(東京ダービー)漆原雷馬の交流JpnⅠ蜻蛉切(とんぼぎり)2024-4 | 漆原雷馬(うるしばららいば)の「馬単太平記(競馬の馬単で儲けようとしているブログ)」

(東京ダービー)漆原雷馬の交流JpnⅠ蜻蛉切(とんぼぎり)2024-4

皆さん、おはようございます、漆原雷馬です。



日曜日の安田記念も、本命1着、対抗2着の「大本線的中」で、ヒャッハー\(^o^)/だったわけだが(´Д`)(爆)、まあ、それについてはまた土曜日……じゃない、日曜日にな(´Д`)y-~(爆)、(ж○ж)オ~エ(爆)。

そんなわけで、ここには東京ダービーの予想しか書かないが、例によって、中央馬が出られるようになったのは今年からなので、過去のデータなんか見てもしょうがない(´Д`)(爆)。中央馬がいる限り、基本的には人気になっている中央馬同士で決着する年が続くに決まっていて、荒れる……すなわち地方馬が勝つなんてのは、5年か10年に1回あるかないかのレースになるのが確実だからである(´Д`)y-~(爆)、ゲロゲロ(・ω・´)(爆)。羽田盃ともども、データを見るのは来年からね(-_-;)(爆)、(ж○ж)オ~エ(爆)。

なお、去年の僕の東京ダービー予想、まあ、無敗のミックファイアに逆らうわけないので、普通に当てただろう(?_?)(爆)、いや、東京ダービーにおいても、まだヒーローコールの方を本命にしていた記憶があるな(´Д`)(爆)。でもまあ、ヒーローコールは2着だったんで、どっちが本命でも当てたことに変わりはないが、地方競馬の1着1番人気→2着2番人気なんだから、馬単は3・4倍だったに決まっているよね、そりゃあ(-_-;)(爆)、(ж○ж)オ~エ(爆)。



さて、データは見ないけど、出走馬の血統とかはちゃんと見るよ、羽田盃は「衝撃の8頭立て」で、どうなることかと思ったけど(´Д`)(爆)、さすがに天下の東京ダービーはフルゲートの16頭そろってよかったね、まあ、未勝利馬(イチニチショチョウ)が出走してたりするのがアレなんだけどね(-_-;)(爆)、地方馬の大半は、記念受験ならぬ「記念出走」だわな(´Д`)y-~(爆)、(ж○ж)オ~エ(爆)。

あ、このレースは「定量」で、牡馬57キロ(今年から、せん馬は出走不可になった。去年までは出られたのだが(-_-;)(爆))、牝馬55キロだよ(´Д`)y-~(爆)、ゲロゲロ(・ω・´)(爆)。


1ポンドボーイ(大井)(57)(父ニホンピロアワーズ、母コンテッサ、母父ブライアンズタイム、母母トリアノン)(大井2-2-1-1)


2マコトロクサノホコ(船橋)(57)(父トゥザワールド、母マコトジョワイユー、母父フジキセキ、母母マコトコーラン)(大井初出走)


3シシュフォス(船橋)(57)(父アポロソニック、母アポロユッキー、母父アポロキングダム、母母ワレンダークイン)(大井初出走)


4ハビレ(美浦)(57)(父ヘニーヒューズ、母トモトモリバー、母父ブラックタイド、母母ローズエンジェル)(大井0-0-1-1)


5ティントレット(大井)(57)(父ホッコータルマエ、母マニエリスム、母父ゼンノロブロイ、母母マニエラ)(大井2-0-0-2)


6イチニチショチョウ(大井)(57)(父インカンテーション、母ノースプリンセス、母父アジュディケーティング、母母シーズプリンセス)(大井0-4-4-8)


7アンモシエラ(栗東)(55)(父ブリックスアンドモルタル、母サンドクイーン、母父ゴールドアリュール、母母フィエラメンテ)(大井0-2-0-0)


8シンメデージー(高知)(57)(父コパノリッキー、母イズミコマンダー、母父コマンダーインチーフ、母母イズミレディ)(大井初出走)


9オーウェル(浦和)(57)(父アジアエクスプレス、母サピアウォーフ、母父クロフネ、母母ファーストチェア)(大井初出走)


10サトノエピック(美浦)(57)(父キタサンブラック、母ランドオーバーシー、母父Bellamy Road(ベラミーロード)、母母Belle Watling(ベルワトリング))(大井初出走)


