地方競馬重賞データ2024(随時更新) | 漆原雷馬(うるしばららいば)の「馬単太平記(競馬の馬単で儲けようとしているブログ)」

地方競馬重賞データ2024(随時更新)

地方競馬重賞データ2024(このブログにおける、「地方競馬重賞」の定義とは「中央競馬に所属しているオープン馬が出走できないレース」である。中央競馬所属のオープン馬が出走できる地方競馬の重賞は「ダートグレード競走」であり、そのデータは中央競馬重賞データの記事の最後の方に書いてあるので、ご注意を)


地方競馬重賞(勝った馬の単勝オッズに関しては、ほぼすべての勝ち馬が10倍以下なので、10倍台及び20倍以上、万馬券のみ記録することとする)
北日本
帯広(13)(27) 1番人気 7-3-3-0 本命馬 5-5-2-1
10倍台 1 20倍以上 1
門別(11)(25) 1番人気 5-3-1-2 本命馬 5-3-1-2 20倍以上 1
盛岡ダート(4)(18) 1番人気 3-0-0-1 本命馬 3-0-0-1 
盛岡芝()(7) 1番人気 --- 本命馬 --- 
水沢(10)(18) 1番人気 6-0-2-2 本命馬 6-1-1-2 20倍以上 1

南関東
大井(5)(20) 1番人気 2-3-0-0 本命馬 3-2-0-0 10倍台 1
船橋(4)(9) 1番人気 2-1-0-1 本命馬 0-2-0-2 20倍以上 1
川崎(5)(10) 1番人気 4-1-0-0 本命馬 3-2-0-0
浦和(5)(8) 1番人気 0-2-1-2 本命馬 0-2-1-2 10倍台 1
 
東海・北陸
名古屋(11)(20) 1番人気 3-2-1-5 本命馬 5-2-1-3 20倍以上 2
笠松(11)(18) 1番人気 3-3-2-3 本命馬 5-2-1-3 10倍台 2 20倍以上 2
金沢(9)(22) 1番人気 6-1-1-0-1(競走中止) 本命馬 6-1-1-0-1(競走中止)
 
近畿
園田(9)(21) 1番人気 5-1-1-2 本命馬 7-1-0-1
姫路(4) 1番人気 1-3-0-0 本命馬 2-1-0-1
 
四国・九州
高知(10)(18) 1番人気 6-3-0-1 本命馬 6-3-0-1 万馬券 1
佐賀(13)(28) 1番人気 8-0-2-2-1(競走中止) 本命馬 9-1-1-1-1(競走中止) 10倍台1
 
1年通算(124)(273) 1番人気 61-26-14-21-2(競走中止) 本命馬 65-28-9-20-2(競走中止)
10倍以下 109 10倍台 6 20倍以上 8 万馬券 1

馬単的中率75・0%(124分の93)
 
1番人気の成績・除く帯広(帯広でレースをしているのはサラブレッドじゃないから、サラブレッドの重賞の1番人気の成績がこれってこと)(111) 54-23-11-21-2(競走中止)

単勝1倍台の1番人気馬の成績(これは帯広も含む)(67)→43-12-5-6-1(競走中止)
1倍台のデータの詳細
1・0倍(4) 4-0-0-0
1・1倍(8) 7-1-0-0
1・2倍(6) 6-0-0-0
1・3倍(10) 6-0-3-1
1・4倍(3) 3-0-0-0
1・5倍(6) 2-3-0-1
1・6倍(2) 0-2-0-0
1・7倍(13) 6-3-1-2-1(競走中止)
1・8倍(8) 7-0-0-1
1・9倍(7) 2-3-1-1

距離別データ(すべてのレースが200mの帯広は除く)
短距離(820mから1600m)重賞の1番人気(66) 31-16-9-10 本命馬 32-17-6-11
中距離(1700mから2200m)重賞の1番人気(44) 23-6-2-11-2(競走中止) 本命馬 28-5-1-8-2(競走中止)
長距離(2400m以上)重賞の1番人気(1) 0-1-0-0 本命馬 0-1-0-0

年齢別データ(サラブレッドにはない「4歳馬限定」とか「5歳馬限定」のレースとかがある帯広は除く)
2歳馬限定重賞の1番人気(1) 1-0-0-0 本命馬 1-0-0-0
3歳馬限定重賞の1番人気(51) 25-11-7-7-1(競走中止) 本命馬 32-10-4-4-1(競走中止)
古馬が出走できる重賞(3歳以上、もしくは4歳以上)の1番人気(59) 28-12-4-14-1(競走中止) 本命馬 27-13-3-15-1(競走中止)

