(さきたま杯)漆原雷馬の交流JpnⅠ蜻蛉切(とんぼぎり)2024-5 | 漆原雷馬(うるしばららいば)の「馬単太平記(競馬の馬単で儲けようとしているブログ)」

(さきたま杯)漆原雷馬の交流JpnⅠ蜻蛉切(とんぼぎり)2024-5

皆さん、おはようございます、漆原雷馬です。



最近あんまりいいことなくて(-_-;)(爆)、なんだか全然モチベはないが、まあ、とりあえず、さきたま杯の予想だけは書いておかないとね(´Д`)y-~(爆)、浦和だからナイターじゃないし(-_-;)(爆。まあ、17時45分発走だから、別に真っ昼間に発走というわけでもないのだが(´Д`)(爆))、(ж○ж)オ~エ(爆)。

ところで、大雨が降ったのが昨日で本当によかったよね(´Д`)(爆)、せっかく、JpnⅠに昇格した、さきたま杯のJpnⅠ初年度が「大雨で中止、代替開催なし」なんてことにならなくてさ(´Д`)y-~(爆)、本当によかったよ(*´∇`*)(爆)、ゲロゲロ(・ω・´)(爆)。



で、いつものように、JpnⅠとJpnⅡじゃ出走馬のレベルが違うだろってことで、データは見ない(´Д`)(爆)、見たところで、どうせ人気の中央馬ばっか勝ってるに決まっとるがな(´Д`)y-~(爆)、まあ、去年勝ったのはイグナイターなんだけど(-_-;)(爆)、イグナイターの前もサルサディオーネで、まさかの2年連続で地方馬が勝っとる、でも、今年はJpnⅠ昇格で、レモンポップがいるからねぇ(-_-;)(爆)、(ж○ж)オ~エ(爆)。

そんな去年の自分の予想は覚えているねぇ、本命シャマル、競走中止……(-.-)Zzz・・・・、(ж○ж)オ~エ(爆)。さすがに、一昨年以前の予想なんか覚えているわけはないので、ジーワン恒例の「自分の予想を振り返るコーナー」できるわけもない(-_-;)(爆)、ゲロゲロ(・ω・´)(爆)。

でも、出走馬12頭のことだけは書いとくよ、ゲロゲロ(・ω・´)(爆)。

このレースは「定量」で、3歳牡馬せん馬53キロ、3歳牝馬51キロ、4歳以上牡馬せん馬57キロ、4歳以上牝馬55キロだが、よく見たら今年の出走馬はすべて、4歳以上牡馬せん馬の57キロなので、負担重量は書かなくていいな(´Д`)y-~(爆)、(ж○ж)オ~エ(爆)。


1アランバローズ(船橋)(父ヘニーヒューズ、母カサロサーダ、母父ステイゴールド、母母センブラフェ)(浦和0-0-2-1)


2シャマル(栗東)(父スマートファルコン、母ネイティヴコード、母父アグネスデジタル、母母クラックコード)(浦和1-0-1-1)


3サヨノグローリー(浦和)(父トゥザグローリー、母アルディートプリエ、母父シーキングザダイヤ、母母プレイザフィールド)(浦和6-3-7-3)


4アマネラクーン(浦和)(父パイロ、母ホウショウアマネ、母父Unbridled's Song(アンブライドルズソング)、母母Gaily Egret(ゲイリーイーグレット))(浦和17-3-1-3)


5イグナイター(兵庫)(父エスポワールシチー、母ビアンコ、母父ウォーニング、母母プラデシュ)(浦和1-0-0-0)


6ティーズダンク(浦和)(父スマートファルコン、母ビフォーダーク、母父キングカメハメハ、母母インゴット)(浦和5-2-2-3)


7レモンポップ(美浦)(父Lemon Drop Kid(レモンドロップキッド)、母Unreachable(アンリーチャブル)、母父Giant's Causeway(ジャイアンツコーズウェイ)、母母Harpia(ハーピア))(浦和初出走)


8サンライズホーク(栗東)(父リオンディーズ、母ローマンブリッジ、母父ブライアンズタイム、母母メインリー)(浦和初出走)


9バスラットレオン(栗東)(父キズナ、母バスラットアマル、母父New Approach(ニューアプローチ)、母母ザミリア)(浦和0-0-1-0)


10オメガレインボー(浦和)(父アイルハヴアナザー、母ワイキューブ、母父アグネスタキオン、母母エレガントフライ)(浦和1-0-0-0)


11タガノビューティー(栗東)(父ヘニーヒューズ、母スペシャルディナー、母父スペシャルウィーク、母母ソフトパイン)(浦和初出走)


12リコーシーウルフ(大井)(父スマートファルコン、母シマノタカラチャン、母父ジェイドロバリー、母母グレートクリスティーヌ)(浦和0-0-0-2)



はい、結論( ´∀`)σ(爆)。



浦和メイン11R・第28回 農林水産大臣賞典 さきたま杯(JpnⅠ)

◎7レモンポップ(坂井)


