セカイ日記
…………………………………………
→市川セカイWEBSITE←
…………………………………………
2017年2月23日 Release!!
市川セカイ 『愛は生活の中にある』

→『カレーの歌』Music Video←

生活の中に含まれるじんわりと深い普遍的な愛をテーマに、
アコースティックな楽器やフライパンなどで録音された遊び心が香る暖かい一枚が出来ました。
…………………………………………
2015年10月7日 Release!!
市川セカイ1st full album
『ベルトコンベアから流れてくるもの』

→『ベルトコンベアから流れてくるもの』Music Video←

全国CD SHOP、ライブ会場などで好評発売中!
→TOWER RECORDS ONLINE←で購入する
…………………………………………
youtube channel 『sekai channel』
↑良ければchannel登録お願いします。
…………………………………………
FACEBOOK PAGE !
市川セカイ←いいね!
…………………………………………
*Twitter 
市川セカイ(気ままツイート)
ID:ichikawasekai  ←follow me!
市川セカイ official(しっかり情報ツイート)
ID:isekai_official  ←follow me!

とんでもなく久しぶりにblogを書きます。

こういう時は決まって伝えたいことがあります。

このご時世、長文はなかなか書かなくなったなぁと。長文ですが良ければ読んでくださいね。


さて、タイトルにも書いた日。

2024.10.20(日)


この日、東京原宿にあるLEDの照明が美しいライブハウス、原宿RUIDOで僕がやっているユニット、アマイオクスリの今年の集大成ライブがあります。


ミュージシャンにとっての逆風が吹いた絶望のコロナ禍に、応援してくれている人たちに明るいニュースを届けられないかと、同じシンガーソングライターの土佐拓也と始めたユニット「アマイオクスリ」。


やるからには本気で頑張ろうと、ライブすら出来なかったコロナ禍に配信ライブからはじめて、気付けば4年。アルバム3枚を作り、全国でライブが出来るようになった。

お互いソロもやりつつ、この作品リリースペースは、自己評価ではあるけれど、かなり、いや、すごーく、うん、頑張っていると言っていいと思う。


最初はソロではやらないこともやってみようと、模索しながらくねくねと寄り道しながら、前に進んでる?みたいな時もあったかもだけど、4年経ち、今では二人のスタンスが自然としっかり固まり、まっすぐ、アマイオクスリの路を歩いているなと感じてます。


結局、音楽に対して真面目な二人。(自分で言う人)今、しっかりと心と歌の温度が揃って届けられているなと、来てくれているみんなの反応を見て、ヒシヒシと感じてます。


変化球ではなく、あくまで僕らなりのストレート。歌はもちろん、ライブも僕らなりにまっすぐ。

応援してくれている人が笑顔になれるような、二人のらしさを出せるようになったかなと。


今、アルバム3枚目にして、12曲入りのフルアルバム「12」を7月末にリリースして、14本の全国ツアー中の僕ら。


やってきたからこそ言える。

アマオク史上、今が一番いいですね。。。

間違いなく。ひゅう〜。


つまり、話を戻しますと…


2024.10.20(日)

この日、東京原宿にあるLEDの照明が美しいライブハウス、原宿RUIDOで、「今が一番いい」アマイオクスリの今年の集大成ライブがあります。


大切な、あなたの時間を

この日の僕らにくださいませんか。


この日はBANDであなたを待ってます。

ピアノにHUGE M、ギターにフジタユウスケ、ベースに神田雄一朗(鶴)、ドラムに町田孝、すごい人達、みんなで待ってます。


ライブは、きっとあっという間に終わってしまうんだろう。でも、その瞬間こそ、我々の生きる輝きであり、夢であり、そして、今の14本のツアーの全てを込める時間であり、未来の話ができる場所です。


この日、僕らが見る夢を全員に見てほしいけど、まだまだ、道の途中。

この日はアマイオクスリを知るきっかけでもいいし、久々に行ってみようかな。そんな気持ちも大変ありがたい。


道の途中を楽しみながら、笑えたら嬉しい。

この日にアマイオクスリの今の最高を持って行きますので、ぜひ!


