練習お疲れ様でした


扇はケンソー室でもできるからいいですね~


ケンソー室の場合は剣は場所の都合上行わないことになっています


ですので、先生からとくに支持がない場合は剣持ってこなくていいですよ~


剣はもってくるの大変ですから、事前の場所チェックを行って楽しましょう~


当日の場所チェックはこちらへ(パソコン用)→http://fukkenkai.com/schedule.html


                   (携帯用)→http://fukkenkai.com/lesson.html


○澤さんみてくれてるかな~


今日も扇飛ばしまくってましたね~ 特に前○さん


前○さん他自宅で練習されるという方


よっちゃん提案の扇にストラップはいかがでしょう


いちにの会-20090519185502.jpg


これで他の人物に危害を加えることはなくなると思います

自分も含めてみなさんの様子をみていると、紙鉄砲を始めて作った子供の頃を思い出しました~にひひ


みなさんの後ろからコソっと写真とっちゃいました~


いちにの会-20090519204200.jpg




youtubeマニアの私は、


今度習う扇の動画を必死に探してました


華武扇というものらしいのですけど


ネットで検索してもなかなか同じ套路のやつがみつからなかったのですが


やっとみつかりました


ネットで目だけが贅沢になってしまっているのか、あまり魅力は感じません


でしたけど、套路を確認するのにはいいかと思ってよく見てたら


なんと、地球の裏側、アルゼンチンの映像でした~


さすが太極拳



福岡太極拳研究会のホームページアドレスが変わります。


新しいアドレス→http://fukkenkai.com/


ドメインを取得されたみたいですね


本格的~


サイトもどんどん魅力的になっているし、内容も随時更新されてる


管理者さまには感謝しております


今までのアドレスでも暫くは繋がるようにしていますが、できるだけ


早めにお気に入りやブックマークの変更をしてくださいとのことです


いちにの会とか研究会中央教室の練習日、場所も確認できます


携帯でも確認できますので活用してください


携帯での確認用アドレスも変更されていますので変更をお願いし


ます


携帯での確認用アドレス→http://fukkenkai.com/lesson.html