⭐️Team Ichi メインスポンサー


HCA法律事務所




ケイズハウス



A.L.I technologies 片野大輔




その他サポート企業様はブログ記事後方。

ありがとうございます!!!

🔥🔥🔥🔥🔥🙏🙏🙏🙏🙏💪💪💪💪💪


イギリス滞在も残り1週間を切りました。

チュニジアに戻る日が近づいております🥹


ということで、今日はイギリスでの最後の国内大会。

とりあえずお弁当を作ります。


残り滞在短くパスタの麺が無くなり、今日なんかオシャレな麺になりました。

暫く前に拾った(!)麺ですが😂

こんなオシャレなの弁当には勿体ないですが、これしかない!

エダマメ練り込んでるらしいです。



トマトソースとの色合いが良い!✌️



準備できたら出発!

今日は同じ大会にSNSで繋がっていたイギリス在住の日本人ジュニアが出場するようで、

有り難いことに気づいてくれたお父様が連絡くれ、試合前に一緒にアップしましょうと声かけてくれました😊


ということで出発したのですが、

最近調子悪い自転車の電動が今日は完全に不発、

更に自転車のチェーンが外れて全然直りません😱


何じゃこりゃ、トラブル続きすぎやん!

これは間に合わないと焦り、誰も通ってなかった歩行者の赤信号を誤魔化して通り抜けたところを見事に警察に目撃されて止められました!!😂😂


ついに海外で警察に止められるとは笑、

これはもう完全に僕が悪いので平謝り。

罰金か…と思ったら、赤信号くらいじゃ罰金はないよ、

と笑って許してくれて釈放されましたが…


この行動はプロ選手として完全アウト!!!

スキャンダルですね!😇


今朝は家出る時にふと、なんか巡り合わせが悪いことが起きそうだな…と予感がしてたんですが、信じられないほど見事的中。

そんなこと考えるから…ですが巡り合わせというより、そもそも自覚のない行動に反省です😓


完全に自業自得ですので、もう観念して安全運転で到着。


普通プロがジュニアとの練習前ならアップの30分前にくらいに着いてアップすべきところを…

誘っていただいたのに、僕の選手としての意識不足で素晴らしい初対面になりました。


はい、こちらがジュニアとの練習に遅れるイッチーです…


お誘いいただいたのにすいません!!!!🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️



さて、素晴らしい出だしとなりましたが、

なんと湯藤さんのお父様が入り口で待って迎えてくださり、

ご家族の優しい雰囲気に救っていただき、無事長男タイジュとのアップ完了。


タイジュありがとう!!!

頑張ろう🔥🔥



さて、湯藤さんはタイジュとケイジュの2人兄弟で2人ともテニスしています!


2人ともプロを目指すイギリスのトップジュニア。

兄弟でイギリスの全国大会を優勝したのだそう🎊🎊🏆🏆

本人達でインスタの兄弟アカウントをやってるので、よければ見てみてくださいね😉


@YutoTennisBrothers



しっかり目を瞑ったイッチー。



更に今日はもう1人駐在でイギリスにいるジュニアの子もいたり↓

また他にも写真はとりませんでしたが、今日の大会で優勝したジュニアも日本人のハーフでU14のイギリス代表の子なのだそうです。


ちなみに準優勝がタイジュ🎊🎊🎊

おめでとう!!!


つまりロンドンのローカル大会なのに優勝準優勝両方ともに日系選手😲

海外在住の日系選手が世界各地で活躍しています🔥🔥🔥




今回の大会は比較的グレードの低い国内大会でしたが、

イギリスはヨーロッパ本土のテニスヨーロッパやitfジュニアの出場するジュニアが比較的少ない分、14,15歳くらいの強いジュニアが一般の国内大会に結構出ていくみたいです。


イギリスのジュニアは、日本のインターハイのような学校単位でのジュニア全国大会に加えて、

クラブ単位での全国大会、

更に地域代表での全国大会と、様々な括りでジュニアの全国大会が開催されていて、

国内大会が充実しているのもイギリス人ジュニアがヨーロッパ本土の大会に比較的少ない理由かもしれません。


コートサーフェスもそうですが、

全体的にイギリスはヨーロッパの中で独自のシステムを持っていると感じます。




アップが終わると湯藤さんのお母様がなんとオニギリを差し入れしてくださいました!!!

日本のお米…!!美味しすぎる…!!!

