他人のブログを読んで会計方法の不満が書いてあった。

最近、私の下記の属性でどのように扱われるか。


40代、女性、既婚、子持ち、時短勤務、ノンアルコール(車)、めったに食事会に参加しない 場合



1.元同僚からの少人数の誘い

同年代の女性友人から、イタリアンコース(¥10,000)でお誘い。コースは同じだが、メインなどオーダーするもので、個人で会計金額に差がある。飲み物やデザートも。

→私以外は年収高い正社員、私の年齢は中央、県外から出張で来ていた友人が少なめに会計しようとなった(1000〜2000円の差)


2.20代の頃の職場の先輩からの誘い

約20年前の女性同僚からのカジュアルな焼肉屋さんのお誘い。居酒屋みたいなスタイルのお店。

→私ともう1人を除いて正社員。私は年齢が1番下、私が田舎から皆んなの職場付近の飲み会に来たのでお釣り端数は私がもらうように指示された(1000円くらいの差)


3.元同僚/上司からの誘い

10年前の職場の同僚と男性上司(直属ではない、今は定年済み)とバル(アラカルト)で食事会。男性陣は県外から参加。私と男性1人は車で飲めず、他はワインをボトルであけていました。

→男性陣が県外から参加と言うことで、少なめに会計しようと幹事さんから提案があり、男性陣も頷く(1人あたり1000円〜2000円の差)



子どもができてから、基本はランチタイムの会合しか出ていなかったので、普段は割り勘が多いです。10円単位でします。

属性は関係ない場合が多いです。それを加味して店を選ぶと言いますか。あまり大人数のコミュニティに入っていないと言いますか。ママ友達いないじゃん笑


夕食は一人当たりの金額が定かではない場合、幹事さんの提案に従うスタンスです。多めに出そうと言われたら出すし、少なくて良いよと言われたらありがとう!みたいな。


最近、夜の会合を解禁して思うのは、


夜の食事は高い!たぶん飲み物代

田舎からだと交通費がかかる!遠くから参加するとまけてもらえる!

どの時代の知り合いかによって扱われ方が違う!



夜の方がゆっくりできるからちょこちょこ行きたいな✌︎