クローバー自己紹介クローバー

 

神奈川県横浜市在住

ニコニコもうすぐ47歳

夫50代

娘小学2年生

 

 

 

<資格取得履歴>

 

2020年2月 整理収納教育士

 

2021年3月 整理収納アドバイザー

 

2021年10月 風水片付けコンサルタント

 

 

 

 

志半ば2022年10月に腹膜がんステージ4bと診断されました。


まだあきらめてないので夢を叶えるために闘病中ニヤリ

 

抗がん剤治療(パクリタキセル、カルボプラチン)8回済み。

 

2023年6月からは総称名リムパーザ(一般名オラパリブ)服薬予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年8月から2023年5月までの流れ

下差し

 ☆(*´ー`*)

 

 

 

 

2022年8月26日

23日に撮影したCTをもとに婦人科で診察がありました。

 



先生からのお話しは

 

子宮頸がん、子宮体がんではない。

子宮の後ろか右側の卵巣に腫瘍があるかもしれない。

 

肝臓にもしこり的なモノがある。

 

考えられるのは、肝臓の腫瘍は卵巣腫瘍の転移である可能性が高い。


転移であるなら卵巣癌である。

 

転移であるかどうか調べるための方法を科をまたいだ複数の医師で考えているところです。

 

今はネットで調べればたくさんの情報が出てきますが、調べるのはバツレッド〜。

先生は手でバッテンをつくり、ゆっくり首をフリフリ…(なんか可愛らしいと思い、一瞬和みました。笑)

 


以上のことを言われました。

 


23日のお話しと重複するところがあるのですが、肝臓の腫瘍が造影CTでよりハッキリと判明し、「卵巣癌」というワードが出てきました。



この時はまだまだ何も確定できない時期で、「何も確定できないのなぜ?確定できないくせにがん…がん…ってめっちゃ言うもやもや」と不安と焦りでめちゃくちゃネガティブモードでしたショボーン

 

 

 

生体検査で手術が必要になることも確定し、この日は帰宅しました。

 

 

 

 

そして、「調べちゃダメ~」と言われても調べてしまいましたガーン

 

検索結果は最悪なことばかりタラー

 

全てが可能性の範疇なのに…調べたって何も解決しないのに調べてしまうショボーン

 

生存率とか低いし…

 

5年生きられないって…娘の卒業式まで生きられないの?

 

夫が一人で娘を育てられるの?いやいやいやいやいやムリムリムリムリムリもやもや

 

肝臓に転移の可能性って…私、どうなっちゃうの?ショボーン

 

 

 涙がポロポロ出てきました。



でもここで感情に流されて泣いたら、立ち直れないかもしれない、と思う自分がいました。

 

 

感情は乱高下し、患者としてひねくれた態度もとりましたが(先生ごめんなさいもやもや)とにかく泣くのは嫌でした。





気持ちを紛らわすためにも、難しい事は何も書いてないのですが、平常心ではないのでタラー次の検査に向けて同意書や注意事項を読み込みました。



全9ページ


鎮静剤ってどうなるんだろ…

胃カメラ何十年ぶりだろ…

Tシャツにジーンズでいいよね?

1人で帰ってこれるかな?etc.



不安や疑問が尽きませんが、やるしかないタラー





続きます。





















願!「みんな完全奏功龍キラキラ








イベントバナー