我が家は

家事も仕事も

出来る人が出来る時に。

というスタイルです。


札幌生活では

私は外でアルバイトをしていました。

そんな時

夫が家にいると

家事をしてくれます。


掃除に洗濯に夕飯作りはもちろん

お弁当までも

作ってくれるんです。



そこで実感しました。

あぁ~手作りに勝るものは無いなぁって。


もともと

私は母の料理で愛情を感じてきました。

久々にその感覚を思い出しました。



夫は独創性が強いので

不思議なお弁当が多いんです。


食パンを丸々一枚に

マヨ卵を挟んで

丸々一枚でサンドしたサンドイッチや

(もちろん半分になんて切って無い)

下にちょこんとだけノリのついた

おにぎりだったり

ご飯の上に一面肉だけだったり。


もう

開けたら笑っちゃうお弁当なんです。


でもやっぱり嬉しい。

そして身体にいい氣がみちる。



これを味わったら

自分が作る時はますます

食べる人が幸せに

満ち満ちになるお料理を作ろう!

と改めて思いました。


人の笑顔は自分の幸せになって帰ってくる。


こんな毎日の気付きが

私の整体へ繋がっていきます。


この暮らしがとても大切なのです。

自分の心や身体の変化に気づく事。

そもそも自分を知れなければ

他者を知る事だってできないから。


もっと深くもっと細やかに知る事。









"暮らす事を大切に"

女性専門整体

【いちりん舎】

HP⇨https://www.ichilinsya.com/