長文読んでいただきありがとうございました。

この日は原宿RUIDOで沢山の笑顔の花に会えますように。

心から、あなたを待ってます。


--------------


2024.10.20 日

東京 原宿RUIDO


アマイオクスリ NEW ALBUM-12-RELEASE TOUR〈final〉


open18:00 / start18:30

charge ¥4000(+1D)


【出演】

アマイオクスリ


サポート

Key:Huge M

Gt:フジタユウスケ

Ba:神田雄一朗

Dr:町田孝


◆ご予約はこちら

tiget.net/events/325950



シンガーソングライターの土佐拓也とユニットを組んだのが一年半前。


名前は「アマイオクスリ」。

コロナ禍に始まった音楽ユニット。


ぼくとしても人生初のユニット。


ちょくちょく市川セカイ×土佐拓也名義で作品を作ってはいたが、ちゃんとした始まりは、コロナ禍でも前向きなことがしたいと話していた時だ。

拓也が「未来の話をしようというテーマで曲を作られへんかな?」という話を持ってきた。


よし、やってみようか、と。


そして、2020年の関東梅雨明け宣言の日、8月1日に未来の話をしようというテーマで作った「迎夏」を配信リリース。

ここがアマイオクスリとしての活動スタートだ。


音楽の在り方を大幅に変えさせられたコロナ禍の中で、アマイオクスリも配信ライブだけを最初はずっとやっていた。


それが東京で生のライブをするようになり、そうこうしているとオリジナル曲が溜まってきたので、仲間に助けてもらって、名刺代わりのフルアルバムを一枚作った。

心によく効くオクスリを取り揃えた「DRUG STORE」という妥協無しの一枚ができた。


昨年10月には感染者数の激減により「今なら行けんじゃね?」と思い2年ぶりのツアーを組んでみた。


ワクチンSのツアーもしてないのに。。。笑

これも縁とタイミングだね。


オミクロンの出現によりあわやというところだったが、なんとかTOURを敢行し、鳥取、岡山、高知、徳島、いわき、札幌、大阪、東京、合計14箇所でやることができた。

広島と千歳は残念だったが、仕方ない。

また行こうと思う。


ミュージシャンにとっての逆風はいつまで吹くのか、とも思うが、アマイオクスリの活動を応援してくれる人たちのおかげでさほど逆風を感じることもなかった。さながら追い風だ。逆風を打ち消してくれる追い風になってくれた。


おかげで健康だけを気にして、前に進んでこれた。本当にありがとうございます。


ツアーの思い出は今も思い返すとあったかい気持ちになる。同じものを見て、各地で同じものを食べて、都度話し合ってユニットはver.2へ進化したように思える。

過去にバンドを3回解散して市川セカイになったぼくとしては、建設的な会話ができる土佐拓也という男に敬意を持つ。


プロであるということ、妥協なんてもってのほか。今のレベルでできることをとことん突き詰める。表現者として、職人として。和気藹々よりも、突き詰めたもので感動したい。二十歳くらいからこういう理念で動いているぼくは、音楽を一緒にやる人に対して時にはきついことも言う。