地方競馬全国交流重賞か否か(「世界で唯一」のばんえい競馬に「全国交流競走」なんてあるわけないので、やはり帯広は除く)
地方競馬全国交流重賞の1番人気(26) 9-5-4-8 本命馬 12-4-3-7
JRA交流・九州産馬限定重賞の1番人気(1) 0-0-0-1 本命馬 1-0-0-0
全国じゃないけど、他地区の馬が出られる交流重賞(「西日本交流」「北陸・東海・近畿交流」「四国・九州交流」など)の1番人気(17) 7-4-2-4 本命馬 8-3-2-4
地元地区の馬しか出られない重賞の1番人気(67) 38-14-5-8-2(競走中止) 本命馬 39-16-2-8-2(競走中止)

牝馬限定重賞(これは帯広も含む)の1番人気(26) 10-6-4-6 本命馬 13-5-4-4

月別成績 
1月通算(18) 1番人気 6-7-3-2 本命馬 6-8-2-2
10倍以下 15 10倍台 1 20倍以上 2
2月通算(17) 1番人気 8-4-1-4 本命馬 8-3-1-5
10倍以下 14 10倍台 2 20倍以上 1
3月通算(18) 1番人気 10-4-2-2 本命馬 10-5-1-2
10倍以下 17 20倍以上 1
4月通算(22) 1番人気 10-2-3-6-1(競走中止) 本命馬 13-1-2-5-1(競走中止)
10倍以下 19 10倍台 2 20倍以上 1
5月通算(26) 1番人気 15-5-1-4-1(競走中止) 本命馬 16-5-1-3-1(競走中止)
10倍以下 24 10倍台 1 万馬券 1
6月通算(23)(25) 1番人気 12-4-4-3 本命馬 12-6-2-3
10倍以下 20 10倍台 20倍以上 3


馬単が万馬券になったレース
1月(18分の2)
報知グランプリカップ(船橋) 22940円
ウインター争覇(笠松) 19780円

2月(17分の0)

3月(18分の2)
あやめ賞(水沢) 27320円
桜花賞(浦和) 22860円

4月(22分の3)
菊水賞(園田) 12420円(的中)
しらさぎ賞(浦和) 23540円
エトワール賞(門別) 51320円

5月(26分の3)
駿蹄賞(名古屋) 12250円(的中)
福永洋一記念(高知) 25610円(的中)
若潮スプリント(船橋) 16520円(的中)

6月(25分の2)
トリトン争覇(名古屋) 16960円
北斗賞(帯広) 12120円

帯広1 門別1 水沢1 船橋2 浦和2 名古屋2 笠松1 園田1 高知1

勝ってくれた本命馬
1月
アラジンバローズ(新春賞(園田)。下原理。1番人気(1・7倍)。2着ナムラタタ(3)で、馬単8・8倍)
トゥールリー(佐賀若駒賞。山口勲。1番人気(1・2倍)。2着フークファンタジー(7)で、馬単34・7倍)
スマイルミーシャ(コウノトリ賞(園田)。1番人気(1・1倍)。吉村智。2着クリノメガミエース(2)で、馬単2・0倍)
ミトノユニヴァース(新春ペガサスカップ(名古屋)。岡部誠。1番人気(1・9倍)。2着フークピグマリオン(2)で、馬単2・9倍)
ニジイロハーピー(兵庫クイーンセレクション(姫路)。渡邊竜。2番人気(3・0倍)。2着プリムロゼ(1)で、馬単7・4倍)
ヘルシャフト(黒潮スプリンターズカップ(高知)。吉原寛。1番人気(1・8倍)。2着モダスオペランディ(5)で、馬単9・3倍)

2着になってくれた本命馬
1月
メムロボブサップ(帯広記念。阿部武。1番人気(1・6倍)。1着メジロゴーリキ(4)で、馬単23・0倍)
ギャルダル(川崎マイラーズ。矢野貴。1番人気(1・5倍)。1着デュードヴァン(3)で、馬単12・7倍)
ツガルノヒロイモノ(天馬賞(帯広)。西将太。3番人気(4・3倍)。1着キングフェスタ(1)で、馬単11・9倍)
ブリーザフレスカ(名古屋記念。丹羽克。1番人気(1・5倍)。1着ブンブンマル(3)で、馬単16・7倍)
ロンドンテソーロ(ゴールドスプリント(佐賀)。山下裕。2番人気(3・5倍)。1着リーチ(3)で、馬単14・5倍)
クルマトラサン(ニューイヤーカップ(浦和)。張田昴。1番人気(3・4倍)。1着ギガース(2)で、馬単14・9倍)
アポロティアモ(大高坂賞(高知)。吉原寛。1番人気(1・6倍)。1着グッドヒューマー(2)で、馬単9・7倍)
セイカメテオポリス(金盃(大井)。吉原寛。1番人気(2・0倍)。1着ランリョウオー(3)で、馬単12・8倍)

地方競馬重賞本命馬及び1番人気の成績
1月
帯広記念(4歳以上)→メムロボブサップ(1番人気2着)

新春賞(園田1870m)(4歳以上)→アラジンバローズ(1番人気1着)

