今日は練習おつかれさまでした


グッチは仕事の都合でいけませんでしたしょぼん


だって忙しいんだもん


今日はブシツいかがでしたか?


また暑い季節になりそうですね


暑さにまけずがんばりましょう


ところで来週(6月16日(火))はお休みです


お間違いのないよう~

大好きなアーティストです


他の曲もいいのがあるのですけど


ここでは太極拳バージョン


きいてくらはい


また次回別の曲をご紹介します



明日の練習はブシツ(武道室)です
なんかパッとしない天気が続きますね~
もうすぐ梅雨入りとか
テレビでいってました
いちにの会の練習はスカッとピーカンでいきましょう!

最近扇を始めて剣と扇両方をもっていくのが大変と感じているあなた


袋自作できる方はいいのですけど、できない方のために、剣と扇両方


入る袋をご紹介します。


参考までにご覧下さい。


上のほうは○水さん、下の方は金城グッチがもってますので、実際に


ご覧いただけます。


遠慮なくお尋ね下さい。


http://www.oriental-dragon.jp/cgi-bin/oriental-d


http://www.china-taichi.com/shan/20.html


剣の先端(というか持ち運びするときは底になりますけど)は案外とがっ


てますので、袋を買われたり作られたりされる方は注意してください

今日(5月31日)は福岡太極拳研究会の練習会でした


朝9時~夕方5時までみっちり練習


さすがに疲れました


ごめんなさい


一番疲れているのは先生とはわかっているのですけど


mas先生ありがとうございました


半年前に習ったことほとんど忘れてました


でも一日でみっちりやるのはいいですね~


一連で勉強できるので充実感があります


いままで習った套路も全体をとうしてきっちりと確認できるし


新しい套路もなんとか全体像が理解できます


とても充実した一日でした


○ホさんあらため小島よしおさん、


「そんなの関係ね~」だけじゃなくて


「ティッティティラ~」とか「ダイジョブ、ダイジョブ~」とか新たな


ギャグにもチャレンジしてください


今回勉強した剣の動画をのせますのでイメージトレーニングですしましょう


イメージトレーニング用(すごくきれいな動きですけど時々映像がきりかわ


るのでちょっと確認しずらいですね~)

同じ人で最近の映像でこちらのほうが動きを確認しやすです~