛は発毛に良いらしい
ウエハースめっちゃ美味しい
デーツ&バーベリーも美味しくってあっという間に一袋完食
病院のコンビニに置いてあるくらいだからめっちゃ良いんじゃない?!って思って続けてます。
牡蠣も食べよう
血ぃー 増えて〜
血ぃー 血ぃー 血ぃー
願!「みんな完全奏功」