川崎マイラーズ(1600m)(4歳以上)→ギャルダル(1番人気2着)

天馬賞(帯広5歳)→ツガルノヒロイモノ(3番人気2着) 1番人気(2・2倍)キングフェスタは1着

名古屋記念(1500m)(4歳以上)→ブリーザフレスカ(1番人気2着)

佐賀若駒賞(1750m)(3歳)→トゥールリー(1番人気1着)

ゴールドスプリント(佐賀1300m)(4歳以上)(地方競馬全国交流)→ロンドンテソーロ(2番人気2着) 1番人気(2・3倍)ティアラフォーカスは3着

ニューイヤーカップ(浦和1500m)(3歳)→クルマトラサン(1番人気2着)

コウノトリ賞(園田1870m)(4歳以上牝馬限定)→スマイルミーシャ(1番人気1着)

大高坂賞(高知1400m)(4歳以上)→アポロティアモ(1番人気2着)

新春ペガサスカップ(名古屋1700m)(3歳)→ミトノユニヴァース(1番人気1着)

報知グランプリカップ(船橋1800m)(4歳以上)→ギガキング(1番人気(2・6倍)5着)

花吹雪賞(佐賀1800m)(3歳牝馬限定)(四国・九州交流)→フークファンタジー(1番人気(1・9倍)3着)

金盃(大井2600m)(4歳以上)→セイカメテオポリス(1番人気2着)

ウインター争覇(笠松1800m)(4歳以上)→ナリタブレード(1番人気(2・0倍)6着)

兵庫クイーンセレクション(姫路1400m)(3歳牝馬限定)(西日本交流)→ニジイロハーピー(2番人気1着) 1番人気(2・3倍)プリムロゼは2着

黒潮スプリンターズカップ(高知1300m)(4歳以上)(地方競馬全国交流)→ヘルシャフト(1番人気1着)

ヒロインズカップ(帯広4歳以上)(牝馬限定)→サクラヒメ(1番人気(1・3倍)3着)

帯広3 大井1 船橋1 川崎1 浦和1 名古屋2 笠松1 園田2 姫路1 高知2 佐賀3

勝ってくれた本命馬
2月
ライトウォーリア(報知オールスターカップ(川崎)。吉原寛。1番人気(2・1倍)。2着ナニハサテオキ(3)で、馬単12・3倍)
トゥールリー(飛燕賞(佐賀)。山口勲。1番人気(1・2倍)。2着トレベルオール(2)で、馬単2・2倍)
ライジンサン(翔雲賞(帯広)。鈴木恵。1番人気(2・6倍)。2着ミチシオ(3)で、馬単10・6倍)
ミトノウォリアー(ゴールドジュニア(笠松)。岡部誠。1番人気(1・2倍)。2着クリスタライズ(2)で、馬単4・3倍)
スマイルカナ(黒ユリ賞(帯広)。西謙一。1番人気(1・5倍)。2着クリスタルイプセ(2)で、馬単2・9倍)
ラッキードリーム(白鷺賞(姫路)。下原理。1番人気(1・7倍)。2着トランセンデンス(6)で、馬単20・8倍)
コウユーカメサンヨ(たんぽぽ賞(佐賀)。石川倭。2番人気(2・4倍)。2着アイタカ(4)で、馬単25・7倍)
ギャルダル(フジノウェーブ記念(大井)。矢野貴。1番人気(1・8倍)。2着オメガレインボー(2)で、馬単6・3倍)

2着になってくれた本命馬
2月
ロードブレス(だるま夕日賞(高知)。吉原寛。1番人気(1・7倍)。1着モダスオペランディ(1)で、馬単28・0倍)
スティールマジック(ユングフラウ賞(浦和)。張田昴。1番人気(1・7倍)。1着ミチノアンジュ(5)で、馬単23・3倍)
ワンウォリアー(兵庫ユースカップ(姫路)。岡村卓。1番人気(2・2倍)。1着リケアサブル(3)で、馬単7・9倍)

地方競馬重賞本命馬及び1番人気の成績
2月
報知オールスターカップ(川崎2100m)(4歳以上)(地方競馬全国交流)→ライトウォーリア(1番人気1着)

梅見月杯(名古屋1500m)(4歳以上)(地方競馬全国交流)→ボヌールバローズ(1番人気(3・0倍)3着)

飛燕賞(佐賀1400m)(3歳)→トゥールリー(1番人気1着)

翔雲賞(帯広3歳牡馬)→ライジンサン(1番人気1着)

ゴールドジュニア(笠松1600m)(3歳)(北陸・東海・近畿交流)→ミトノウォリアー(1番人気1着)

兵庫ウインターカップ(姫路1400m)(4歳以上)(地方競馬全国交流)→ベストマッチョ(3番人気(3・8倍)4着) 1番人気(3・1倍)リーチは2着

だるま夕日賞(高知1600m)(4歳以上)→ロードブレス(1番人気2着)

