⭐️Team Ichi メインスポンサー


HCA法律事務所




ケイズハウス



A.L.I technologies 片野大輔




その他サポート企業様はブログ記事後方。

ありがとうございます!!!

🔥🔥🔥🔥🔥🙏🙏🙏🙏🙏💪💪💪💪💪


今朝は明日カナダに帰国するトムとの最後の練習!

今回ほぼ毎日練習してもらいました。

毎朝7時半、僕たちが必ず一番最初に練習する選手。

早朝に来てくれる選手はとても少なく、

トムが毎朝やってくれたのは本当にありがたかったです。


今朝はコートがまだ濡れていたのでインドアコートで。

最後のポイント練習も、中盤までお互いキープして競れましたが、


僕が割と危ない場面もありながらキープしているのに対して、

僕はリターンが返せないことが多く、トムは割と簡単にキープしていた差があり、

3-3くらい?でブレークされて負け。


あと一歩及びませんでした。





トムまたね!



その次は昨日ダブルスに出場したカール!


カールはここ最近かなり強いです。

ポイントはとにかくやられまくりますが、頑張ってついていきます🔥





その後やってきた瀬間さんと色々話しながら試合を見ました。





僕は午後から国内大会があるので、家帰って昼メシ!

ソーセージとポテト、マッシュルーム。

卵多めに入れたので見栄えは悪いですが、美味しいです笑



昨日もダブルス終わって帰ってきたのは8時半。

ブログ書いたら深夜。

からの朝イチ練習という感じのスケジュールが続いて、大分寝不足なので、ここで出発ギリギリまで20分だけ昼寝。


そしたら国内大会会場に向けて自転車1時間出発!


僕の自転車は、有り難いことに電動アシストがついてるのですが、

たまに調子悪くなることがあり、今日は行きの道の8割方アシストのスイッチ入らず!😱


アシストが使えなくなったアシスト自転車は…バッテリーが超重いだけの、巨大な荷物になります!


アシストが使えなくなって到着が大幅に遅くなります。

ギリギリまで寝てたので、全力で漕がないと間に合わない!

試合会場までは全体的に丘を登っていく道で着くまでに太ももが限界を迎えました笑


ギリギリに到着しましたが、コートが埋まっていたので少し時間があって良かったです。



さて、まずはシングル。


この試合は今回のロンドン滞在でのベストプレーが出来ました✨🎊💯👍


すごくいいメンタリティで、いいプレーが出来ました!

何よりすごくいい集中が最後まで保てたのが良かったです。


相手もしっかり打てる選手でしたが、しっかり競る試合に持っていけました。

国内大会だとレベル感が近く、拮抗した試合になるので、毎試合自分の力になっているのを感じます。


僕のサービスゲームは課題だった3球目をかなり攻撃的に打つのが最初から結構決まり、また一つ先に進めました👍


ずっとお互いキープが続く締まった内容の中、

4-3で僕が先にブレークポイントを握りましたが、ここを取れずに次をブレークされてファースト落としました。


後半になるにつれ、ボールが古くなってきて相手は僕のサーブを返すようになってきたのに対して、僕はレシーブの対応が相手より少し遅れました。


またファーストは僕がかなり攻めていたのに対して、

やはり相手がボールに対応してきて、後半は相手が攻める場面が増えました。


セカンドは最初から僕がブレークされましたが、僕もブレークを返して、今度はブレーク合戦。

ですが最初に2回続けてブレークしたのに、僕はダブルフォルトも出てキープできませんでした。


特に2,3回目のサービスゲームはかなり長いゲームになり、僕にキープできるチャンスはかなりありましたが、

これをモノに出来なかったことで、徐々に相手に主導権が移りました。

おそらくこの2つのサービスゲームが分岐点でした。


ですが僕は終始すごく集中していて、そこに成長を感じました💯

とてもいい試合で、すごく楽しかったです😊


自分のプレーが良かったのは、相手が精神的にすごくやりやすく癖のない選手だったことは大きいと思います。

テニス以外の障害が殆どない相手でしたが、そうでない相手の時に、相手を気にせず自分のプレーをすることが僕の課題です。


ちなみに今日の相手は、ちょうどジュニアを卒業して、秋からオックスフォードに進学する超優秀な子だったみたいです。

それでテニスも強いんかい!




