母を悩ませ苦しめているモノが、現在2つほどありましてね…。

サンタでも神でもいい、願いを叶え給え!!と切実に願い祈っている母ですどうも。


いやねぇ、狭すぎるんです。
とにかく狭すぎて何も言えないんですよ……


車と家。 


我が家の愛車はミニバン。
8人乗りだけど、ほぼ大人の次男三男&歳の割にガタイが良い四男。
そしてジュニアシート必須のちびず3人。
運転席と助手席に両親が座っても、2列目3列目はギッチギチでしてね。
旅行に行こうにも大型キャリーなんか積むとこないんですわ…。

ちょっと出掛けるにも次男か三男についてきてもらうと、身動き取れないくらいビッチビチ。


車内が満員電車並に混み合う。 


もう一回り大きい車にしたい(´;ω;`)
なんならハイエースでもいいくらい(´;ω;`)

買い物行って、カゴ2つ分買い物したらさ。
ちびずしか乗ってないのに空間激狭なんですわ。
辛すぎる〜(;ω;)



そして何よりキツイのが家。 

こんなに人数が増えると思ってなかったからね。
マジで狭すぎるんですよ。

部屋足りてないリビング狭すぎ。 


あと、元々自分が希望してた間取りは敷地面積の問題でほぼ全て叶っていない。
本当はファミクロ欲しかったし、シュークロ欲しかったし、パントリー欲しかったし、寝室8畳欲しかったし、畳スペース4畳くらい欲しかったし、収納もっと欲しかったし、フラットキッチンが良かったし、キッチン大理石が良かったし…。

言い出したらキリが無いくらい不満だらけの間取り。


引越し自体、集合住宅の上階の騒音問題が発端だったんだけどね。
私は賃貸でいいって言ったのに、父が

「うちの実家の隣りの土地あるんだしそこに建てればいいじゃん」

と言い出したのが事の発端で。


お陰様で狭小地に狭小住宅を建てることになったんだけどさ。
義実家の隣りとか苦痛しかないんですよ。
義家族が嫌いな訳じゃないけどさ。
所詮義家族ですからね…。

引越して2ヶ月後には「引越したい」って言ってましたから、私w


何もかも不満だらけで、もうどうにもならない。
笑えなーい!!!!!


と、言うことで。
現在ストレスフルマッハで生きてます。
そろそろ寿命尽きないかなと思いながら生きてます。


サンタでも神でもいい。
そろそろ宝くじ当ててくれ(違)