初めてからずっと続けてたブログを昨日は、時間なくて何もあげられなかっ(><)
今日も出かけられるかな?わからないから今のうちに。

今朝はうちの地区のゴミ出し日。
先週断捨離したから、バッグのゴミ1つ、洋服のゴミ2袋、ダンボール箱に紙パックやダンボールいっぱいが1つ、ペットボトルの袋1つ、燃えるゴミ1つでどうやっても1人で1回で行けない量。
だからテレビ見てる旦那にごみ捨て行こうと言って、うーんと気の抜けた返事。
子供の病院にも行かなきゃ行けないから早く終わらせたく、旦那を待たずに先にゴミ捨て行く。
だけど、来ない…。
捨てて戻ってきたら旦那は子供とテレビ見てる。
この時点で私の心嫌な気持ちでいっぱい。
2回だけど、洋服の入った袋だけ持てないから1つ残して2回目。
戻ってくる。まだテレビ見てる…。
さすがに、旦那にごみ捨て行くって言ったじゃんすごい悲しい…と半泣き気味で訴える。
旦那の玄関にないからもう終わったのかと思ったって言い訳には怒り狂いそうだったけど、
子供の手前怒るの止めて、1袋だけだけど捨てに行ってくれた。
でもちっともスッキリしなくて、1人で往復して大変だった云々言ってたら、
子供病院行くの変わってくれた。
そして、旦那いない今よくよく考えて、
私の目的は旦那にゴミ捨てして欲しいだった。
それは、私が悲しいって言った事で解決されたよねって。
ゴミ捨ての時は手伝わない旦那は悪者!!って思ってイライラしてたけど、本来の私の願望はゴミ捨てをしてもらうだから、それは叶えられているんだよね。
だから、私は怒る必要なかったと。
怒って責めたてて謝ってくれたらその時の怒りは収まるかもしれない。
だけど、それは自分もエネルギー消費して、旦那もいらないエネルギー浴びてゴミ捨て=嫌なものに変わるかもしれない。
そこは、冷静になれなかった自分にとても反省…。
だけど、気付く事が出来た自分はよくやったなっと思う笑。

最近、意識して本来の自分、なりたい自分を見つめている。
無意識に感じるものを言葉に出せるようにしている。
その自分を表現するのに、形容詞を使うようにしている。
悲しい、寂しい、嬉しいとか。
よく使ってた嫌だ、すごいだけで終わらせないように、思った気持ちを表現するように。
でもまだまだ咄嗟に本来の自分を取り戻せなくなってしまうから、先は長い!
でも私は本来の自分を知る事に目を向けられるようになったから、大丈夫^_^
今日も、1歩ずつ私を見つけていこう!