こんにちはおねがい

整理収納いちに〜の☆

ご訪問ありがとうございます爆笑

たまたま近所のスーパーに行ったらレトルトカレーを配っていました。
先着200名!1人につき1つ!
娘もいたので2つキラキラ
なんかめっちゃ嬉しい照れ
レトルトカレー2つでテンションアゲアゲになる安いポンコツママです。



さてさてまたまた しつこく冷蔵庫の整理についてですアセアセ


勢いで始めたものの、腐っても整理収納収納アドバイザー!(笑)
始めに決めなきゃならないことは決めてから作業しました。

決めなきゃならない事とは

・問題点は何かをはっきりさせる
・どんな収納にしたいか決める

です!



まず、問題点について考えます。


《我が家の冷蔵庫の問題点》
「グルーピングがバラバラで欲しいものを取り出すときに余計な時間がかかる」

「欲しいものを取り出してしまうまでにアクション数が多いものがある」

「ぱっと見ごちゃごちゃでテンション下がる」

「イレギュラーの食材に対応しにくい」

「卵収納を見直して金運アップしたい口笛



おおまかに以上の5点になりますが、1番最後のは無視してください。口笛





次に目指す収納を決めます。




「グルーピングをする」

「アクション数を減らした収納にする」

「イレギュラー食材に対応できるように7割収納にする」

と、なりました。
冷蔵庫を主に使うのは私なので、私1人で決めちゃいました〜爆笑

本来なら8割収納が基準ですが、急に「鍋ごと保存」にも対応できるように今回は7割収納に決めました。

ものを減らしてからグルーピングをすれば、自ずと見た目もスッキリします。

ものを減らすと言っても、今回は賞味期限切れの食材はありませんでしたが、マヨケチャスタンドを無くして省スペースのスタンドに変え、粉末調味料を立てて収納した事によりスペースが広がりました。

人って余白が多いとスッキリした印象を持ちますよね〜キラキラ






自分がどういったゴールを目指したいのかはっきりさせないと、整理収納は上手くいかないことが多いです。


資格を取得するずっと前に、ヘルプ要請があり実母の家を整理しに行きましたが、そこにある物を出して少し整えて戻し、出たままのものをしまっただけなので、クローゼットや押し入れがみっちりしただけでした。

今ならちゃんと片付けてあげられるのになあもやもや





整理収納アドバイザー準1級講座で「傾聴」という言葉が出てきます。

お片付けを依頼されてきた方がどんな風に困っているのか、現状はどうなっているのか、希望される収納はどんな形なのか、熱心に耳を傾けて聴く事です。

将来、現場に出て作業する時は「傾聴」をモットーに精進していきたいですキラキラ


なので、ご自分で整理収納の作業をする際は、ご自分の声に耳を傾けてみてください。



「何に困ってて、何をどうしたいのか」


問題点をハッキリさせ、問題解決に向けて希望する収納が決まったら!!


1、全部出す!
2、分ける!
3、しまう!


散らかっても良い。リセットする時間が短くなれば上出来グッ





収納グッズは整理が終わってから買いましょルンルン


今の時期は暑いので水分補給と休憩も大事!




最後までお読み頂きありがとうございましたクローバー


ハクナマタタでレリゴー☆
(ありのままでどうにかなるさ☆)