先日、同級生3人とディズニーランドへ行ってきました。なんと12年ぶりです。


前回のディズニーランドは、元夫の実家に家族で帰省中に、夕方酒ぐせの悪い元夫が暴れだし、いたたまれなく息子二人を連れて義実家を出ました。

義母は息子(元夫)をいさめるどころか、「Mさん、悪い事は言わないから、ここは謝っておいた方がいいわ。それで丸く収まるから」と言い、猛烈にカチンときて、「何で私が謝る必要があるんですか!いい加減にして下さい」

と初めて面と向かって反論しました。


当時、息子たちは中学生と高校生で「ママは家に帰るけどどうする?」と言うと「一緒に帰る」と言ったので、義母に「3人で家に帰ります」と告げて駅へ。

途中、急に思い立ち(義実家はディズニーランドの近くなので)、そのまま夕方から入れるチケットでディズニーランドへ行きました。十分な生活費を入れてもらえてなかった頃ですが、今日は何でも買ってやる!と言った記憶があります。


そして、先日のディズニーランドはミクロキッズのあった所がモンスターインクになっていたり、ほぼ初見状態でした。

平日だけど家族連れも多く、ベビーカー軍団を避けながら歩くほど。


子供の年の割に、ちょっと年がいったお母さんだなあと思って見ていたら、年相応のお母さんでした。化粧っけもなく、髪も後ろで1つにしばり、子供の事を何よりも優先してちょこまかと動いています。

いいお母さんだなあと思いました。

この方の旦那さんも同じように思ってくれていたらいいなあと心から思いました。

私は、元夫に「もっとどうにかならないの?」と言われた事があります。


今なら、お前がなと言い返せるのに。