ありがとうございます😭😭😭



さて僕の試合が始まります。

今大会はFAST4と言って、ノーアドの4ゲーム先取、3-3タイブレークで、

ファイナルセットはスーパータイブレークで、

1日に一気に試合を行う大会になってます👍


イギリスでは結構多いみたいです。

僕は色んな人と沢山やりたいので有り難いですが、ちなみにFAST4も他のヨーロッパの国では見たことはありません。


僕も初めてのFAST4でした!



今大会の試合会場は先日も練習しに来たサットンテニスアカデミー。
実はその時にテニスシューズを忘れて帰ってしまいましたが、無事今日回収できました😅

先日のブログに登場した森下くんもコーチしている場所で、
アカデミー内には森下くんがやってるテニスショップもあります!!!

今日は残念ながら日曜でおやすみ。




ということでまず初戦!


いつも通り最初から猛打していき、

やはり最初はあまりに打ちまくる僕に相手は面食らうので割といいスタートを切ったものの、

この序盤のリターンゲームで、相手のリターンも僕は強打してミスするので、

一気にリードとは行かず、いつもながら最初にリードするチャンスを逃しました。


最初のポイントからフルパワーで行くのは僕もスイッチが入っていいのですが、

リターンミス連発であまりに簡単に相手がキープしてしまうので、そこで流れが止まることが多いです。


ストロークは概ねいつも通りでしたが、今日もファーストの入りがかなり悪かったです。

ここ1週間くらいファーストが入ってません。

まだ相当サーブ練習する必要があります。


ずっと書いてることですが、手首の癖が強烈でトスが非常に不安定なのがやはり改善されず、これが大きな問題です。

また、ここ数日、ボールつきの回数が増えて、足がガクガクしてきてトスを上げられなくなってしまう奇妙な病気😂が1年ぶりくらいに再発しかけてきて、ちょっと危険。

強制的にボールつき3回くらいで打つ練習を早くした方が良さそうです。


手首やらボールつきやら運動音痴っぽい奇妙な動作が再発してるのは残念ですが、これは辛抱強く受け入れるしかありません。


試合はかなりの接戦になりましたが、

多分僕の穴に気づいた相手選手が途中から浅いスライスを多用してくるようになり、

おそらく、このパターンでのミスが勝敗を分けました。


僕を手っ取り早く倒すならこれは一番の正解。

スマートなプレーだったと思います。

僕はこの球も攻めていけるようになりたいので、

ねじ込めるようになるよう積極的に打ち続けていきます。


相手もとてもフェアな雰囲気のやりやすい選手でした。

序盤は珍しく多くの方が見てくださり結構固かったですが笑、

途中からはいつも通りに戻ってきて、最後はタイブレークまでもつれる接戦でかなり楽しかったです!


やはり人に見てもらえるのはメンタルタフネスを養うのにいい経験になります。

ジュニアは親に見てもらえるので、その時はそれを窮屈に感じるとは思いますが、

そこで人に見られることに慣れていくのだなと感じます。



暫く空いて2戦目!


次は更に接戦になりました。

この試合も相当ミスしましたが、全く気にせずフォアで全てシバきまくります。


打って打って打ちまくり笑、

要所はいつも通り何度となくミスして追いつかれましたが、

最後のスーパータイブレークを9-5くらいから決めきれず追いつかれ、それでも打ち抜きギリギリで勝ち。

何度ミスしてもマッチポイントまでフォアのウィナーで取り切れたのはいい経験になりました👍


僕が打ちまくり、かなりミスすることもあり、初戦同様相手は基本的に返してくる内容でしたが、

初戦は相手が浅いスライスを多用したのに対して、2戦目は相手がスライスを使わなかったのが、結果の違いには繋がったと思います。


僕はどちらにせよ構わず自分のイメージする最高の球で打ち抜く自分のテニスを完成させることだけを考えています。


こちらも僕は存分に自分のテニスをやり通し、とても夢中になった時間でした。

結果はどうあれ、やはりプレーしてる最中にどあーっと夢中になってる瞬間がとても好きです。


この試合はFAST4だったのに2時間近くかかり、本当に接戦でした。

やはり国内大会だと、僕がしっかりプレーできれば試合も競るので、自分の力になっていると思います!


僕の試合が終わると、2人のジュニアの優勝対決も終わったところでした。


お母様が残ったオニギリも差し入れくださり、感動🥹🥹🥹

美味い…😭😭😭

人生の半分以上独り身をしていると、誰かが作ってくれた手作りご飯は心に沁みます。


ありがとうございます!




僕は何と最後にまだ試合が残っています!


