元々インドア派で、趣味といった趣味もありまん。「趣味・特技」欄には仕方ないので映画鑑賞と読書、旅行と書きます。

まあ、普通ですね。


離婚もできて、生活の為に働かなくてもいい環境なのに、なぜこんなに気分が晴れないのか、そして週1〜2回の頻度で訪れる不眠。朝まで一睡もできません。

離婚前に通った心療内科では、軽い睡眠導入剤を処方してもらって数年間服用していました。

でも、今はてんかん発作の持病を持つ犬がいます。

発作は真夜中か朝方に起こる確率が高いので、薬を飲んでしまうとそれに気が付かず、犬に点鼻薬を投与できなくなります。

寝不足も原因のひとつなのか???


とあれこれ考えていた時に、なにげなく同居している息子に「なんでママはこんなに家から出ないんだと思う?」と聞きました。


息子はさらっと「パパがいないからじゃん?」


え?


「前は家でゆっくりできなかったじゃん。」


それか!

出不精なんじゃなくて、家の居心地がいいだけでした。

単身赴任とはいえ、連絡もなく突然帰ってくるので気が抜けません。家にいる間は毎晩深酒をするので、勝手にヒートアップした挙げ句、目が座った顔で私の部屋に来て、意味不明な事を言い出します。


【元夫】俺だって大変なんだ  

【私】無言(きたよきた〜)

【元旦那の】お前にはわかんねえだろーなあ!

段々声が大きくなる

【私】無言(やばいなあ、今日も寝られなくなるなあ)

【元夫】いい気なもんだなあー!お前はよぉ!

ご自分でご自分を盛り上げてらっしゃる

そして凄まれる

【私】無言(今日の着地点はどこか探る)

【元夫】だんまりか、何にも言えねーよなあ

【私】(何か言ってほしいの?と言いたいところだけど、更に🔥するので黙る)

【元夫】意味不明な罵詈雑言をまくしたてる

【私】(長いなあ)無言

と嵐が過ぎ去るのをジッと待つ。


そして必ず言う捨て台詞

【元夫】つまんねえ女だよ、お前は

【私】(終わったーーー♥)


真夜中の寝入りばなに起こされるのと、いわれのない暴言が頭に残り、頭が冴えて寝られなくなります。


そうじゃない時も、リビングから出て廊下を歩いている足音に身構えて、ただのトイレなのか、この部屋に来るのかと身体を固くして様子を伺っていたものです。


養ってやっている分際が俺のおかげで住める家


というのが私の中の家の定義でした。


そうだったね。

いないからか...。


不眠の原因は今もわかりませんが、最近はiharbでメラトニンを購入して飲んでいます。

犬の発作にも気がつく程度の睡眠の深さなので愛用しています。



iHerb