6月の振り返りφ(.. )


旬のものが色々が頂けるありがたい季節。

ちょうど6月の中頃になると、うちの近所の川にホタルが飛び始めるので、友人親子を招いてのホタルパーティを開く予定があったから、この時期の頂き物はありがたい(´- `*)


まず一つ目の頂き物、南高梅。

頂き物というか、正確には採らせてもらったもの。
幼馴染みのうちの庭に梅の木があって、誰も採らないからぜひ!って言われ遠慮なしにごっそり採ってきた。
そのあと、実家の土間にもってきて梅のヘタ取り。
娘ちゃんが梅をおもちゃにして一人遊びしてくれてる隙に、無心で梅のヘタを取る母。

久々に無になれた時間でした(´- `*)

ヘタを取った梅を凍らせて、凍った梅に氷砂糖とお酢を入れ、梅ジュースに。
凍らせると梅の組織?が壊れて5日でエキスが出てくるらしい。
だから、例年より遅めに仕込んだけど充分ホタルパーティに間に合った(^-^)

卒乳していれば梅酒も作りたかったけど、来年のお楽しみにしよう。



そして二つ目は息子の誕生日前にも頂いたイチゴ。
ホタルパーティで出すデザート用に、前日に親戚の畑にお邪魔して1人イチゴ狩り。

雨が降るとダメになっちゃうから、いつでも採ってね(^-^)と言われていたので、これもまた遠慮なしにガツガツ採る。

これを使って、またまたイチゴのムースを(レパートリーがないので;汗)
息子と旦那はもう飽きてそう(^-^;



そして3つ目、これもこの時期この地方だから頂ける、ねまがりだけ!
毎年ダンナの従兄弟が山に入って採ってきたものをお裾分けしてくれる。

定番のサバ缶とねまがりの味噌汁で頂いた。
1歳2ヶ月の娘ちゃんも、先っちょの柔らかいところだけ初めて食べてみた。


最後は、お隣のおばちゃんから頂いた紫陽花‼️
うーん、紫陽花って癒される(´- `*)
今年うちの庭にもアナベル(白)を植えたけど、やっぱり青い紫陽花ってきれいだなー。

だが困った(;´д`)
うちには花瓶というものがなくて、とりあえずのペットボトル(笑)
隣は2000円で買った紫陽花のドライフラワー。
比べてしまうとやっぱり生花はキレイ(´- `*)



そしてそして、準備万端?で迎えたホタルパーティ。
大人6名、子供8名の総勢14名。


友人の一人がこんなものを作ってきてくれて、さらに気分もアガル♪

梅雨時なので雨が心配だったけど、この日はなんとかお天気持ってくれたので、夜のホタルも期待大‼️


パーティは、来てくれた友達たちもそれぞれ1品持ち寄ってくれたので、私はピザを焼いて梅ジュースとイチゴのムースでおもてなし。

梅のエキスバッチリ出てたv(o´ з`o)♪



そしてそして、肝心のホタル。
その日によって(気温や雨によって)飛んでる数がかなり違うので、どうかな~と思って川まで見に行ったら、まずまず飛んでた!

子供たち、ホタルが初めての子もいてとっても喜んでくれたので、招いた側も一安心(´- `*)


毎年恒例にして~と言ってもらったので、来年もまた頑張ろう(*゚ー゚)ゞ