が、最後の試合は時間切れで途中リタイア。

自転車は調子が悪い上にライトがなく、ここから家まで1時間以上。

明らかに間に合いません。

行きにも警察に止められていて、今度は無灯火😂日本よりは厳しく、これ以上止められるわけには行きません。


この試合も拮抗しそうな感じでしたが、

僕の悪いところも出ました。


テニスの試合にはよくありますが、最後はちょっと人間的に相性の悪い相手で、割とこちらに文句を言ってくるタイプ。

やっててあまり楽しくないので、これですっかり一緒にテニスする気持ちが萎えてしまって、

時間も無かったので早めにリタイアしてしまった部分がありました。


僕の大きな問題です。

苦手な人間がいるとすぐ距離を取って逃げてしまう。今日も突発的に引いてしまいました。


ただ、そういう気持ちの中でも自分のやるべきことをやる、というのがおそらく僕の成長に非常に重要なことです。


そうした状況で夢中な感じをキープするのはとても難しいことだし、

僕は競争や勝つこと自体が好きなわけではないので、そうじゃない状態でわざわざプレーを続けることにあまり気持ちが湧きませんが、

そうした状況での忍耐力の無さが僕の人としての器の小ささだとつくづく感じます。


今日はどちらにせよ帰らないといけませんでしたが、やはり器不足。一つずつ大きな人間になっていけるよう、頑張ります🤲


本当にプレーも中身も子供みたいな人間です😂





やはり自転車は調子悪く、間に合いませんでした。



家の近くまで来て、

大量にリンゴが処分されてました。

多分家に実ってたやつかな…?



ですが、これでは終わりませんでした…

なんとか重い自転車1時間以上漕いでやっと家に着く頃、

僕の脳に電流走ります。


…試合の録画でコート後ろに置いといたカメラ忘れた!!!!!!!🤯🤯🤯🤯🤯



Oh no…
最悪…マジで最悪。

試合のリタイアで帰り際ごちゃごちゃしていて、頭から消し飛んでしまいました。

シューズ忘れて、今日やっと回収したと思ったら、今度はカメラ…?

ていうか、カメラは戻って来なかったらヤバいです。
もう夜遅すぎて確認できず。

もう練習も試合も予定はなく、遠すぎて回収に行くのも大変。

予感がすることなんて殆どないのに、今朝突然嫌な予感がしただけありました…
っていうか、全部自分のだらしなさですが…
我ながら自分が信じられません…😓😓😓

はぁ、やれやれ…
もう祈るしかありません。

おやすみなさい😴



⭐️活動支援を募っています!


選手活動には多額の資金がかかりますが、

ブログ読者、応援してくださる個人、会社のサポートで選手活動を続けています。


Team Ichi 年間サポーターを年間5000円より募っております。

メーリングリストにて定期的に活動報告します。

必ず応援して良かったと思っていただける活動にしますので、

サポートいただける方は是非メールやSNSなどでひと言添えて、下記口座までサポートお願い致します!


口座振り込みはこちらの口座へ

↓↓↓

三井住友銀行、新検見川支店、普通、0817545


またPaypalからのワンタッチでのサポートもできます↓

こちらオフィシャルサイトのサポーター欄のリンクからアクセスできます。


★ 試合ウェアにロゴ掲載契約も受け付けています。

年間60万円相当以上のサポートをいただける方は是非相談ください!


資金でのサポーター以外にも、テニス用具や食品など物品提供でのサポートなど、

その人が出来るどんな形の支援も大きな力になりますので、是非連絡お待ちしています!


メールアドレス

↓↓↓

tumetaiumi@gmail.com

どうぞよろしくお願いいたします!!!!!

 

 

【Team Ichi サポート企業様】


⭐️世界最大のラケットメーカーHEAD



⭐️都内有名進学塾、伸学会【パッチ契約】



⭐️TMS治療を先駆ける心療内科



​⭐️相模原名産の養鶏農家



⭐️相模原地域企業から応援いただいています!



⭐️テニススクール運営、人気youtubeチャンネル



⭐️神戸岡本のテニスショップ、テニススクール



⭐️着用ウェアの夢追人、庭球人Tシャツ



⭐️宇都宮地域から応援いただいています!



⭐️ ヘルスケア領域専門のコンサルティング、市場調査



⭐️川崎駅の産婦人科



⭐️横浜市鶴見ケンウッドテニスクラブ



⭐️横須賀市リエゾンテニスガーデン



⭐️横浜、本郷台のテニススクール



⭐️テディベア人形