ホコリが付かない!見立たない【黒】!? | 健康一番の家 主婦の住み心地体感ブログ・住まいブログ

健康一番の家 主婦の住み心地体感ブログ・住まいブログ

山口県で木造の【健康住宅】に住んでいる主婦です。私が出逢った家は、主婦の生活が一変する信じられないような家でした!湿気・カビ・ダニ・暑さ寒さ・虫のストレスから開放!アレルギー・花粉症やウイルス家庭内感染から護られながら日々のワクワクをブログに

以前の家だったら
ホコリが嫌で出したくなかった雛人形
テレビピアノは仕方ない?

 

 

こんにちは!

平成28年から

健康住宅、“健康一番の家”

(外断熱・二重通気工法の家)に住み始めた

“住み心地こだわり体感オバサン”こと、

今福佳子です♪

 

 

 

 一つでもお役に立てば心

   

 

 

この家で去年までは、毎年床の間に飾ってた

娘の雛人形

今年はその姿がありません。

 

 

 

もう4月だから片付けた?

いえ、この地域では、旧の節句4月3日までは飾ってる

飾り始めは、同じで3月3日目指して、早めのときは、2月から

 

 

 

でも今年は父の事があり

(ブログテーマ【介護と家】)

出せなかった・・・汗

 

 

 

以前の家でも

出せなかった・・・

出したくなかったアセアセ

でもその理由はホコリ!

 

 

 

黒塗の台なんで

今日みたいにいい天気だと

とにかくホコリが目立って目立って

雛人形避けて拭くのも面倒でアセアセ

 

 

 

でもこの家では、毎年出してた

1ヶ月以上飾ってるのに気にならない!

片付ける時に拭くくらいで済んてたラブ

 

 

 

でもそのホコリ前の家では

黒い物特に目立ってガーン

 

 

黒いものといえば娘のピアノ

置く場所にもよるかもしれないけど 

ホコリはんぱなくて 

カバーは全体を覆うのに変えてた!

 定期的に拭いとけばいいって話だけど

なかなかねえあせる

 

 

それからテレビ

一番目につくのは画面のホコリガーン

窓から入り込む 

春の日差しは気持ちいいけど、 

こんな日は

特にホコリが目立ってめだってアセアセ

 

 

 

 今日みたいなお天気の日は特にね

皆さんちはどうですか?

これもいつも拭いとけばいいって話したけど

なかなかねえあせる

 

 

 でもこの家では、たま〜にしか拭かないけど、

全く気にならない

 

 

このホコリの少なさ

5年になろうとしている今年の春も

変わらず、嬉しいです!

 

 

 

でも、これも当たり前になってて

住み始めた頃と違うのは

もう大して感激がないこと(苦笑)

 

 

 

この家で始めて飾った雛人形

当時の感動ブログをどうぞウインクビックリマーク

 

 

ピアノのホコリブログはこちらで照れビックリマーク

 

 

5年前の引っ越し当時の

【ホコリブログです】ラブビックリマーク

 

 

この家の埃のなさは、優れた気密性能・換気性能だけでなく

湿気の少なさ・湿度が大きく関係しています!!

住んでもうすぐ5年の主婦がちょっと威張って言えることウインク

 



 湿気は病気の原因に!!

アレルギー、アトピー・鼻炎・小児喘息・カビ肺炎だけでなく

湿気の多さによるカビは命に係わる事もあるので怖いですよね汗

 


 

大切なのは、健康・住み心地かもしれませんね

 

 

 

どうぞ確かな健康住宅、本当に“いい家”を

お探しの方に届きますように・・・心

 

 

 

 

 【季節の変わり目の住み心地】

  

暑さ・寒さだけでなく

温度差のストレスからも解放!

