「Daily  motifs」というYou Tubeをよく観ます。

この方は60代でご主人とワンちゃんと暮らしていらして、センスのいい編集と音楽、素敵なご自宅に惹き込まれています。


いつもはテロップが多いのですが、先日は、朝ごはんを食べながらのご主人との会話の回がありました。穏やかで、自然な会話が私にとっては新鮮に映ります。

こういう会話が世の中では当たり前なんだと思いますが、離婚するまで自分の境遇を他の人と比べることはありませんでした。

そこまで目を向ける余裕がなかったんだと思います。離婚後にやたら目につくようになり、それが出来なかった事が、なんだか人生に失敗した落第者のような気持ちになりました。


元夫は自分が話をしたい話題(ほぼ会社の愚痴です)だけ、ビール片手に何時間も私相手に話し続け、どんどん酔っていきました。そのうち、適当な相槌を間違ったタイミングでしてしまったら、「お前、今うなずいたな!お前もそう思ってるんだな!」とスイッチが入り、暴れだします。

夫婦の会話というと、私の中ではこれです。


今はもう他人を羨ましがるような、そんな気持ちはありませんし、そもそも元夫と結婚したこと自体が失敗だったわけです。

夫婦じゃなくても、気のおけない友達や同僚、息子達との会話があれば十分です。

夫婦の会話が欲しいのではなく、必要以上に緊張せずに自分の思っている事を話せる相手が欲しかったんだと思いました。それは結婚していても、していなくてもできる事ですね。