11イモノソーダワリデ(大井)(57)(父キンシャサノキセキ、母フレイミングクリフス、母父Kingmambo(キングマンボ)、母母Insight(インサイト))(大井2-0-2-2)


12フロインフォッサル(船橋)(57)(父ドレフォン、母ウィンクルム、母父キズナ、母母ブランシュネージュ)(大井0-0-1-1)


13キタノヒーロー(船橋)(57)(父ベルシャザール、母ミニレイスター、母父シニスターミニスター、母母ヤマサカントリー)(大井0-0-0-2)


14ラムジェット(栗東)(57)(父マジェスティックウォリアー、母ネフェルティティ、母父ゴールドアリュール、母母ラヴェリータ)(大井初出走)


15ムットクルフェ(大井)(57)(父トビーズコーナー、母リンデンブリューテ、母父キングカメハメハ、母母オルトリンデ)(大井3-3-1-1)


16クニノトキメキ(船橋)(57)(父スマートファルコン、母スイートリリック、母父ダイワメジャー、母父スリリングヴィクトリー)(大井0-0-0-1)



はい、結論( ´∀`)σ(爆)。



大井メイン11レース・第70回東京ダービー(JpnⅠ)
◎14ラムジェット(三浦)

○7アンモシエラ

▲10サトノエピック

△2マコトロクサノホコ、3シシュフォス、4ハビレ、8シンメデージー、12フロインフォッサル

消す馬(相手に入れない馬) 1ポンドボーイ、5ティントレット、6イチニチショチョウ、9オーウェル、11イモノソーダワリデ、13キタノヒーロー、15ムットクルフェ、16クニノトキメキ

買い目
馬単14を軸に、印回した馬の裏表全部買っちまえ(´Д`)(爆)(14点買い)


ラムジェットが本命の理由なんて「好きだから」の一語(´Д`)y-~(爆)。だって一番最初のメイクデビュー中京の時から「強いなぁ」って思ってたもんね(´Д`)(爆)。なお、去年の僕がメイクデビュー(新馬戦)を見て「強い」と思った馬はラムジェットの他、レガレイラ、ジャンタルマンタル、フォーエバーヤングだゾ(´Д`)y-~(爆)、そりゃあ、さすがに思うよね、「自分の新馬を見る目を信じろ」って(▼_▼)(爆)、(ж○ж)オ~エ(爆)。
まあ、ラムジェットの場合、いわゆる「前進姿勢」が乏しいので、今回もモタモタ後方からの競馬になって、三浦くんは追い通しだろう(´Д`)(爆)、それでも向正面からグイグイ上がっていって、4コーナーでは前を射程圏、もしくはすでに先頭に立って押し切りよ(´Д`)y-~(爆)、もし4コーナーでもまだ後方ママだったら、そん時は諦める(-_-;)(爆)、でも好きなんだよ、こういう、のんびりモタモタしている、でも本気出したら強いみたいな馬が(´Д`)y-~(爆)、だからダービー馬になってほしいね、アマンテビアンコがいても、ラムジェットにダービー馬になってほしいと思っていただろうね(´Д`)(爆)、(ж○ж)オ~エ(爆)。そう、好きすぎて、まさかのラムジェット軸1頭馬単(´Д`)(爆)、ゲロゲロ(・ω・´)(爆)。ホント、好きなんだよ、昔のインバルコみたいで(´Д`)(爆)、いや、インバルコは重賞未勝利やないかい(・ω・)ノ(爆)、(ж○ж)オ~エ(爆)。


対抗は、アマンテビアンコがいたら、絶対にアマンテビアンコだったが、いないので、船橋で重賞を勝ったあと、2連続2着と堅実な牝馬アンモシエラで(´Д`)y-~(爆)。そうか、アンモシエラに完勝したサントノーレがいたら、サントノーレが対抗だったのかもなぁ(?_?)(爆)、でもサントノーレもアマンテビアンコも故障でいない(-_-;)、(´;ω;`)。


▲はアマンテビアンコ回避で、運良く出られたサトノエピック(´Д`)y-~(爆)、こういう馬に限って、勝ち負けしがちなのが競馬(´Д`)(爆)、(ж○ж)オ~エ(爆)。


はい、終わり。じゃあ、また日曜日にね(・ω・)ノ(爆)。