朝晩と日中の温度差も感じない家

 

湿気・カビの心配も全くないですよラブ

 

365日(春・梅雨・夏・秋・冬)、

24時間(夜中も朝一番も)、
家中 (玄関から廊下・トイレ・脱衣浴室・屋根裏も)
快適温度(20℃~28℃)
快適湿度(40~60%)を保てますウインク

 

データを録られている

先輩OBのご主人登場のブログビックリマーク

データで表す‼年間室温20~28℃ 湿度40~60%の家

 

●外気の影響を受けにくく、 

寒暖差もほとんど感じることはありません

 

● 除湿機も、空気清浄機もいらない家です

 

カビ・ダニが繁殖しないのでとても安心らぶ1

この家でカビを見る事は、まずないと思います♪

 

湿気は病気の原因に!!

アトピー・鼻炎・小児喘息・カビ肺炎だけでなく

命に係わるカビやダニもいるそうですから怖いですよね汗

 

2時間に1回、家中の空気が入れ替わって

いつも新鮮な空気で満たされているので

窓を開ける事がありません。

 

 

 

●キッチンの流し、フキンも朝には“カラッカラ”!!

清潔で細菌の心配もなくて安心らぶ1

 

●浴室でさえも窓を開けての換気は必要ありません。

窓を全く開けなくても、カビの心配はないですよ!!

 

●ホコリの少なさはダントツ

 

●洗濯物は梅雨時期でも、

室内干しで“カラッ”と乾きます!!

乾燥機は必要ありません

コインランドリーに行く事もありません

嫌な臭いは全くありませんらぶ1

●ジメジメも全く感じません!!

床もサラッサラらぶ1一年中素足で気持ちいいです。

(冬は床も冷たくなく、素足で暮らせます!) 

ばい菌の心配もないので、何でも口にする子育て時期も安心らぶ1

 

●キッチンに置いてる塩もサラッサラ!!

 

●食器がグラスがいつもピカピカらぶ1

 

除湿剤は、一切必要ないです!!

 

●押し入れの布団の下にも

除湿剤はもちろんスノコもいりません!!

でもいつもふんわりらぶ1

毎日使っている布団でさえも天日干し布団乾燥機も必要ありません!!

 

●和ダンスに樟脳はいりません。乾燥剤!!

着物の虫干しは必要ありません。

クローゼットの中にも衣類の防虫剤は一切要りませんらぶ1

 

●虫が入れない家ですが、人について入ってくることはあります。

でもこの湿度(60%以下)では、虫が生存できないので勝手に弱って死んでいます!!

 

●ゴキブリも、まずいませんが、万が一入ってきても、

干からびてミイラ化して、死んいます。

殺虫剤は一切要りません!!

 

●雨風も気づかないほどホント静かな家で、

中の音も外へ漏れにくいです。

 

 

●コロナ禍でも換気の事、まったく考えなくていいので本当に安心ドキドキ

 

高気密住宅   (我が家の気密度C値=0.1) の    

第一種24時間計画換気

家の中の空気はいつもキレイ!

アレルゲン・ハウスダスト除去

     窓を開けての換気も

空気清浄機も必要ないんです音譜音譜

 

  室内の汚れた空気

  ウイルスをも排出してくれます

 

  コロナもインフルエンザも家庭内感染の心配がないですビックリマーク

 

 

      

 

今日も最後までお読み下さいまして、ありがとうございました心

 

 

 

 

 

この家の、宿泊もできる

モデルハウスがあります♪

実際に確かめることができます。

 

“健康一番の家”

体感モデルハウス    (H17年新築)

自宅兼二世帯住宅モデルハウス(H28年新築)

 

参考
外断熱・二重通気工法『健康一番の家』
 

ホームページはこちらをクリック

 

 

 

 

 

 

【 オススメ書籍】

この本の中で

“健康一番の家”(有)一乗建設も紹介されています。

 

『病気にならない家 

               6つのルール』

KKベストセラーズから発売。

全国の主たる書店に並んでいます。

価格 ¥1,512  (本体¥1,400)

 

 

 健康住宅の第一人者、

住環境アドバイザー上郡清政氏著です。

 

「病気は家で治せ!」に引き続く

第二弾が発刊!!

 

病気にならない家6つのルールの詳細はホームページをご覧ください