黒ユリ賞(帯広3歳牝馬)→スマイルカナ(1番人気1着)

白鷺賞(姫路2000m)(4歳以上)(西日本交流)→ラッキードリーム(1番人気1着)

スプリングカップ(名古屋1700m)(3歳)(西日本交流)→ミトノユニヴァース(1番人気(1・5倍)4着)

チャンピオンカップ(帯広4歳以上)→メムロボブサップ(2番人気(2・8倍)5着) 1番人気(1・9倍)アオノブラックは1着

ユングフラウ賞(浦和1400m)(3歳牝馬限定)→スティールマジック(1番人気2着)

白銀争覇(笠松1400m)(4歳以上)(北陸・東海・近畿交流)→ブンブンマル(2番人気(4・4倍)12着(最下位(爆))) 1番人気(2・0倍)マラードザレコードは9着

兵庫ユースカップ(姫路1400m)(3歳)(西日本交流)→ワンウォリアー(1番人気2着)

たんぽぽ賞(佐賀1400m)(3歳)(JRA交流・九州産馬限定)→コウユーカメサンヨ(2番人気1着) 1番人気(2・3倍)アベベは8着

レジーナディンヴェルノ賞(高知1900m)(4歳以上)(牝馬限定)(地方競馬全国交流)→クリノメガミエース(1番人気(2・0倍)7着)

フジノウェーブ記念(大井1400m)(4歳以上)→ギャルダル(1番人気1着)

帯広3 大井1 川崎1 浦和1 名古屋2 笠松2 姫路3 高知2 佐賀2

勝ってくれた本命馬
3月
ヘルシャフト(御厨人窟(みくろど)賞(高知)。吉原寛。1番人気(1・4倍)。2着ゼンノジャスタ(9)で、馬単39・4倍)
スティールアクター(ジュニアグローリー(笠松)。加藤聡。2番人気(2・1倍)。2着ワラシベチョウジャ(4)で、馬単18・7倍)
シンメデージー(土佐春花賞(高知)。吉原寛。1番人気(1・0倍)。2着ホーリーバローズ(2)で、馬単2・4倍)
ジョンソンテソーロ(九州クラウン(佐賀)。山口勲。1番人気(1・7倍)。2着アイリッシュセンス(5)で、馬単13・7倍)
ギガース(ネクストスター東日本(川崎)。森泰斗。1番人気(2・0倍)。2着クルマトラサン(4)で、馬単14・3倍)
ライジンサン(イレネー記念(帯広)。鈴木恵。1番人気(2・0倍)。2着スマイルカナ(5)で、馬単22・0倍)
ツムタイザン(マーチカップ(笠松)。杉浦健。1番人気(1・3倍)。2着セイルオンセイラー(2)で、馬単4・6倍)
セイカメテオポリス(はがくれ大賞典(佐賀)。吉原寛。1番人気(1・5倍)。2着グリードパルフェ(3)で、馬単6・3倍)
リケアサブル(ネクストスター西日本(園田)。小牧太。1番人気(2・4倍)。2着ワンウォリアー(2)で、馬単5・3倍)
ゴールデンヒーラー(白嶺賞(水沢)。山本聡。1番人気(2・5倍)。2着ゲンパチプライド(3)で、馬単10・8倍)

2着になってくれた本命馬
3月
コンビーノ(ブルーリボンマイル(笠松)。塚本征。1番人気(1・9倍)。1着グレースルビー(2)で、馬単7・0倍)
ナニハサテオキ(京成盃グランドマイラーズ(船橋)。森泰斗。2番人気(3・4倍)。1着ギガキング(1)で、馬単8・7倍)
キングフェスタ(ポプラ賞(帯広)。鈴木恵。1番人気(2・0倍)。1着クリスタルコルド(3)で、馬単28・1倍)
メムロボブサップ(ばんえい記念(帯広)。阿部武。1番人気(1・9倍)。1着メジロゴーリキ(3)で、馬単9・7倍)
ミトノウォリアー(ネクストスター中日本(名古屋)。岡部誠。1番人気(2・3倍)。1着フークピグマリオン(2)で、馬単7・1倍)

地方競馬重賞本命馬及び1番人気の成績
3月
御厨人窟(みくろど)賞(高知1400m)(4歳以上)→ヘルシャフト(1番人気1着)

ブルーリボンマイル(笠松1600m)(4歳以上牝馬限定)(地方競馬全国交流)→コンビーノ(1番人気2着)

ジュニアグローリー(笠松1400m)(3歳)→スティールアクター(2番人気1着) 1番人気(2・1倍)ミトノユニヴァースは3着

京成盃グランドマイラーズ(船橋1600m)(4歳以上)→ナニハサテオキ(2番人気2着) 1着ギガキング(3・2倍)は1着

土佐春花賞(高知1300m)(3歳)→シンメデージー(1番人気1着)

