⭐️Team Ichi メインスポンサー


HCA法律事務所




ケイズハウス



Zen Place




その他サポート企業様はブログ記事後方。

ありがとうございます!!!

🔥🔥🔥🔥🔥🙏🙏🙏🙏🙏💪💪💪💪💪


1月2日!

元旦に続き、今日の早朝練習へ。


冬至は過ぎましたが、雲の関係か毎朝どんどん暗くなってます😂



今朝の早朝練習も昨日練習したタチくんと。


今日は少し風があって苦労しました。

とは言え、以前の暴風に比べれば何でもない程度。このところすごく天気が安定していて、すごくテニスしやすいです。


タチくんはフラットで展開早くどんどん打ってくる感じで、逃げてくる球やスローダウンする球が殆どないです。

ラリーでもテンポが早いです。


仕事が激務だけにこれまでは週末プレーヤーだったそう。

そのブランクからの復帰最初の遠征ですが、

1年間限定の挑戦とのことで、その間にどこまで伸ばせるのかとても興味深いです。


個人的には、アメリカの大学でプレーしてから外資系に就職した選手など、こうして経済的な土台と技術的な土台を両方持った人が、

もう少し長め、3-5年くらいの期間を作って、そしてそのスパンでプロやかなり高いレベル、グランドスラムまで目指して挑戦する選手が何人か現れると、

そこからどこまで到達できるのか、という人の挑戦として興味深い先例になってくれると思っています。


実際、テニスはBig3を見て分かる通り、年齢自体がパフォーマンスに重要なファクターではないことがわかってきていますが、

現状は、遅くから本気で選手活動する選手はほぼ誰もいないため、サンプルが少な過ぎる状況です。


僕自身自分の身体を通して、年齢に関する常識がかなり間違っていて、実際は20代から始めても30代後半でキャリアピークを迎えるキャリアプランが作れると、結構はっきり感じていますが、


年齢による身体能力ではなく、社会的な状況(社会人になって稼がないといけない)、生物としての使命(子供を作る)がその挑戦を許していません。

どちらも人として最重要なので、僕のような頭のおかしい人しかやれない挑戦になってしまい、

挑戦する人がいないのは仕方ない状況ではあります。


ただ、20代前半から半ばである程度貯蓄を作れてしまうオプションのある人なら、僕ほどのリスクを取らずに選手活動をすることは可能です。


僕は僕自身の身体で挑戦をするしかないのですが、

自分で言うのもなんですが、僕は一般人と比べても運動能力が低すぎるので、

一般的な能力からある程度運動能力高めの人達が同じことをやったら、今頃もう結構結果が出ているだろうと感じています。


勿論、相当な覚悟が必要だとは思うのですが、経済的な土台があれば実行可能なことになってくるので、

タチくんのようなキャリアのある人が10人くらい、22-25歳くらいまで外資系とかで死ぬ程働いて3000-5000万くらい貯金作って、そこから35歳くらいまで選手活動する、という挑戦をすると、

多分壁を破る人が現れてきて、新しい可能性を示せるだろう、と僕は思っています。


或いは、その半額程度の貯蓄でも、芽が出た場合にキャリア後半を継続、そこからはキャリア時のコネクションでスポンサーを見つける、というオプションでも行けるかもしれません。


誰かやらないかなぁ笑




早朝練習終えて朝メシ食べたら、今度はアマーと。

アマーとも長い間ずっと練習していて、アマーもこの間にかなり勝てるようになりましたが、そのアマーとの差も随分縮まったと思います。


いつかはそれが形になると思うので、ひたすら頑張っていきます。



午後は南アフリカのタンド!

タンドはデジと同じアメリカの大学でプレーしているチームメイトで、ランキングがないので毎週補欠出場でしたが、そこから予選を勝ち上がりました👏


2人はしっかり練習する規律のある選手で、彼らとはこの期間よく練習しました。

2人ともランキングは低いですが、かなり強いとは練習していた時から感じていて、

大会回るようになったらすぐポイント取れるよと話していた通りの予選通過、

おめでとう!


