町田で楽しくピアノ&ソルフェージュ♫
山路音楽教室のブログをご覧くださり
ありがとうございます😊💓🎹

毎日、本当に暑いですね〜💦💦
暑い中でも生徒さん達は元気にレッスンに通って来てくれます。保護者さまのご送迎にも感謝です🍀
自転車で、来てくれる高学年〜中学生さんたちは汗だくだく🚲・・・気をつけて来てくださいね🙏💓

今週は長女のコンサートのオーディションやコンクール予選&本選と本番が続きました♬

月曜は、杉並公会堂でフレッシュ・ジュニアコンサートのオーディション✨



合格すると日フィルの楽団員の方々と杉並公会堂で室内楽が演奏出来るという✨とっても素敵な企画!!

昨年、杉並公会堂で開催されたフレッシュ・ジュニアコンサートで歳の近いお子さん達の素晴らしい演奏を聴いてから、『来年は私も日フィルと一緒にこの舞台で演奏したい!!』とずっと憧れていました💖

オーディションではピティナのD級の課題曲を演奏。 

演奏後の質疑応答では緊張したのか、しどろもどろになりながらも、

『今一番弾いていてしっくりくる作曲家や時代は何かな?』という質問には

『今弾いていて1番楽しいのはモーツァルトです。おねがい』と答えていました(笑)


結果は・・・見事、合格❗❗笑い泣き✨👏

また一歩夢に近づけたね💖


翌日は、第25回日本演奏家コンクールの一次予選。

こちらでもD級本選の課題曲モーツァルトのソナタ10番、K.330の1楽章を演奏しました。

元々モーツァルトのソナタの中でも特に大好きだったソナタですが、弾き込むほどにどんどん楽しくなってきたようで、生き生きと演奏していて、すごく良い演奏が出来てたように感じました✨🎹✨

同じモーツァルトのK330を中学生の部で、娘がずっと憧れているお姉さんが演奏されていて、ホールに残って拝聴しました!
同じ曲なのに、演奏者が違うとこうも音楽が変わって聴こえるのかと思うほど素敵な演奏でした💖おねがい音譜

もう、合格できなくても憧れのお姉さんの演奏がホールで聴けて満足だねー🤭と思うくらいでした🤣

演奏後にお声がけしてお写真を撮らせて戴きました🙏


もうすぐポーランドに発つそうで🛩(今はもう、ポーランド??)別れ際に『ピティナの本選も、もうすぐだね、頑張ってね!』と声をかけて頂き、嬉しくて母が、泣きそうに😂💓

日本演奏家コンクールも無事に

✨合格🥰🈴✨

2次予選に進みます😉✨

金曜は、本命の・・・ピティナ本選D級!

台東区ミレニアムホールで演奏しました🍀

響きの良い素敵なホール。
2年前に演奏した時はA1級の課題曲。クリーガーのメヌエットとブルグミュラーの『アラベスク』でした🎵

2年後、小4でD級の本選でモーツァルトのソナタとショパンのエチュードを弾くとは夢にも思っていなかったのですが、、2年の成長の早さに本当に驚いていますおねがい

本番はいつも通り、いや、いつも以上によく指が回っていて、ピアノの鍵盤が軽いのかな??と心配になるほど、軽やかに楽しそうに演奏していました✨

結果は、、、


あと一歩届かず、、優秀賞😂💓💓💓

初めて銀色の楯を頂き(全国大会進出は金色の楯)
悔し涙で、目元うるうるでした🥹

とてもお上手な中学生のお姉さんお兄さんに混じって、小4で優秀賞は立派だと思うのですが本人はやはり全国大会しか見ていないようです!

通過ライン8.68に対して、娘の演奏に9.1や9.0、8.9の
高得点を点けて下さり、とても美しい演奏と書いてくださった審査員の先生方もいらっしゃる中、8.1という厳しい点数、『指が運動しているように見える』とのご意見も頂きました😢

確かに・・・本人は心を込めて美しい音を紡いでいるつもりでも『指の運動会』になってしまい、ホールで聴いてくださっているお客様に『音楽』が伝わらなくてはダメですね😢💓

ここまでの点差は今までに無かったので、予選でもなかなか目にしない厳しい点数やお言葉を、真摯に受け止め、もう一度しっかり曲と向き合って丁寧に練習しようと、娘とともに反省中🍀🍀🍀🍀


娘は、熱心に愛情深く教えてくださる先生方に恵まれてきましたので、今まで教えて戴いたことを全て舞台で表現出来るように、教えて戴いたことをしっかり自分の演奏にして、自信を持って次の本選に臨んで欲しいと思います!

伸びしろしかない、年齢なので、、

もっと、成長出来るはず!

母は、信じて応援するのみです🥰✨✨✨