さて、シングルが終わったらすぐにダブルスもあります🔥


今週の国内大会は、僕の練習拠点のクラブで開催されているので、

一緒に練習していたジェンセンにダブルス誘ってもらいました😊


ジェンセンが左手首の怪我で一度キャンセルになったのですが、

大会運営の手違いで結局ドローに入ってしまったので、出るだけ出てみることに。


ジェンセンはバックがスライスしか打てませんが、リターンさえ返せば後はどうにかなります。


ということで試合開始!


既にフューチャー会場で3時間練習から、

1時間ダッシュで自転車漕いでシングルの試合して、なかなか疲れてきました笑


が、いつも通り疲れた時の僕は一番いいプレーが出ます。

シングルのお陰で最初からとても気持ちが入っていました👍


相手ペアも強いペアでしたが、僕達は2人ともサーブは全てキープして、

しっかりやることを全部やり切って勝ち切った試合になりました。


6-3,6-2?くらいのスコアだったと思いますが、

こうしたちゃんと拮抗した相手との試合をしっかり勝ち切る、価値ある試合になりました。


プロの試合などで6-3,6-2と聞いたら割と楽に勝ったという印象を持ちますが、

そんな感じは全くなく、最後までまた必死にやって何とか試合を締めたという感じです。

僕は殆どゲームを取られなかった時でも、最後まで、5-1くらいでも少し変なプレーしたらすぐにひっくり返されそうな気がするし、全然余裕なんて感じはありません。


勝つのは大変だといつも思います。



ジェンセンは僕とレベル感も近いですが、かなり落ち着いていて、高揚しやすい僕とコンビネーション良かったし、

試合中のメンタリティに参考になりました。


サインプレーは僕はかなりテキトーなのですか笑、ジェンセンが大体全て決めてくれるので、僕は殆どただ従うだけで楽でした笑、



終わったのは20時半前。僕達の試合が今日最後の試合でした。



クラブの選手達はまだビリヤードして遊んでますが、僕は自転車にライトがないので、日没までに家に帰るため、即座に出発!



本当に有り難いことに帰りはアシストのスイッチが入り、

1時間近くかかる道を過去最速で帰宅しました。


国内大会はちゃんと戦えるレベルに達してきたので、どの試合も競った内容になり、

毎試合糧になって力がついていると思います。


同時にやっと毎回まともな長い試合をやるようになり、

チュニジアで沢山試合していた選手達の大変さを少しずつ理解するようになってきました笑


今日は7時半から練習して、20時半に試合終了。

長く充実した1日でした!!


⭐️活動支援を募っています!


選手活動には多額の資金がかかりますが、

ブログ読者、応援してくださる個人、会社のサポートで選手活動を続けています。


Team Ichi 年間サポーターを年間5000円より募っております。

メーリングリストにて定期的に活動報告します。

必ず応援して良かったと思っていただける活動にしますので、

サポートいただける方は是非メールやSNSなどでひと言添えて、下記口座までサポートお願い致します!


口座振り込みはこちらの口座へ

↓↓↓

三井住友銀行、新検見川支店、普通、0817545


またPaypalからのワンタッチでのサポートもできます↓

こちらオフィシャルサイトのサポーター欄のリンクからアクセスできます。


★ 試合ウェアにロゴ掲載契約も受け付けています。

年間60万円相当以上のサポートをいただける方は是非相談ください!


資金でのサポーター以外にも、テニス用具や食品など物品提供でのサポートなど、

その人が出来るどんな形の支援も大きな力になりますので、是非連絡お待ちしています!


メールアドレス

↓↓↓

tumetaiumi@gmail.com

どうぞよろしくお願いいたします!!!!!

 

 

【Team Ichi サポート企業様】


⭐️世界最大のラケットメーカーHEAD



⭐️都内有名進学塾、伸学会【パッチ契約】



⭐️TMS治療を先駆ける心療内科



​⭐️相模原名産の養鶏農家



⭐️相模原地域企業から応援いただいています!



⭐️テニススクール運営、人気youtubeチャンネル



⭐️神戸岡本のテニスショップ、テニススクール



⭐️着用ウェアの夢追人、庭球人Tシャツ



⭐️宇都宮地域から応援いただいています!



⭐️ ヘルスケア領域専門のコンサルティング、市場調査



⭐️川崎駅の産婦人科



⭐️横浜市鶴見ケンウッドテニスクラブ



⭐️横須賀市リエゾンテニスガーデン



⭐️横浜、本郷台のテニススクール



⭐️テディベア人形