○2シャマル


▲5イグナイター


△8サンライズホーク、9バスラットレオン、11タガノビューティー


消す馬(相手に入れない馬) 1アランバローズ、3サヨノグローリー、4アマネラクーン、6ティーズダンク、10オメガレインボー、12リコーシーウルフ


買い目

馬単7を頭に、印回した馬すべてにながせ、裏目おさえるのは2、5、8、11(9点買い)



そりゃあ、去年のマイルチャンピオンシップ南部杯を思い返してみれば、レモンポップを本命にするしかないじゃないのよ(´Д`)y-~(爆)、イグナイターに「大差」で勝ってるんだからね、こういう馬がなんで、ドバイやサウジでは勝ち負けにならんのんかのう(?_?)(爆)、不思議じゃのう(-.-)y-~(爆)、(ж○ж)オ~エ(爆)。

閑話休題、南部杯やチャンピオンズカップを勝っているので忘れられがちだが、元々レモンポップは「ベストは1400mで、マイルは長いかも」と言われていた馬である(´Д`)y-~(爆。全然そんなことはなかったがな(-_-;)(爆)、(ж○ж)オ~エ(爆))、距離は問題ない、距離よりも浦和の小回りコースをこなせるかどうかが問題だ(?_?)(爆)、まあ、大丈夫だとは思うけど……あとは馬場状態次第だが、今日の浦和は晴れるし、どうせくそ暑いんだから、重馬場ぐらいにはなるのでは(?_?)、とにかく実力通りに走れる馬場と展開ならば、飛び抜けて強いんだから、本命にするしかない、地方競馬の重賞で、1番人気の馬、それも単勝1倍台の馬に逆らっても、ろくはことはない(-_-;)(爆)、(ж○ж)オ~エ(爆)。瑠星くんも、地元と言っていい、南関東でJpnⅠ勝ちたかろう……って、もう勝ってんだっけ、フォーエバーヤングで(´Д`)y-~(爆)、まあ、瑠星くんクラスなら、目指すは「南関全4場JpnⅠ完全制覇」かな(?_?)(爆)、今日勝てば、もう王手だよ、調べてみたら2020年にジャパンダートダービー勝ってたからね(´Д`)y-~(爆)、今日勝てば、南関でJpnⅠ勝ってないの、早くも船橋だけになるよ、(ж○ж)オ~エ(爆)。



対抗は、前走を見てもわかる通り、雨が降れば強いシャマル。去年は競走中止だったが、今年はご存知の通り、JpnⅠ馬として参戦。いくら夏晴れでも、ダートがいきなり良馬場まで回復するはずはないので、前走のように思いきって逃げれば、レモンポップを振り切って勝つ可能性ある、シャマルこそ「マイルは長い、ベストは1400m」と言われていた馬なんだからね(´Д`)(爆)、(ж○ж)オ~エ(爆)。

ていうか、ダートは1400mのJpnⅠが常設されることになったんだね(今までも、小回りの競馬場でJBCが行われる場合、JBCスプリントが1400mで行われることはあったが、それも結構しょっちゅう(-.-)y-~(爆)。が、さきたま杯がJpnⅠになったことで、ついに1400mのJpnⅠが毎年行われることになった。浦和にも1600mはあるが、スタート直後に急カーブがあって、信じられないぐらい外枠不利で、フルゲートも11頭なので、桜花賞が1500mに短縮されてしまったほどのダメダメコースであり、JpnⅠなんか、とてもじゃないが行えないよ(´Д`)y-~(爆)、(ж○ж)オ~エ(爆))、うらやましい(´Д`)(爆)、芝の1400mにもGⅠ作ってやれよ、ウインマーベルとレッドモンレーヴが可哀想だろ(´;ω;`)(爆)、(ж○ж)オ~エ(爆)。



▲はそりゃイグナイター。笹川騎手は昨日、ゴール直前で落馬するという、大変危険な目に遭ったわけだが、独走していたので、近くに馬が1頭もおらず、後続の馬たちがすべてよけてくれたので難を逃れた、その幸運が今日も続いていれば、強敵相手でも勝てちゃうんじゃないかなぁ……なんて、不謹慎かな(?_?)(爆)、うーん……(-_-)。



△はそりゃ中央馬しか買わん(´Д`)y-~(爆)、昨日の門別の重賞・フロイラインカップで、地方競馬の重賞を3勝しているヴィヴィアンエイトが、中央未勝利(それも中央ダートでの最高着順は16着(´Д`)(爆)。芝を入れても7着)のポルラノーチェに完敗したのが、僕にはなかなかにショックだったからね(-_-;)(爆)、哀しいなぁ、中央の未勝利戦で人気にも勝ち負けにもならんかったような馬に、地方重賞3勝馬が負けるとは……(´;ω;`)、(ж○ж)オ~エ(爆)。



そんな門別では今日、恒例の「全国最初の2歳重賞」栄冠賞が行われるわけだが、もちろん出馬表を見ただけではなんもわからん(´Д`)y-~(爆)、オッズ見ないとね(-_-;)(爆)、2歳重賞の1番人気の信頼度はまだ測定していないのでわからないのだが、(ж○ж)オ~エ(爆)。



じゃあ、また土曜日にね(・ω・)ノ(爆)。