ここが足りてない、これじゃダメだ。とストレートにものを言ってしまう。オブラートに包めなかったりする。だから時には傷つけるし、怒らせるし、バンドも解散してきた。

和気藹々じゃメシは食えん。

なあなあじゃ、応援してくれている人に申し訳ない。


だから土佐拓也にもきついことを言う時は言う。でも拓也は受け止めてくれて、その先の建設的な会話ができる。

アマイオクスリは、最初は楽しいだけのユニットに見られがちだったが、色々試した結果、まっすぐに音楽を頑張るいいユニットになったと思う。


まだまだ結成一年半、毎回発見し、反省しの連続だが、まだまだ進化できそうだ。


そして昨日、吉祥寺のSTAR PINE'S CAFEにて、アマイオクスリ「DRUG STORE」ツアーファイナルを迎えた。


コロナに罹ることもなく、無事に完走できた。

バンドエイドのメンバーと鳴らす音は格別で、泣くまいと思っていたが迎夏で泣いてしまった。

隣を見ると拓也も泣いていた笑

お客さんも泣いていた笑


幸せな空間がそこにはあった。


アマイオクスリは今秋ミニアルバムをリリースしたり、ツアーをしたりと、どんどん前に進み続けるけど、昨日で一旦一区切り。


久々にブログでも書いてみるかと書いている。


あーでもない、こーでもないと頑張っていると、2年なんてあっという間だ。


ここ2年、暇だと思ったことはない。

毎日発見があって、突き詰める時間があって。

今が一番いい音楽をやれていると思っている。


今日よりも明日。

明日よりも明後日。


こうやって生きていたら、あっという間に時間が経って、すぐに死んでしまうんだろうかと思うと幸せな人生だろうと思う。


音楽は楽しい。全ての職業で一番幸せなんじゃないかと思うくらい楽しい。


そう思わせてくれる、応援してくれているみんなに最大級の感謝を。


アマイオクスリも、市川セカイも、頑張っていくので、これからも末永くよろしくお願いします。



市川セカイ初のクラウドファンディング!!

2020.9.25、20時から開始!!

 

なぜ今、これをやるのか、少し長いですが誤解の無いように書き綴りました。

よろしければご一読ください!

 

https://www.muevo.jp/campaigns/2560

 

【市川セカイ】初の試み!今聴きたいものを入れます! みんなで作ろう市川セカイコロナベストアルバム

 

みなさまが選曲しやすいように歌詞を記載いたします。

 

【NEW SONGS】後編

 

:或る日、依存症、蜘蛛の糸、真夏のヴィーナス、第六感、不揃いの花束、僕のロックンロール、僕らの街にクリスマスソングが鳴る(無断転載禁止

 

 

ーーーーーーーーーー

 

 

或る日

 

作詞作曲:市川セカイ

 

 

怖い夢でも 見たのでしょうか 

寝ぼけ眼で愚図る君 

不安な気持ちを 胸と胸で 

くるんで起きた 或る日の朝

 

日々のルーティン 朝のルーティン
それは 君を守るため
君が好きな あの名曲も 

きっと 君が笑うため

 

答えはいつも 分からない 

1 + 1は 2 にならない 

何が嫌で 何が好きで 何が欲しいか 見つけよう

 

わたしが出来ることなんて 小さなことばかりだけど 

君が笑う ただそれだけで 何でも出来る そう思えたの

 

積み重なった入道雲に 

空に浮かんだ城 探す 

日々を生きる 今を生きる 

重ねた先に城がある

 

感覚だけで生きるには 複雑すぎる 近頃よ 

人を助け 人に助けられ ようやく 雨も凌げるさ

 

一人が持てるものなんて 小さなものばかりだけど 

この両腕を 君のために 少し重くても 持てるでしょう

 

わたしが出来ることなんて 小さなことばかりだけど 

君が笑う ただそれだけさ
君と生きる 何でも出来る
そう思えた日

 

 

ーーーーーーーーーーーー

 

 

依存症 

 

作詞作曲:市川セカイ

 

 

何であいつの方へ行くのさ 

いつも泣かされているのに 

そんなつもりじゃなかったなんて 

都合がいいね 救えないね

 

君はあいつの一番じゃないぜ 

そんなこと分かってるだろ 

傷つくことが怖いなら 

切り裂いてあげようか

言葉は自分のためでしょう 
精神安定剤でしょう
薬と思っているものは 劇薬なのに

何回も何回も同じこと 繰り返して 

気づかない内に 少しずつ蝕まれてく 

何回も何回も同じ言葉を聞かせて 

疲れ果てた心 染まる 

歪んだアイシテル依存症

 

