町田で楽しくピアノ&ソルフェージュ♫
山路音楽教室のブログをご覧くださり
ありがとうございます😊💓🎹

昨日は町田市立国際版画美術館で開催された
『街角ピアノ』というイベントに、小6のMちゃんと
長女が参加させて戴きましたおねがい音譜🎹


エントランスロビーに置かれたベーゼンドルファー🎹は美術館の倉庫に眠っていたそうです‥✨✨

なかなか普段触れる機会のないベーゼンドルファー!
市民が弾ける機会を作ってくださり、主催してくださった町田ロータリークラブの皆様に感謝致します💖

美術館のエントランスロビーは天井が高く床は大理石?なので綺麗な音がとてもよく響きました🥰

世界三大ピアノ、『ベーゼンドルファー🎹』の響き
ぜひお聴きください↓


長女もコンクールとはまた違う温かい雰囲気の中で
のびのび楽しく演奏できた様でした✨

昨年の街角ピアノにも参加している小6のMちゃんは
ギロックこどものアルバムから3曲を演奏しました🎹

Mちゃんは先週まで合唱の伴奏や雪だるま検定の課題曲、チャイコフスキーの『新しいお人形』なども練習していて、ギロックは『雨の日の噴水』一曲だけしか見ていなかったのですが、今年習った他の曲もレパートリーとしてお家で弾いてくれていたようです✨👏

参加者の皆さんが楽しんで演奏されていて、とても素敵なコンサートでしたおねがいこのような市民が音楽を自由に楽しめるイベントが定期的に行われたら嬉しいなぁと思いました😊💓

来年は私も、ぜひ弾きたいです🤭💓