倉敷からどんぶらこ。

見えてきました瀬戸大橋。

雨のち「いちこ」

濃い青の海に小さなお島がちょこちょことプカプカ。

結構小島が沢山あるんですね。

初の四国上陸に二人興奮DASH!


せっかくなので橋降りてすぐのサービスエリアに降りてみた。

そこで発見した衝撃のキャラクター


雨のち「いちこ」
「本州四国連絡橋 シンボルキャラクター」


・・・・で、名前は??(笑)

つかなんて手抜きフォルム!!全く持って特徴がない!!

「考えるのが面倒くさいから市長が書いてみました」みたいな


ちなみにサービスエリアといえば、ご当地ソフトクリーム(笑)

こちらでは小豆島名物「オリーブ ソフトクリーム」が!

恐る恐る食べてみるもこれがめちゃくちゃ旨いドキドキドキドキ

オリーブの粒粒が入ってて甘さ控えめで上品★

お立ち寄りの際は是非TRYしてみてちょ


という事で「四国」といえばやはり「讃岐うどん」

本当は夕飯に食べる予定だったのに、

あまりに香川ですることがなく、34度の暑さに車中でもぐったり・・・

耐えかねて淡路方面へ帰路につくも、

ど~~してもせっかくだからうどん食べてみたいって事で

道中にあったお店にフラリ。

4時ですけど(笑)


雨のち「いちこ」
「手打ちうどん 源内」

  http://www.gennai.co.jp/

食べログでなかなかの好評価に期待膨らみ

二人で「ざるうどん」をはんぶんこ(笑)


雨のち「いちこ」
これが感動的なおいしさだった!!!

私は基本蕎麦派でうどんはあんまりすきじゃないんだけど

(太くて噛むの疲れちゃうの・・・(笑))

本当にこれはおいしかった~~~

コシは少し少なめだったけどつるっつるで咽越しが最高。

「4時にうどんなんて・・・」とほとんど食べるつもり無かったのに

気がついてたらずるずる喰ってた。


やっぱり本場「讃岐うどん」はちがうんですね~~・・・

色々食べ比べをしてみたいものです。




つことでのんびり淡路島を通って帰りましたとさ。

(淡路島って結構縦長なのね~~)


最後に恒例(!?)「気になるお土産シリーズ」

雨のち「いちこ」

さすが香川。お土産も本気です。

「恐るべきさぬきうどん きつね大」

どの辺が「恐るべき」なんでしょうか??

気になります。