気になってたキースヘリング展に
先日ついに行ってきました🫶






⚠️少し性的に過激な絵もあるので
苦手な方はご注意ください



キースヘリングといえば、

ユニクロとのコラボTシャツで有名ですよね♡


私のキースヘリングとの出会いは、

小学生の時におばあちゃんに

そのユニクロのTシャツを買ってもらった

のが1番最初、、😳







最初は、☝️こんな感じで

駅の掲示板にチョークで絵を描いていた

のが始まりだったみたいです😳

(知らなかった…)






そして、、、

キースヘリングは、実は

性的なイラストを描くことも多かったみたい



(これもまた展示会で知った、初耳情報!)









大人になると、

「ただ毎日を生きている」

ということに満足しなくなるけど、


子供の頃って

「1日1日を過ごすのが喜びだったよね」




…という

現在の人間社会へ問題提起してくれてた

キースヘリングさん🖼️



☝️赤ちゃんと妊婦さん方


☝️資本社会を嘲笑うかのような偽ミッキー

(アンディー・ハウスという名前。笑)


☝️アフリカのアパルトヘイトへの問題定義



☝️エイズ問題のキャンペーンポスター


☝️広島のイベントともコラボしたみたい


☝️性的嗜好者への差別を描写

※ピンクの三角形は、ユダヤ人迫害のあった収容所で同性愛者がピンクの逆三角形のマークをつけられてたことからインスピレーションを持ったらしい


☝️キースヘリングの集大成とも言える作品





社会へ積極的に問題提起していて

アーティストってかっこいいなぁーと。




色んな絵を見ると、

彼のおかげで変わった世界が

きっとあっただろうなーと思わされます🖼️



そして、彼の絵が残る限り

負の歴史が忘れ去られることはないだろうなぁ




31年間と短い人生だったけど、

その想いを絵で今でも伝え続けてくれて、

感謝ですね🫶



☝️グッズ売り場の一角