九州クラウン(佐賀1400m)(4歳以上)→ジョンソンテソーロ(1番人気1着)

ポプラ賞(帯広4歳5歳限定)→キングフェスタ(1番人気2着)

ネクストスター東日本(川崎1600m)(3歳)(地方競馬全国交流)→ギガース(1番人気1着)

若草賞土古(どんこ)記念(名古屋1500m)(4歳以上牝馬限定)(地方競馬全国交流)→セブンカラーズ(1番人気(1・3倍)4着)

イレネー記念(帯広3歳)→ライジンサン(1番人気1着)

ばんえい記念(帯広4歳以上)→メムロボブサップ(1番人気2着)

マーチカップ(笠松1900m)(4歳以上)(北陸・東海・近畿交流)→ツムタイザン(1番人気1着)

はがくれ大賞典(佐賀2000m)(4歳以上)(地方競馬全国交流)→セイカメテオポリス(1番人気1着)

あやめ賞(水沢1400m)(3歳牝馬限定)→レッドオパール(1番人気(1・3倍)3着)

桜花賞(浦和1500m)(3歳牝馬限定)(地方競馬全国交流)→ミスカッレーラ(1番人気(1・8倍)5着)

ネクストスター西日本(園田1400m)(3歳)(近畿・四国・九州地区交流)→リケアサブル(1番人気1着)

ネクストスター中日本(名古屋1500m)(3歳)(北陸・東海交流)→ミトノウォリアー(1番人気2着)

白嶺賞(水沢1400m)(4歳以上)→ゴールデンヒーラー(1番人気1着)

帯広3 水沢2 船橋1 川崎1 浦和1 名古屋2 笠松3 園田1 高知2 佐賀2

勝ってくれた本命馬
4月
シシュフォス(クラウンカップ(川崎)。森泰斗。1番人気(2・5倍)。2着アムクラージュ(5)で、馬単22・2倍)
オーシンロクゼロ(菊水賞(園田)。廣瀬航。5番人気(8・1倍)。2着クラウドノイズ(7)で、馬単124・2倍)
グラインドアウト(ル・プランタン賞(佐賀)。赤岡修。1番人気(1・3倍)。2着ケンタッキーグレイ(3)で、馬単6・8倍)
フジユージーン(スプリングカップ(水沢)。村上忍。1番人気(1・1倍)。2着サクラトップキッド(3)で、馬単2・8倍)
アナザートゥルース(東海桜花賞(名古屋)。服部茂。1番人気(2・0倍)。2着ブリーザフレスカ(3)で、馬単15・7倍)
サヨノネイチヤ(ブリリアントカップ(大井)。西啓太。2番人気(2・7倍)。2着ヒーローコール(1)で、馬単8・7倍)
ニジイロハーピー(東海クイーンカップ(名古屋)。大畑雅。3番人気(7・2倍)。2着ザオ(5)で、馬単68・5倍)
ユメノホノオ(二十四万石賞(高知)。吉原寛。1番人気(1・3倍)。2着ガルボマンボ(2)で、馬単3・7倍)
ハリウッドスマイル(ノトキリシマ賞(金沢)。米倉知。1番人気(1・8倍)。2着エムティトップ(3)で、馬単5・6倍)
エレノーラ(留守杯日高賞(水沢)。野畑凌。1番人気(2・0倍)。2着ファーマティアーズ(3)で、馬単7・7倍)
ゴールデンヒーラー(栗駒賞(水沢)。山本聡。1番人気(1・7倍)。2着ゲンパチプライド(2)で、馬単4・5倍)
ウルトラノホシ(佐賀皐月賞。石川倭。1番人気(1・1倍)。2着デッドフレイ(10)で、馬単34・6倍)
メムロボブサップ(ばんえい十勝オッズパーク杯(帯広)。阿部武。1番人気(1・2倍)。2着アオノブラック(2)で、馬単2・1倍)

2着になってくれた本命馬
4月
ローリエフレイバー(東京プリンセス賞(大井)。野畑凌。1番人気(2・4倍)。1着フェルディナンドで、馬単57・7倍)

地方競馬重賞本命馬及び1番人気の成績
4月

クラウンカップ(川崎1600m)(3歳)→シシュフォス(1番人気1着)

菊水賞(園田1700m)(3歳)→オーシンロクゼロ(5番人気1着) 1番人気(3・1倍)ウェラーマンは3着

ル・プランタン賞(佐賀1800m)(3歳牝馬限定)(地方競馬全国交流)→グラインドアウト(1番人気1着)

スプリングカップ(水沢1600m)(3歳)→フジユージーン(1番人気1着)

東海桜花賞(名古屋2100m)(4歳以上)(地方競馬全国交流)→アナザートゥルース(1番人気1着)