あいつが側に居なけりゃ 何にもなくなるような 

そんな気がしてるんでしょう 

そうかもしれない ないかもしれない 

あいつが側に居なけりゃ 君の心の隙間に

入りたい奴が 出てくるのに

 

何回も何回も同じこと 繰り返して 

気づかない内に 少しずつ蝕まれてく 

何回も何回も同じ言葉を聞かせて 

疲れ果てた心 染まる 

歪んだ愛言葉が 君を縛り続ける 

抜け出せないアイシテル依存症

なんであいつの方へ行くのさ
いつも泣かされているのに
君はあいつの一番じゃないぜ
そんなこと分かってるだろ


ーーーーーーーーーー

 

真夏のヴィーナス

 

作詞作曲:市川セカイ

 

 

かわいい僕の baby baby 

泣き顔は似合わないぜ 

いつでも君は smile smile 

キラキラして輝いていて欲しい

 

麦わら帽子 白いワンピース 

サンダルを履いた 太陽みたい

 

sorry 君に笑って欲しかった

だから恥ずかしい言葉も

ねえ 受け止めて

 

真夏のヴィーナス baby baby 

泣き顔は似合わないぜ 

いつでも君は smile smile 

キラキラして輝いていて欲しい

真夏の雨に 濡れてしまった
ソーダ水の中で はじけよう

all right 僕と踊ってくれないか
そうさ 涙は 乾いた風に乗せて 

飛ばしてしまおうよ 真夏の空に

 

かわいい僕の baby baby 

泣き顔は似合わないぜ 

いつでも君は smile smile 

そんな君の隣に居たいのさ

it’s all right

 

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

 

第六感

 

作詞作曲:市川セカイ

 

僕達は苦悩する これで本当にいいかなんて事 

目に見えるモノは全て「結果」という終着点

 

神経研ぎ澄まして 真剣抜刀残鉄剣 

あーでもない こーでもないと 削るのは心の角

 

絶対的最高傑作 生みたくて 

終わる事の無い永久戦争戦う 

千の直感と一の信念持って 

走るそこに天から降りる

 

一瞬の閃き 僕達は素直に 

その声に身を任せ未来の残像を追う

至高の一振りを求めてさまよう

無限迷宮 僕達は越えていくよ

迫り来る見えない何かが不安で
眠れない夜に戦の狼煙上げた
千の感情と一つの勇気持って
闇に向かい唯「心剣」かざす

一瞬の悲しみ 一瞬の喜び 

私に起こる波が 心の角となる

それらを切り取る 我が身を切り取る

研ぎ澄ます 覚醒する第六感

 

一瞬の閃き 僕達は素直に 

その声に身を任せ未来の残像を追う 

至高の一振りを求めてさまよう

無限迷宮 僕達は越えていくよ

 

 

ーーーーーーーーーー

 

 

蜘蛛の糸

 

作詞作曲:市川セカイ

 

 

何もしない彼は言う「割に合わない仕事だ」と 

もう一人 乗っかれば いつもの宴の幕開けさ 

酔っぱらいの祭り囃子 責任転嫁に忙しい

 

何もしない彼女は言う「いつか幸せになるのよ」

 夢見てる彼女もそう 本当のところは気づいてる 

それでもこうして生きてきた 堂々巡りの法則 

このままじゃいけないと 分かっているのに


 

まっすぐに前を見てみろ 

逃げてきた壁の正体 

ひたすらに作り上げてたプライドで
最初の光は君の はじめの一歩の先にある
まだ間に合うはず 手の鳴る方へ 

 

複雑に絡み合う 電脳社会の波に乗る 

生存戦略が必要 時代は今でも加速する


それでもこうして生きてきた
だけど生きてきただけかも? 

