昨日で生後3ヶ月になりましたほんわかラブラブ


ここ1週間でおおきく変わったことは


まとまって寝てくれるようになったことですハート



狭いマンションで暮らしているので

大人と同じ生活リズムでないとなかなか難しく

えいちゃんおねだりだけ先に寝かしつけることはしてないです大あくび



お風呂が19〜20時

様子みてベビマできるときはする

お風呂後は2時間おきに授乳看板持ち看板持ち

23時ごろ消灯してねんねキラキラ



といったリズムですふとん1



生後2ヶ月のときは

4〜4.5時間睡眠→3:30授乳→寝落ち→7:30授乳→寝る→外が明るくなる→10:30授乳→ご機嫌で活動歩く



という感じが多かったです風船

それでも夜の授乳はグズらずすぐ寝てくれて助かってましたお願い



それがここ1週間で激変ハッ


23〜23:30ねんね


5:30〜6:30起きて「う〜ん」と声をだす。

      授乳してうとうと、ねんね


8:30〜9:30 起きて授乳。ご機嫌で活動立ち上がる



睡眠時間がいっきに6時間超えになりましたポーン気づき



ありがたや〜えーんハート





手でにぎにぎする力もついてきて

服やおくるみなど握ったり

おもちゃも少し持てるようになりましたバイバイ



生後2ヶ月はご機嫌なことが多く

おしゃべりもよくして

よく笑うようにもなったので癒されましたダッシュ



泣き声はどんどん大きくなって近くだと

み、耳がピリピリピリピリ

となる時もありますが笑い泣き



魔の3ヶ月はどうなるかなヒヨコうずまき