ブリリアントカップ(大井1800m)(4歳以上)→サヨノネイチヤ(2番人気1着) 1番人気(2・5倍)ヒーローコールは2着

東海クイーンカップ(名古屋1700m)(3歳牝馬限定)(地方競馬全国交流)→ニジイロハーピー(3番人気1着) 1番人気(2・5倍)イマヲトキメクは7着

赤松杯(水沢1600m)(4歳以上)→ノーブルサターン(1番人気(2・4倍)4着)

二十四万石賞(高知1900m)(4歳以上)→ユメノホノオ(1番人気1着)

ノトキリシマ賞(金沢1500m)(3歳牝馬限定)→ハリウッドスマイル(1番人気1着)

しらさぎ賞(浦和1400m)(4歳以上牝馬限定)(地方競馬全国交流)→ジゼル(1番人気(1・7倍)3着)

ネクストスター北日本(門別1200m)(3歳)(北海道・岩手交流)→ヨシノヒローイン(2番人気(4・9倍)6着) 1番人気(2・4倍)トラジロウは8着

金沢スプリングカップ(1500m)(4歳以上)→エイシンアンヴァル(1番人気(2・4倍)3着)

佐賀ヴィーナスカップ(1400m)(4歳以上牝馬限定)(地方競馬全国交流)→ミニョン(1番人気(1・7倍)5着)

留守杯日高賞(水沢1600m)(3歳牝馬限定)(地方競馬全国交流)→エレノーラ(1番人気1着)

東京プリンセス賞(大井1800m)(3歳牝馬限定)→ローリエフレイバー(1番人気1着)

エトワール賞(門別1200m)(3歳以上)(地方競馬全国交流)→スペシャルエックス(1番人気(2・0倍)5着)

栗駒賞(水沢1400m)(3歳以上)→ゴールデンヒーラー(1番人気1着)

佐賀皐月賞(1800m)(3歳)→ウルトラノホシ(1番人気1着)

北日本新聞杯(金沢1700m)(3歳)→リメンバーアポロ(1番人気(1・7倍)競走中止)

ばんえい十勝オッズパーク杯(帯広4歳以上)→メムロボブサップ(1番人気1着) 

飛山濃水杯(笠松1400m)(4歳以上)(西日本交流)→オヌシナニモノ(1番人気(2・5倍)5着)

帯広1 門別2 水沢3 大井2 川崎2 浦和1 名古屋2 笠松1 金沢3 園田1 高知1 佐賀3

勝ってくれた本命馬
5月
タイガーインディ(兵庫大賞典(園田)。廣瀬航。1番人気(1・7倍)。2着ドンカポノ(2)で、馬単3・7倍)
フークピグマリオン(駿蹄賞(名古屋)。今井貴。3番人気(3・5倍)。2着ベアサクシード(8)で、馬単122・5倍)
ハクサンアマゾネス(利家盃(金沢)。吉原寛。1番人気(1・0倍)。2着エイシンアンヴァル(6)で、馬単6・6倍)
フジユージーン(ダイヤモンドカップ(盛岡ダート)。村上忍。1番人気(1・0倍)。2着オオイチョウ(3)で、馬単4・1倍)
プリフロオールイン(黒潮皐月賞(高知)。宮川実。1番人気(1・3倍)。2着サノノスピード(2)で、馬単2・2倍)
サクラヒメ(カーネーションカップ(帯広)。渡来心。1番人気(1・4倍)。2着スイ(3)で、馬単8・4倍)
ニジイロハーピー(のじぎく賞(園田)。大畑雅。2番人気(3・5倍)。2着バラライカ(5)で、馬単29・1倍)
ミトノウォリアー(新緑賞(笠松)。岡部誠。1番人気(1・3倍)。2着ワラシベチョウジャ(2)で、馬単3・0倍)
ベルピット(コスモバルク記念(門別)。桑村真。1番人気(1・3倍)。2着スワーヴアラミス(3)で、馬単5・6倍)
グランコージー(シアンモア記念(盛岡ダート)。石川倭。1番人気(1・7倍)。2着ヴァケーション(4)で、馬単5・9倍)
サヨノネイチヤ(大井記念。西啓太。1番人気(2・4倍)。2着バーデンヴァイラー(5)で、馬単21・8倍)
ヴィヴィアンエイト(フロイラインスプリント(門別)。服部茂。1番人気(2・5倍)。2着ライトヴェール(2)で、馬単9・4倍)
セブンカラーズ(お松の方賞(金沢)。山田祥。1番人気(1・4倍)。2着エイシンヌウシペツ(6)で、馬単16・5倍)
レッドオパール(イーハトーブマイル(盛岡ダート)。山本聡。1番人気(2・1倍)。2着コンバットスプーン(9)で、馬単64・3倍)
ウルトラノホシ(栄城賞(佐賀)。石川倭。1番人気(1・1倍)で、馬単4・5倍)
フークピグマリオン(東海優駿(名古屋)。今井貴。1番人気(1・2倍)で、馬単9・5倍)

