アイハーブで買ったもの! | 毎日美活♡44歳 美容医療マニア

毎日美活♡44歳 美容医療マニア

44歳双子ママ。

美容医療マニア

70種以上の美容医療を実際に体験したリアルなダウンタイムや感想を発信しています!
やった感のない自然なアンチエイジングの方法♡
カサカサ汚肌から透明肌になる方法♡

今年の冬は、とにかく体が痒い滝汗

なんでしょ?お年のせい?
それとも寒いから乾燥?

以前、トラストクリニックでビオチンをだしてもらって飲んでたときは、こんなに気にならなかったような…

ビオチンについて調べてみると

ビオチンは主に髪や皮膚の健康を保つ栄養素です。
糖質、脂質、たんぱく質の代謝を助けるので皮膚や粘膜の健康を維持してくれます。
また、爪や髪の主成分であるケラチンの合成に必要なコラーゲンの生成も促進します。
皮膚を作る細胞を活性化させ、老廃物の排泄を促し、肌のターンオーバーを正常化するなど、皮膚科でも処方される安全性の高いビタミンです。


.必ず「3点セット」で!

ビオチン療法をする際、必ず守らなければいけないのが「3点セットで行う」ということです。3点とは次の3つ。

  • ビオチン
  • ミヤリサン
  • ビタミンC

本来は、欠乏しているビオチンを補いたいわけですが、ビオチンを摂取するだけでは不十分。ミヤリサンとビタミンCのバックアップなしには、ビオチン療法は成功しません。

では一体、なぜミヤリサンとビタミンCを摂る必要があるのでしょうか?理由を見てみましょう。

1)ミヤリサン

先ほども出てきたように、腸内には「ビオチンを好んで食べる悪玉菌」が存在しています。そのため、ビオチンを摂取するだけではある意味、悪玉菌にエサをあげているのと同じなのです。

摂取したビオチン、腸内で活用しなくては意味がありません。だからこそ腸内環境を整えるために、整腸剤も一緒に摂る必要があります。そこでミヤリサンが必要になるというわけです。


ということでー!

じゃん!





アイハーブにてー

ビオチン   と  ミヤリサン

買いましたーウインク

ビオチンは髪の毛にも良いとされてて、

白髪ガーン最近チラホラアセアセ

でも、ビオチンを2ヶ月くらい飲んでたときは、なんとなーく減ったようなうーん??

気がしましたーラブラブ

やだねーニヤニヤ
もう、白髪のこと話す年になったのかー

最近、気持ちと年齢が追い付かないっす笑い泣き