垂らされた蜘蛛の糸 早く気付かなきゃ


 

このままじゃいけないと 震えていた夜 

このカラダ 生きたいと 聞こえていた声 

逃げているあいつもそう 

夢見てる彼女もそう 

ここに居るぼくもそうだ

手を伸ばそう

 

葛藤の隙間に差した一筋の光を 

怖がらず目指した先にきっとあるから 

最初の世界を変える 掴めるはずの蜘蛛の糸 

失敗を恐れないで


 

まっすぐに前を見てみろ 逃げてきた壁の正体 

ひたすらに作り上げてたプライドで 

最初の光は君の はじめの一歩の先にある 

まだ間に合うはず 手の鳴る方へ

 

 

ーーーーーーーーーー

 

 

不揃いの花束

 

作詞作曲:市川セカイ

 

愛する人よ 健やかに 

毎日の出来事を話そう 

征く道の端に咲く花を 

優しく摘んで 集めましょう

愛する人に夢を語ろう
僕らが一緒に居られるよう
明日のことを言葉にしよう
同じ歩幅で歩けるよう

道は続いている 

願わくば灯火が 消えぬよう 

旅は続いていく 

風の中 繋いだ 僕らの手


愛する人に花を送ろう
集めた不揃いの花束
今日より明日が良き日になるように
あなたと一緒に生きてゆきたい
道は出会うことで
違う意味を持つこともある
共に目指す先に
幸せがあればそれでいい
それがいい

 

ーーーーーーーーー

 

僕のロックンロール

 

作詞作曲:市川セカイ



バイクに乗らない
ライダースも着こなさない
サングラスならたまにかけることもある
そんな僕の日常的ロックンロール
ご機嫌なバックビート
楽しんでいこうぜ
今日もいつも通り
ただ思い切り弾くだけさ

Shake It Up, Baby 

ロックンロール 僕のロックンロールが鳴って 

ロックンロール 君のロックンロールと響けば 

ずっとこうして 君と踊り明かしたいな 

僕のロックンロールで

 

髪型変えた 誰も気付いてくれないわ 

2kg 太った 誰も気付いてないわ 

そんな君の日常的ロックンロール 

頭を振ってストレスフリー

楽しんでいこうぜ
今日もいつも通り
ただ思い切り笑うのさ

Shake It Up, Baby 

ロックンロール 僕のロックンロールが鳴って

 I love you I want you I need you を歌うんだ

ロックンロール 僕のロックンロールが鳴って
ロックンロール 君のロックンロールと響けば
ずっとこうして 君と踊り明かしたいな
僕のロックンロールで


ーーーーーーーーー


僕らの街にクリスマスソングが鳴る

 

作詞作曲:市川セカイ

 

どうしたんだい 俯いてさ 

この街で生きることに 少し疲れてしまったのかい 

心がささくれ立ってしまう

 

毎日が椅子取りゲームさ 

理不尽な人が多すぎて お願いばかりされる日々に 

優しくなんかなれないよな

 

それでも笑っていなきゃって 

トナカイの着ぐるみを被り また傷ついていく君に 

僕は幸せでいて欲しい 

 

世界を一つにするために 今日もまた歌が響く 

君に幸せでいて欲しい 

願うことを止めない

 

Happy merry X’mass oh merry X’mass to you

僕らの街に クリスマスソングが鳴る

merry X’mass

merry X’mass to you 

僕らの街を 白く染める

 

煙突がない この街でも 入り口は沢山あるから 

少しだけ優しくなろう 

世界は変わるかもしれない

 

上手く出来なくてもいいさ 

赤い服を着る僕が 君に何かを渡せたなら 

世界は変わるかもしれない

 

Happy merry X’mass oh merry X’mass to you

僕らの街に クリスマスソングが鳴る

merry X’mass

merry X’mass to you

 

Happy merry X’mass
merry X’mass to you
僕らの街に クリスマスソングが鳴る

Happy merry X’mass
 merry X’mass to you 

僕らの街を白く染める