タンドもデジも片手バックハンド。

2人とも結構スピンも効いた安定したバランス良い球筋、プレースタイルも似ています。

結構教科書的な整ったテニスで、所謂大学テニスなのかなと感じます。

リスク少なめにベースラインでの安定したプレーがしっかりしています。


僕はタンドの球にも慣れてとてもいいプレーできました。


(ちなみにタンドはこの翌日本戦でも勝って世界ランキング獲得しました🎉)




そのまま続けてロシア人ディミトリ。

昨日負けて笑いながらラケットを破壊した写真を投稿しておりました笑


この練習も大分いい形でプレーできました。

かなりポイント取れています👍



最後に同じコートで練習していたフランスのマクセンスと少しだけ打ちました。

兄弟で大会を回っている選手で、かなりパワーがあり、打ち方はキレイではないですが、

パワーのある球を受けたいと思って少しポイントしましたが、

黒人ならではという力あるボールで、思い切りやられました!😂



いつも通り練習終わったらジム、今日はかなり長めにストレッチ







部屋に帰ると、ゲンイくんが明日の相手の試合見てます。


今週は元世界ランキング70位の選手が出場しています。まだ20代後半の選手。

ドーピングで一年出場停止になり、そこからの復帰です。


2019年の全豪オープンで錦織選手に2セットアップまでリードして、そこから痙攣でリタイヤしましたが、つまり錦織選手に勝ち得るような選手です🤯


グランドスラムのスタジアムから、ドーピングで、ランキングゼロ、チュニジアの誰もいないコートまで都落ちしたとも言えます。


ドーピングや八百長などで出場停止になった選手が、ノーランクになってこうした下部ツアーから再スタートするのは何度か見ました。

当たり前ですが、力はあるので割とすぐにチャレンジャーに戻っていくことが多いようです。


実は数日前に、誰だか分からないおっさんが、誰か練習したい奴いる!?

とデカい声で歩いて回ってたのを覚えてます(やけに怪しい雰囲気で誰も返事しなかった)が、それが彼のコーチでした😂

練習しようと言えば良かった!




⭐️ 活動支援を募っています!


個人、会社のサポートで選手活動を続けています。


サブスクリプションにて継続的にサポートくださる方には、

•月2回のzoomライブ配信にて質問したり相互交流

•月1,2回のメール配信で近況報告や情報発信

を行います。


Team Ichi サポーター登録はこちらから↓

クレジットカードで支払い可能です。


年額10000円↓



月額1100円↓




単発でサポートいただける方は是非メールやSNSなどでひと言添えて、下記口座までサポートお願い致します!

10,000円以上のご支援いただける場合、連絡いただけたら上記の配信もご覧いただけます。


単発口座振り込みはこちら↓

三井住友銀行、新検見川支店、普通、0817545



★ 試合ウェアにパッチ掲載契約も受け付けています。

年間60万円相当以上のサポートをいただける方は是非相談ください!


資金でのサポーター以外にも、テニス用具や食品など物品提供でのサポートなど、

その人が出来るどんな形の支援も大きな力になりますので、是非連絡お待ちしています!


メールアドレス

↓↓↓

tumetaiumi@gmail.com

どうぞよろしくお願いいたします!!!!!


 

 

【Team Ichi サポート企業様】


⭐️ラケット提供HEAD



⭐️シューズ提供asics



⭐️さくら綜合事務所



⭐️I-GLOCAL



⭐️都内有名進学塾、伸学会



⭐️都内有名個別指導塾、testea



⭐️TMS治療を先駆ける心療内科こころみクリニック



​⭐️相模原名産の養鶏農家



⭐️テニススクール運営、人気youtubeチャンネル



⭐️神戸岡本のテニスショップ、テニススクール



⭐️着用ウェアの夢追人、庭球人Tシャツ



⭐️宇都宮地域から応援いただいています!



⭐️川崎駅の産婦人科



⭐️横浜市鶴見ケンウッドテニスクラブ



⭐️横須賀市J’s tennis school



⭐️横浜、本郷台のテニススクール



⭐️テディベア人形