2着になってくれた本命馬
5月
オーシンロクゼロ(西日本クラシック(園田)。廣瀬航。1番人気(2・1倍)。1着シンメデージー(2)で、馬単8・1倍)
シシュフォス(東京湾カップ(船橋)。森泰斗。1番人気(1・7倍)。1着マコトロクサノホコ(2)で、馬単11・5倍)
ヘルシャフト(オグリキャップ記念(笠松)。吉原寛。1番人気(3・0倍)。1着タイガーインディ(2)で、馬単12・4倍)
ポルラノーチェ(ヒダカソウカップ(門別)。落合玄。1番人気(2・3倍)。1着サンオークレア(2)で、馬単15・0倍)
ユメノホノオ(福永洋一記念(高知)。吉原寛。1番人気(1・2倍)。1着グッドヒューマー(9)で、馬単256・1倍)

地方競馬重賞本命馬及び1番人気の成績
5月
西日本クラシック(園田1870m)(3歳)(西日本交流)→オーシンロクゼロ(1番人気2着)

兵庫大賞典(園田1400m)(4歳以上)→タイガーインディ(1番人気1着)

東京湾カップ(船橋1700m)(3歳)→シシュフォス(1番人気2着)

北斗盃(門別1600m)(3歳)(地方競馬全国交流)→パッションクライ(1番人気(2・4倍)3着)

駿蹄賞(名古屋2000m)(3歳)→フークピグマリオン(3番人気1着) 1番人気(2・6倍)スティールアクターは7着

利家盃(金沢2000m)(4歳以上)→ハクサンアマゾネス(1番人気1着)

ダイヤモンドカップ(盛岡ダート1800m)(3歳)(東日本交流)→フジユージーン(1番人気1着)

黒潮皐月賞(高知1400m)(3歳)→プリフロオールイン(1番人気1着)

カーネーションカップ(帯広3歳以上牝馬限定)→サクラヒメ(1番人気1着)

のじぎく賞(園田1700m)(3歳牝馬限定)(地方競馬全国交流)→ニジイロハーピー(2番人気1着) 1番人気(3・4倍)グラインドアウトは4着

新緑賞(笠松1400m)(3歳)→ミトノウォリアー(1番人気1着)

コスモバルク記念(門別1800m)(3歳以上)→ベルピット(1番人気1着)

シアンモア記念(盛岡ダート1600m)(3歳以上)→グランコージー(1番人気1着)

大井記念(2000m)(4歳以上)→サヨノネイチヤ(1番人気1着)

フロイラインスプリント(門別1200m)(3歳牝馬限定)→ヴィヴィアンエイト(1番人気1着)

お松の方賞(金沢1500m)(3歳以上牝馬限定)(東海・北陸交流)→セブンカラーズ(1番人気1着)

佐賀スプリングカップ(1800m)(3歳以上)→サトノディード(1番人気(2・3倍)競走中止)

イーハトーブマイル(盛岡ダート1600m)(3歳)→レッドオパール(1番人気1着)

プラチナカップ(浦和1400m)(3歳以上)→ジャスティン(1番人気(3・2倍)10着)

オグリキャップ記念(笠松1400m)(4歳以上)(地方競馬全国交流)→ヘルシャフト(1番人気2着)

ヒダカソウカップ(門別1600m)(3歳以上)(地方競馬全国交流)→ポルラノーチェ(1番人気2着)

あすなろ賞(盛岡ダート1800m)(3歳以上)→グローリーグローリ(1番人気(1・7倍)4着)

栄城賞(佐賀2000m)(3歳)→ウルトラノホシ(1番人気1着)

福永洋一記念(高知1600m)(4歳以上)→ユメノホノオ(2番人気1着)

東海優駿(名古屋2100m)(3歳)→フークピグマリオン(1番人気1着)

