「いざいざ奈良」より一足早く | いちこの知恵袋@ときどきファイナンシャル・プランナー

いちこの知恵袋@ときどきファイナンシャル・プランナー

必要な『ときどき』に 寄り添い一緒にお金や制度の活用を考えていきます。
即実践!真似して、試してみてほしい情報を紹介しますので、
私が「学んだこと」「経験したこと」をぜひ参考にしてくださいね。(*^_^*)

鈴木 亮平さんの「いざいざ春日大社!」というCMをみて
私は一足早く3月上旬に奈良へ行っていたことを

思い出したので振り返ってみようと思います。爆  笑

 

 

  奈良へ行ったきっかけは?

 

3月4日に高野山奥之院燈籠堂(高野山真言宗総本山)で
【東日本大震災十三回忌追善】並びに
【真言宗護國派創立十年】の法要が行なわれたのですが
友人が真言宗護國派の管長猊下と親交があることから
お声がけいただきました。

法要へ向かうバスの集合場所が奈良だったので
一日早く奈良入りして観光してきました。照れ

 

 

  奈良観光どこへ行こう?

 

中学生時代の修学旅行以来の「奈良」
どこを巡ろうか???
色々インターネットで検索してみた結果
奈良県観光公式サイトを参考にフラフラ歩いてみました。あしあと

 

 

新幹線の中で食べたお弁当がおなかを膨らませ
腹ごなしにフラフラ歩いていたら

気がつけば5時間歩きどおし・・・びっくり
一日で29,833歩も歩いていました。笑い泣き

 

  大人の修学旅行

 

ホテルへ荷物を預けた後まずは興福寺へ。

遠くから五重塔を眺めて・・・

 

正面からも眺めて・・・

 

うまく人の合間をぬって 中金堂の写真も撮れました。ウインク

青空もきれいでガイドブックに載っているような

写真が撮れましたラブ

 

ふと気づけば近くにシカさんがいてビックリびっくり

 

続いては桜の花アイスで水分補給して春日大社へ。

 

伏鹿手水所で手を清めてからあしあと

 

まだこの時は花の蕾も膨らんでおらずショボーン

でもコートいらずの気温の中でのんびりできました。

 

藤浪之屋の万燈籠再現。厳かな空間も体験しました。照れ

 

 

のんびり散策しすぎて

東大寺の大仏殿には拝観時間のギリギリに到着。

わずかな時間の中でも
大人の修学旅行らしく、中学生の時とは違う視点で・・・

大仏様は斜め後ろからのお姿も凛々しく。

 

創建当初→鎌倉期再建時→江戸期再建時と歴代大仏殿の模型で
歴史や建築様式の違いを学びました。

 

創建当初の大仏殿

 

鎌倉期再建時の模型

 

江戸期再建時の模型

 

ギリギリにたどりついたおかげで
大仏殿の扉が閉められていく瞬間にも立ち会えました。

 

 

修二会(しゅにえ)の期間だったので二月堂にも行ったものの
体力不足でお松明に点火されるまで待てず・・・えーん

 

二月堂に向かう人々に逆行しながらホテルに戻って
温泉で一日頑張った足をいたわり眠りにつきました。

 

 

 

なんとなく交通の便が良くない気がして
京都へは行くものの奈良には行く機会がなかったのですが

いざ行ってみると京都から奈良まで

そんなに時間がかからないことがわかりました。びっくり

そして「いざいざ奈良」のCMやWebサイトを見ていたら
奈良の他の地域も訪れてみたくなったので
次回は歴史を学びなおしてから行ってみたいと思います。

 

 

INDEXProfile
いつもブログを見ていただきありがとうございます。

↑*クリックしていただけると励みになりますかお