初めての○○☆ | 市川みかオフィシャルブログ「みかりんごの国」Powered by Ameba

初めての○○☆


今日は、3才2ヶ月のたっちゃんが、初めておまるでウンチをしました。
ぎりぎりで「おしりがムズムズするー。ウンチでるー。」と教えてくれました。
すごくすごく嬉しくて、私は涙がうるうるしてしまいました。
生後4ヶ月からみているたっちゃんの、ちょっとお兄さんになった瞬間に立ち会えたことが嬉しくて嬉しくて。。。
たっちゃんをいっぱい褒めていっぱい抱き締めました。

私はお仕事でトイレトレーニングに立ち会うことがよくあります。
私の誘導が切っ掛けで、おむつ離れが出来たりした時には、なんとも言えない幸福感でいっぱいになります。
親御さんが喜んでいる姿を見ると、このお仕事をしていて良かったと心底思います。

お子ちゃまの『初めての○○』は、なんでも嬉しくていつも感激して涙ぐんじゃいます。
最近、とある4才の男の子も寝る時におむつではなくパンツを選択するんです。
まだ就寝時のおむつ離れはしていないのに。
そのチャレンジ精神が私はとても嬉しいんです。
失敗を恐れて保守的になるより、何度でも失敗して前進して欲しいです。
親御さんは洗濯物が大変になるので、つい甘えでおむつを履かせてしまいたくなるみたいなので、私はいつも親御さんに「洗濯物のお手伝いしますよ」と伝えています。
シーツやら何やらをベッドから剥がして洗濯機に入れる、、これは比較的簡単ですが、乾いてからのベッドメイキングがかなり手間が掛かります。
でもこの手間を掛けることが子どもの成長の助長になるのだと思うと、「今夜も頑張ってね」なんて気持ちでメイキングしますね。
何度も何度も繰り返して、その4才の男の子は徐々に失敗しなくなって来ているんです!
嬉しいなぁ。。。

お子ちゃまの成長に立ち会える時の喜びは、何度味わっても飽きることはありません。

↑4才男児の作品



みかりん🍎