⭐️Team Ichi メインスポンサー


HCA法律事務所




ケイズハウス



A.L.I technologies 片野大輔



その他サポート企業様はブログ記事後方。

ありがとうございます!!!

🔥🔥🔥🔥🔥🙏🙏🙏🙏🙏💪💪💪💪💪


こんにちは!

今日は久しぶりに歯医者に行くことになり、朝のみの練習です。

爪楊枝で食べかすを取っていたら、実は先日から特定の歯の隙間だけめちゃ臭っていることに気づきました🫠

何か起きている…?


これから移動があるので、その前に治療が安いチュニジアで歯をチェックしておきます👍


昨日は雨で全試合消化できず、今日は沢山試合があるので、オムニと朝イチ別クラブへ!


到着すると門が開いてなかったので…

今日も飛び越えます😉

(大会公認)



オムニは今週が最後ということで、

ポイント練習は今日が最後かもしれません。


今日は比較的ストロークのミスは少なかったとは思いますが、世界ランク400位のオムニ。

強すぎてどうにもなりません。


とにかくもっと自由に動けるようになることが必須です。



オムニいつもありがとう!!!



帰って果物たっぷりの昼ごはんを食べたら



歯医者に向かって出発!

歯医者はタクシーで10分。

1月に一度治療してもらい、最初はアフリカのお医者さんに不安があったのですが、全然問題なかったので、またお願いすることにしました。


僕は保険に入っていないので、ヨーロッパなどで医療を受けると超高額なお金がかかってしまいますが、

チュニジアでは保険なしでも今回もたった25ユーロで治療してもらえました😭


これなら僕でも医療受けられます🥹



久しぶり歯医者のウィッサム。

臭かった場所は幸い小さな虫歯だけだったようで、麻酔して治療して一回でおしまいでした✌️


神経取らなきゃいけなくなったりすると、本当に大変だし、失った歯や神経は戻ってきません。

早めに行くのが大事です。

既に何度も失敗してやっと学びました。

もう少し早く学ぶべきでしたが…


ともあれ保険なしでも治療が受けられる歯医者、チュニジアでかかりつけの歯医者が見つかったのは大きいです。

いよいよチュニジア人になってきました。

ウィッサムありがとう!



チュニジアでは大体往復でタクシーの運ちゃんが迎えに来てくれますが、

今日は帰りに来てくれなかったので、

帰りは歯医者に乗り合いタクシーのターミナルを教えてもらって、そこから帰ることに。



久しぶりの乗り合いタクシー!

途上国には多いです。

ターミナルにこういうバンが集まっていて、同じ方向に行くお客さんを満席になるまで乗せたら出発します。


遥か昔、大学生の頃ケニアやタンザニア、中米などを旅していた時に何度か乗りました。

その時は、本当に鮨詰めになるまで客を乗せていて、僕の太ももの上におばちゃんが乗ってました😂

一度はドアがなくて、そこからはみ出ていた人もいたような記憶があります。


ターミナル辺りにいる運ちゃんっぽい人にテキトーに声をかけて、目的地を言えば、

英語など通じませんが、どのバンがそっちに行くか、値段を教えてくれます。


ざっくりした値段は乗る前に運ちゃん以外の人に聞いておけば、大きくぼったくられることはありません。

何も下調べせずに運ちゃんの言ったことを信じるとぼったくられることも当然あります。

そういう情報を事前に現地人との話のネタとして聞いておいたりするようにしています。


選手で乗り合いタクシーに乗るような人は誰もいないし、

そもそも乗り合いタクシーという交通手段があることすら殆どの選手が知りませんが、

試合会場から2時間かかる空港のある首都チュニスまで乗り合いタクシーで行くことも可能です。


選手は首都の空港まで65ユーロの大会のシャトルで行きますが、チュニジア人の使うバスを使えば15ディナール(5ユーロ)くらいで行けるようです。






こんな感じでだんだん人が乗ってきます。

ドアが開いたまま発車しました!!😂

その程度は当たり前です。

この乗り合いタクシーは人も多すぎず、むしろ全然いい方です。



急ブレーキかけた拍子に自動的に閉まりました笑



通常のタクシーで行けば、10ディナール(400円ちょっと)、地元民で7ディナールくらいですが、

乗り合いタクシーなら1ディナールです。




帰ってきたら今日もコート予約して部屋に戻ります。


実は今日、素晴らしいものを拾いました。


それは…ケトル!!!



実はチュニジアのホテル、部屋にケトルなんてものは無く、受付で頼んでもくれません(そんなにいいホテルじゃない)。


ホテルの廊下には部屋でご飯食べた時の皿を返す棚があるのですが、

なんと、そこにケトルが捨てられていたのです!


いや、光の速さで回収して部屋に持ち帰りましたよ🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️💨


というのも実は、

以前日本から荷物を送っていただいた際、

送ってくれたスポンサーの方がインスタントラーメンを送ってくれたのですが、肝心のキッチンが無いので作れなかったのです!!😭


たまにレストランで頼んで食べていたのですが、

そもそもラーメンという食べ物を知らない(!)ので、

インスタントラーメンを茹でてと言って渡すと、汁なしで皿に乗ってパスタみたいになって返ってきたり笑、

かなり面倒くさがられたり、

そもそもレストランが開いてない時の食べ物として重宝するのに、レストランが開いてる時にしか頼めないなど、

かなり不便でした。


ですが、ケトルがあれば、ケトルの中にラーメンをぶち込んで、少し無理やりですが作ることが出来ます!

ついにインスタントラーメンが食べられました!!😭


美味え!!!



いやぁ素晴らしいものを拾いました😂


🔥選手活動サポート🔥💪💪💪

↓ブログが面白かった方はこちら!↓

 

【投げ銭、サポートを受けています!】

選手活動には多額の資金がかかりますが、

ブログ読者、応援してくださる方々のサポートで選手活動を続けています。

 

★  ブログへの投げ銭

記事が面白いと思ってくれた方は、500円から投げ銭よろしくお願いいたします!

 

Paypalからのワンタッチでの投げ銭ができるようになりました↓

こちらオフィシャルサイトのサポーター欄のリンクからアクセスできます。

 

口座振り込みはこちらの口座へ↓

三井住友銀行、新検見川支店、普通、0817545

 

 

★  Team Ichi 年間サポーターを年間5000円より募っております。

メーリングリストにて定期的に活動報告します。

必ず応援して良かったと思っていただける活動にします。サポートいただける方は是非、上記口座までサポートお願い致します!



★ 試合ウェアにロゴ掲載契約も受け付けています。

年間60万円相当以上のサポートをいただける方は是非相談ください!

 


資金でのサポーター以外にも、テニス用具や食品など物品提供でのサポートなど、

その人が出来るどんな形の支援も大きな力になりますので、是非連絡お待ちしています!


tumetaiumi@gmail.com

どうぞよろしくお願いいたします!!!!!

 


 

【応援してくれる方のホームページ!】


⭐️世界最大のラケットメーカーHEAD




⭐️TMS治療を先駆ける心療内科



​⭐️相模原名産の養鶏農家



⭐️相模原地域企業から応援いただいています!



⭐️テニススクール運営、人気youtubeチャンネル



⭐️神戸岡本のテニスショップ、テニススクール





⭐️着用ウェアの夢追人、庭球人Tシャツ



⭐️宇都宮地域から応援いただいています!



⭐️ ヘルスケア領域専門のコンサルティング、市場調査



⭐️川崎駅の産婦人科



⭐️ 横浜市鶴見ケンウッドテニスクラブ



⭐️ 横須賀市リエゾンテニスガーデン