以前、
で「色んな偶然が私を助けてくれました」と書きました。それは、偶然、家庭裁判所で法テラスのポスターを見たから、今の弁護士さんに出会えたし、2回目の別居時にたまたま息子が社会人になっていたことで家を借りられ、家賃補助も受けられたし、そして一番頭を悩ませていた私の老後の資金、それも養父の遺産を相続したことで解決しました。
当時、私は56歳。別居と同時に元夫の扶養からはずれて働き出したとはいえ、貯金なんて全くありません。老後に必要な2千万円問題は、たとえ離婚して財産分与を勝ち取ったとしても足りず、切実な問題でした。
養父は株を所有していたのですが、施設に入ったことで証券会社の担当も全く介入しておらず、毎月目減りしていくばかりでした。
何年も利益の出ていない株を売り、優良株を買い直しをして、投資信託も始めました。
私が死んだ後の相続税を息子達が払えるように、ドル建ての生命保険にも加入しました。
当時1ドル110円。今は150円前後なので、かなりタイミングがいい時に契約したと思います。
困った時にふっとこうやって偶然が重なり、私を助けてくれました。