若潮スプリント(船橋1200m)(3歳)→エイムフォーエース(3番人気(4・2倍)7着) 1番人気(2・7倍)ギガースは1着

帯広1 門別4 盛岡ダート4 大井1 船橋2 浦和1 名古屋2 笠松2 金沢2 園田3 高知2 佐賀2

勝ってくれた本命馬
6月
ハクサンアマゾネス(百万石賞(金沢)。吉原寛。1番人気(1・1倍)。2着ダイヤモンドライン(3)で、馬単3・1倍)
コールミーメイビー(クイーンカップ(笠松)。岡部誠。2番人気(2・4倍)。2着ワラシベチョウジャ(1)で、馬単5・3倍)
ダイセンメイト(早池峰スーパースプリント(水沢)。岩本怜。1番人気(1・8倍)。2着ビクトリールーラー(2)で、馬単7・6倍)
オールスマート(園田FCスプリント。山下裕。1番人気(2・5倍)。2着イモータルスモーク(5)で、馬単21・6倍)
パッションクライ(北海優駿(門別)。桑村真。2番人気(2・6倍)。2着ブラックバトラー(1)で、馬単6・0倍)
オヌシナニモノ(日本海スプリント(金沢)。吉田晃。1番人気(1・8倍)。2着エイシンアンヴァル(8)で、馬単28・9倍)
テイエムフェロー(佐賀がばいスプリント。飛田愛。1番人気(2・2倍)。2着アビエルト(6)で、馬単31・3倍)
フジユージーン(東北優駿(水沢)。村上忍。1番人気(1・0倍)。2着サクラトップキッド(4)で、馬単6・1倍)
プリフロオールイン(高知優駿。宮川実。1番人気(1・2倍)。2着ワンウォリアー(2)で、馬単3・9倍)
ベラジオゼロ(栄冠賞(門別)。岩橋勇。1番人気(1・8倍)。2着ウィルオレオール(2)で、馬単3・2倍)
ベルピット(赤レンガ記念(門別)。桑村真。1番人気(1・1倍)。2着シルトプレ(2)で、馬単2・5倍)
リケアマロン(加賀友禅賞(金沢)。吉原寛。1番人気(1・1倍)。2着プレストマーヴェル(3)で、馬単8・3倍)

2着になってくれた本命馬
6月
コンバットスプーン(ウイナーカップ(水沢)。山本政。4番人気(5・6倍)。1着ミヤギシリウス(2)で、馬単17・7倍)
スティールペガサス(グランシャリオ門別スプリント。桑村真。1番人気(1・5倍)。1着ストリーム(2)で、馬単6・6倍)
リケアマロン(石川優駿(金沢)。吉原寛。1番人気(1・9倍)。1着ナミダノキス(2)で、馬単3・0倍)
エンテレケイア(川崎スパーキングスプリント。和田譲。2番人気(2・5倍)。1着プライルード(1)で、馬単6・3倍)
インビクタ(北斗賞(帯広)。島津新。2番人気(2・9倍)。1着クリスタルコルド(8)で、馬単121・2倍)
ヴィヴィアンエイト(フロイラインカップ(門別)。服部茂。2番人気(2・9倍)。1着ポルラノーチェ(1)で、馬単3・8倍)

地方競馬重賞本命馬及び1番人気の成績
6月
ウイナーカップ(水沢1400m)(3歳)→コンバットスプーン(4番人気2着)

百万石賞(金沢2100m)(3歳以上)→ハクサンアマゾネス(1番人気1着)

六甲盃(園田1870m)(4歳以上)(地方競馬全国交流)→セイカメテオポリス(1番人気(1・9倍)7着)

クイーンカップ(笠松1600m)(3歳牝馬限定)→コールミーメイビー(2番人気1着)

グランシャリオ門別スプリント(1000m)(3歳以上)→スティールペガサス(1番人気2着)

早池峰スーパースプリント(水沢850m)(3歳以上)→ダイセンメイト(1番人気1着)

石川優駿(金沢2000m)(3歳)→リケアマロン(1番人気2着)

川崎スパーキングスプリント(900m)(4歳以上)→エンテレケイア(2番人気2着)

園田FCスプリント(820m)(3歳以上)(九州・四国・近畿地区交流)→オールスマート(1番人気1着)

トリトン争覇(名古屋1700m)(3歳以上)→ブリーザフレスカ(1番人気(2・0倍)6着)

北海優駿(門別2000m)(3歳)(地方競馬全国交流)→パッションクライ(2番人気1着) 1番人気(2・3倍)ブラックバトラーは2着

日本海スプリント(金沢1400m)(3歳以上)→オヌシナニモノ(1番人気1着)

佐賀がばいスプリント(1300m)(3歳以上)→テイエムフェロー(1番人気1着)

東北優駿(水沢2000m)(3歳)→フジユージーン(1番人気1着)

高知優駿(1900m)(3歳)(地方競馬全国交流)→プリフロオールイン(1番人気1着)

北斗賞(帯広3歳以上)→インビクタ(2番人気2着)

フロイラインカップ(門別1700m)(3歳牝馬限定)→ヴィヴィアンエイト(2番人気2着) 1番人気(1・8倍)ポルラノーチェは1着

栄冠賞(門別1200m)(2歳)→ベラジオゼロ(1番人気1着)

ぎふ清流賞(笠松1400m)(3歳)(西日本交流)→リケアサブル(1番人気(1・3倍)3着)

赤レンガ記念(門別2000m)(3歳以上)(地方競馬全国交流)→ベルピット(1番人気1着)

加賀友禅賞(金沢1400m)(3歳牝馬限定)→リケアマロン(1番人気1着)

一條記念みちのく大賞典(水沢2000m)(3歳以上)→ヴァケーション(2番人気(2・7倍)7着) 1番人気(2・1倍)グランコージーは4着

柏林賞(帯広4歳)→マルホンリョウユウ(1番人気(2・0倍)3着)

帯広2 門別5 水沢4 川崎1 名古屋1 笠松2 金沢4 園田2 高知1 佐賀1