⭐️Team Ichi メインスポンサー


HCA法律事務所




ケイズハウス



A.L.I technologies 片野大輔




その他サポート企業様はブログ記事後方。

ありがとうございます!!!

🔥🔥🔥🔥🔥🙏🙏🙏🙏🙏💪💪💪💪💪


今朝もトムとの練習から!


昨日はめちゃ調子の良かったトムですが、今日はいつもと同じ感じに戻っていました。


僕はラリーの調子はよく、昨日より動けてもいましたが、

やはり全体的にミスが出るので競るところまで行きません。

次のレベルに上がるためにとにかく積み重ねていくしかありません。



そのまま続けて今日もカール。

この練習はラリーとラリーポイント中心。

ラリーポイントも感じはいいですが、

無理な判断を減らし、集中を維持して、自分のベストパフォーマンスを通して維持する。


ミス一つ一つを減らして、それをポイント通して続けていけるよう、

地味な作業の繰り返し!


実際に練習で打ち合うととんでもなく強いですが、この大会で勝ち上がっている選手の試合を外から見ると、とんでもない化け物じみたプレーをしているわけでもなく、

この地道な作業の先に見えるところにはいると感じます。



終わった後はそのままサーブ練習!



そのままコートで昼メシ。

いつも通りの超手抜き弁当オンザコート笑



そんなに練習が沢山入ってないので、

このタイミングで最近時間取れてなかったトレーニングをガンガンやっていきます🔥

昨日もトレーニングしましたが、当然休む時間などありません。


いつも通りリュウキくんとやっていた縄跳びとジャンプ系のメニュー。

3分間の縄跳び2セットからスタートですが、

昨日の疲れで結構キツい…

なかなかタイマー鳴らないな…

と思ったら、

タイマーを3分ではなく3時間3分にセットしてました笑

しかもアホなので2セット目も間違えたままスタートして、またも、あれ鳴らない、あそういや直すの忘れたわ😡

やり直すの面倒だからテキトーに長めにやるしかないわ、と体感ざっくり3分半2セットに(明らかに3分半以上経ったと思ったところまでやれば、3分以下で終わってしまうことは流石にないので、タイマーセットし忘れた自分への罰トレみたいな感じ)。


お陰で、間違えた分よりいいトレーニングになりました!😂


更にジャンプ系のメニューを多めにやりますが、

今日は珍しくジムが混んでいます。



そこからスプリント系のトレーニングへ。

この試合会場のコート横にはちょうどいいトラックがあり、ずっと使いたいと思っていましたが、

いつも試合やってたりで邪魔になるので使えず、

ついに使うタイミングが来ました!


コート縦3面ちょっと分くらい。

割と長そうです。


もう既に結構トレーニングしてたし、最後にダッシュの動画撮ってみよう、くらいのつもりで2本走りましたが…


ダッシュ2本だけって何やねん!

おままごとか!

そんなんトレーニング動画とか書いて載せたら詐欺だわ!


ということで3往復6本やることにします。


もう既に疲れていて、結構キツいです。

4本やった時点で出来なそうでしたが…

6本なんて半端だろ、10本やるでしょ!

ということで2本の筈が結局10本に。

これが僕恒例1人ブラック企業😇



今日はかなりトレーニングしました💪

今日みたいな長めのスプリントを何本もやったのは久しぶり。

明日は相当筋肉痛なのは間違いないです!


お疲れ様でした。





ということでもう誰もいないので帰宅します。


いつも通りテムズ川の橋を渡ると今日も川の水位がすごく高いです。

もしかしたら!?

と思い、今日はどこにも寄らずにすぐに家の前の川沿いの道に向かいます!



到着すると…

うおっ!!!😱

完全に冠水してる!!!!!

これは想像以上!!



自転車で進んでみることにします!

水位が高すぎて、すぐに靴がやられたので、サンダルにチェンジ。



完全に川と繋がってます



すごい、本当に道が完全に水没してる…


が、目の前をおっちゃんが裸足になってずんずん進んでいきました!


おっちゃん!!



ということで、僕も誰かの家の軒先でシューズをサンダルに履き替え進撃することに。


履き替えてたら、なんと素晴らしいタイミングだ家の住人が出てきましたが笑、

あー自由に使っていきな!

とイージーな人達で良かったです笑


ということで進撃開始💥

もうホントに水没してます。




この道沿いに住んでる人達はどうするんだ!?



なんとドアに浸水をガードする堤防が設置されてます。



自転車はこんな感じですが、自転車止めてあるのは歩道の高いところ。

車道に降りたらタイヤの半分以上沈みます。



膝まで冠水しています。

コレは相当な深さ。

自転車、車は無理。



本当にガッツリ冠水していて



見てたら、川にいた白鳥達が道路まで泳いで入ってきました。

あんまり警戒心がなく、僕の目の前までやってきます。



電信柱が水没してるのはなんか絵になります。



冠水した川に立ってると、ヒンヤリして気持ちいいですが、

とりあえずもうかなり疲れているので帰宅



ですが、気になって、荷物をおいて10分くらいしたらもう一度歩いて家の外に出ると…


たった10分で水は一気に引いていました!😲


勢いよく引いてはいたけど、

なかなか面白い現象でした。



それにしても、こんなに冠水したら、日本なら絶対即座に対策が取られると思いますが、

こんなんも気にせず放置するヨーロッパが好きです。


ちなみに動画は基本的にYouTubeに上がってますので、こちらも是非チャンネル登録お願いします😉




⭐️活動支援を募っています!


選手活動には多額の資金がかかりますが、

ブログ読者、応援してくださる個人、会社のサポートで選手活動を続けています。


Team Ichi 年間サポーターを年間5000円より募っております。

メーリングリストにて定期的に活動報告します。

必ず応援して良かったと思っていただける活動にしますので、

サポートいただける方は是非メールやSNSなどでひと言添えて、下記口座までサポートお願い致します!


口座振り込みはこちらの口座へ

↓↓↓

三井住友銀行、新検見川支店、普通、0817545


またPaypalからのワンタッチでのサポートもできます↓

こちらオフィシャルサイトのサポーター欄のリンクからアクセスできます。


★ 試合ウェアにロゴ掲載契約も受け付けています。

年間60万円相当以上のサポートをいただける方は是非相談ください!


資金でのサポーター以外にも、テニス用具や食品など物品提供でのサポートなど、

その人が出来るどんな形の支援も大きな力になりますので、是非連絡お待ちしています!


メールアドレス

↓↓↓

tumetaiumi@gmail.com

どうぞよろしくお願いいたします!!!!!

 

 

【Team Ichi サポート企業様】


⭐️世界最大のラケットメーカーHEAD



⭐️都内有名進学塾、伸学会【パッチ契約】



⭐️TMS治療を先駆ける心療内科



​⭐️相模原名産の養鶏農家



⭐️相模原地域企業から応援いただいています!



⭐️テニススクール運営、人気youtubeチャンネル



⭐️神戸岡本のテニスショップ、テニススクール



⭐️着用ウェアの夢追人、庭球人Tシャツ



⭐️宇都宮地域から応援いただいています!



⭐️ ヘルスケア領域専門のコンサルティング、市場調査



⭐️川崎駅の産婦人科



⭐️横浜市鶴見ケンウッドテニスクラブ



⭐️横須賀市リエゾンテニスガーデン



⭐️横浜、本郷台のテニススクール



⭐️テディベア人形