早瀬ありす5周年&前田ののチームショーの2020.10結・新宿ニューアート | 市川春希の日常ブログ

市川春希の日常ブログ

普通のサラリーマンの日常を記録したブログです。

前回のあらすじ。
 

あらきまい6周年の2020.10結・東洋ショー劇場

 
あらきさん、6周年おめでとうございまいまい。
 
あらすじここまで。ここから本題。
 
大阪遠征から2日後、新宿ニューアートに行きました。
 
私は普段、週休2日のサラリーマンです。
この週、2日間の休みは大阪遠征だったので、ニューアートは行けないかも。
と思いましたが、ありすちゃん&ののちゃんのチームショーはどうしても見たかったです。
 
10月30日の楽日、仕事の終業後に急いで新宿に行き、7時からの最終回にギリギリ間に合いました。
 
 
深夜割で3,000円を払い入場。
 
新宿ニューアートに来るのは9か月ぶりでした。
スタッフのYっしーさんもお元気そうで何より。
 
この週の香盤。
 
1.須王愛
2.雨宮衣織
3.桃瀬れな
4.早瀬ありす
5.前田のの
6.原美織
 
この週は小柄アイドル香盤ですね!
 
この日は最終公演のみ鑑賞しました。
 
 
1.須王愛
須王さんを見るのは10回目で、8月の横浜ロック座以来2か月ぶりです。
 
6月の川崎ロック座でも見たソルジャー演目でした。
まるでメタルギアソリッドのスネークのような衣装がカッコいいです。

 

figma METAL GEAR SOLID2: SONS OF LIBERTY ソリッド・スネーク MGS2 ver. ノンスケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み可動フィギュア

 

この演目の特徴は、プレイリストのほとんどがガンダムの主題歌であることです(笑)
須王さんはガンダムお好きなのでしょうか?
私はガンダムが大好きなので、熱い気持ちになれる演目でした。
 
須王さんは笑顔がキュートで性格も明るくてボディもセクシーで、好きです。
 
 
2.雨宮衣織
りんごさんを見るのは11回目で、6月の川崎ロック座以来4か月ぶりです。
 
般若心経の音声から始まる演目。最初だけ少し怖い。
私も大好きな椎名林檎のメドレー演目でした。
 
いおりんご→りんご→椎名林檎
だからでしょうか?
 
衣装が、黒い襦袢からの白いロングドレスというコントラストが良いです。
イヤリングが将棋の駒(歩兵)だったことも印象的でした。
 
ミステリアスなポーカーフェイスも、グラマラスなボディも美しいです。
だいぶ短くなったショートカットヘアもお似合いでした。
オープン衣装がエプロンなのも最高です!
 
 
3.桃瀬れな
れなさんを見るのは8度目で、9月の川崎ロック座以来1か月ぶりです。
 
【ジッパー】
6月の川崎ロック座でも見た演目で、れなさんといえばAKB48グループ演目です。
渡辺美優紀さんをリスペクトした演目だと思います。
 
水色とピンクのパステルカラー衣装がとても可愛いです。
キレッキレのダンスもさすがです。
 
れなさんはアイドルやアニメなど、自分の大好きなものを演目にアウトプットする才能に溢れていると思います。
 
あと、れな隊の方々の応援も熱い!!
れなさんと、れな隊の方々との信頼関係も感じられました。
 
OPショーの後、観客たちに向けて
「10日間お世話になりました。」
と言いながら深々とお辞儀をしたことも感心しました。
 
 
4&5.早瀬ありす&前田ののチームショー【miso♡casu】
 
ありすちゃんを見るのは19回目で、10頭の川崎ロック座以来24日ぶりです。
ののちゃんを見るのは9度目で、10中の横浜ロック座以来17日ぶりです。
 
待望のチームショーです。
 
ありすちゃん&ののちゃんといえば制服!!
2人が高校の制服衣装で登場し、ユニゾンダンスを披露しました。
 
ユニゾンダンス→ありすちゃんソロのベッド→じゃんけんで勝負→負けた方が罰ゲーム
→チアガール衣装でのチアダンス→ののちゃんソロのベッド→ユニゾンダンス→ダブルのベッドショー
 
という流れでした。
衣装ぜんぶ可愛い!!
 
ののちゃんのメッシュの入った髪色もステキです。
バトントワリングのパフォーマンスも見事でした。
 
最後の衣装、ありすちゃん→ピンク、ののちゃん→水色のファンシーな衣装もステキでした。
まるでサンリオの世界観。
リトルツインスターズのよう。
 
ダブルのベッドショーで切ったスワンポーズが特に芸術的でした。
 
※ハートの形を作っています。
 
そしてラストの曲にビックリ!
なんと、浅草ロック座2018年「WONDERLAND」3景のベッド曲でした。
当時お二人が演じていた景です。
 
このチームショーは2年前からの念願だったそう。
だからこそ、2年前の浅草公演の曲が使われていたことに感激しました。
 
かわいさが大渋滞しているチームショーでした。
 
 
ありすちゃん、5周年おめでとうございます。
仕事に対するストイックな姿勢も、可愛い笑顔も大好きです。
 
ののちゃん、素敵なチームショーをありがとうございます。
エアリアルやYouTubeなど、仕事に対するチャレンジ精神は尊敬です。
 
次回のチームショーも期待しています。
 
 
6.原美織
みおりんを見るのは7度目で、9月の浅草ロック座以来1か月ぶりです。
初乗りおめでとうございます。
 
【1周年作】
7月の川崎でも見た演目で、みおり舞さん振付の1周年作です。
スト界には珍しい昆虫演目。
 
ストーリー性もあって、多彩な衣装が楽しめる演目です。
特に、昆虫衣装の手の込んだ作りは必見です。
 
3曲目の振付けがサンバ風なのですが、おそらく2曲目の曲名が「○○○○○のサンバ」だからだと思います。
 
ベッドショーにおいて、かぶり席の観客一人一人にしっかりの視線を合わせるところが好きです
デジ撮影中、明るい笑顔での神対応にも感心しました。
みおりんって、もし学校のクラスにいたら男子みんなを好きにさせてしまうタイプの女子ですよね!
 
みおりんの一番の魅力は、ストに限らず映像でもイベントでも、どんな仕事でも全力で楽しんでいるところです。
 
 
この日は楽日&金曜日の夜ということもあり、場内は満員でした。60人以上いたと思います。デジ撮影も大行列。
スタッフから「混雑のため、写真は後日の返却にご協力ください」というアナウンスがありました。
miso♡casuとみおりんのデジが欲しかったけど、終電も迫っていたので泣く泣く諦めました。
 
みおりんの演目の後に退席。
かわいいアイドル達のおかげで、この日も幸せな時間でした。
 
 
 
余談。
 
この日の夜、ストを見てテンションが上がっていたこともあり、就寝した後に鮮明な夢を見ました。
 
私は夢の中でも新宿ニューアートにいて、この日の踊り子たちが踊っていました。
OPショーではチップの手渡しと握手ができて幸せでした。
 
マジで、彼女たちは夢で踊ってました(笑)
 
 
おわり。