⭐️Team Ichi メインスポンサー


HCA法律事務所




ケイズハウス



A.L.I technologies 片野大輔



その他サポート企業様はブログ記事後方。

ありがとうございます!!!

🔥🔥🔥🔥🔥🙏🙏🙏🙏🙏💪💪💪💪💪


今日はもう予選の試合日!


日曜は一つ前の週の決勝と翌週の予選の初日が行われます。


先週の大会では、リュウキくんがダブルス優勝🏆

6回目の決勝で初めて優勝したのだそうです。

おめでとう!!!🎊🎊🎊㊗️




起きるとかなりコートが濡れています。

オムニと別クラブで練習する予定でしたが、予定変更して、こちらで練習することに。


思ったよりコート乾くのが早く、ポイント練習まで出来ました!



今週はitf(国際テニス連盟)の人達が多分大会の調査?に来ていましたが、

今日はテレビ局が取材に来ていて、

コートから戻ってくると取材を受けました!


国際色を出したいらしく、英語ではなく日本語で話して欲しいとのこと。


隣で大会ディレクターのベッセムが見ていたので、ベッセムの名前を出してすごくいい大会だと話したら、ベッセム嬉しそうでした笑



4試合目でNB13時(試合開始は13時以降)がついていましたが、

思ったより進行が早く13時前に前の試合が終わり、13時きっかりに始まりました。


相手選手が時間にやって来なかったため待ちますが、なかなか来ません。

ルールでは15分で失格。

今週はitfの人達が来ているので、いつもよりかなりしっかり時間を測っています。

もしかしたら不戦勝…?と思った頃に到着。

ですが10分以上遅れたため罰金のペナルティを課せされていました。。


完全な不注意ですが、まぁ普通最初の3試合が3時間ちょっとで終わるとは思わないので、不運と言えば不運です。



さて試合開始!


通常チュニジアの大会では予選決勝から審判がつきますが、

itf(国際テニス連盟)の人達が調査に来ているからか、今日は予選1回戦から審判がつきました!


フューチャーズで審判のついた試合は僕は初めてかもしれません。

やってみると、確かに際どいボールのコールなどで一瞬審判の方を見たり、普段と違うところはありました。


僕は足を踏み込んでしまう癖があってフットフォルトがかなり多く、結構気をつけましたが、意外にも一度もフットフォルトは取られなかったので良かったです。


また今風が強く、元々サーブのトスがすごく不安定な僕は更にトスが乱れていましたが、トスの上げ直しは試合序盤に審判から注意されました。

トスの上げ直しの方はルール上は問題ないため意外でしたが、

この注意からトスを上げ直しづらくなり、ファーストセットはかなりサーブが乱れました。


気にしすぎてしまったと思います。


ファーストセットはサーブ、ストロークどちらも風に対応できずかなり乱れましたが、

ファースト後半から徐々に落ち着き始め、またセカンドになって相手もミスが増えてきたところから少しずつゲームが取れるようになってきました。


セカンドセットはお互いキープで、2-2くらいから流れがこちらにも来ているように感じましたが、

普段はこの先でサーブが入らなくなったり急にミスが出てスコアを離されます。

案の定次のゲーム辺りでサーブが入りませんでしたが、そのゲームをキープ出来て、少し壁を越えました。


それまでは1ゲームを取ること自体に緊張感がありましたが、そこから1ゲーム取ることにあまり意識しなくなりました。


むしろ自分が相手のブレークが出来そうなのに、

どこかしらでつまらないミスをして出来ない感じでしたが、4-4でブレーク。


ブレーク直後のサーブゲームをキープするのはかなり難しいと思いましたが、

ここでファーストサーブが入り、しっかりセカンドを取り切ります。

全体的に声も出ていて気持ちが入っています🔥


流れは結構僕にあったように思いましたが、多分セットを取れたこと自体がかなり珍しいこともあったか、ワンセット取って少し達成感があったか、

スーパータイブレークに入る時に、勝ちそうな流れはそこまで感じていませんでした。


セカンドセットで相手があまり振れなくなっていましたが、スーパータイブレークで再びしっかり振り始めました。


スーパータイブレーク中盤でミスが続いてしまって、最後は粘って挽回したものの負け。

残念!


ですが、久しぶりにセットを取れました💯

もしかしたら先週のダブルスがきっかけでまた少しプレーが良くなったかもしれません。


この1ヶ月くらい、試合でも明らかな変化が見られていて、

スコアは相手によるものですが、今日は数字にも表れました。

ダブルスも明らかにいい経験や自信になりました。

かなりいい方向に向かっていると思います👍


何より長い試合はとても楽しかったです!

終わってみると、もう少しで勝てたかもなぁ、勝てたら良かったなぁとも思いますが、

ほんとに楽しかったなぁ。

こういう試合が毎日沢山できるよう、引き続き頑張ります!!!


今日もリュウキくんとヒカルくんが見に来てくれました、

ありがとう!!!




ホテルの受付に戻ってきます。


よく知ってる大会運営の2人に、

試合どうだった?

と聞かれたので、負けたよと答えたら、

スコアは?

と言うので、スーパータイブレークだよ、

と言ったら、

なぜか大喜びしてハイタッチしてきました笑


いや負けたんだって、

と言うと、

分かってるよ!(!?)

スーパータイブレークまで行ったんだろ?上手くなってるよ!すごい!

だそうです笑


こういう時に日本でコーチに報告すると、

(おー驚、すごいね)いつもすぐに負けるのに笑、

とか大体一言目からわざわざ捻くれた言葉が飛んできたり、こんな時すら褒めたままでは終わってくれなかったりして、

言わなきゃ良かった…なんて思った経験が何度もありますが、

こういう真っ直ぐでポジティブな捉え方をしてくれるのが、結局僕が海外にいて成長できている一番の要因だと思います。

海外にいると日本にいる時より遥かにストレスがなく、日々の幸福感が段違いに高いです。



見に来てくれた2人と昼ごはん。



試合に負けた直後ですが、そのままトレーニングに行きます🔥


昨日の練習で、トレーニング不足がはっかり分かりました。

明日ではなく、今日、今やる。

一度休んでしまうと腰が上がりません。

試合が終わった後、ここで休まずすぐに向かうのが大事!


トレーニング量が落ちているし、試合直後で縄跳びはすごく重かったです…

が、リュウキくんもいたので何とか全メニューやら切りました💯


間隔が空くと、再開する最初の一歩がどんどん重くなりますが、

リュウキくんもいるのが本当に助かっています。

いつもありがとう!!!




更にコート予約。

リュウキくんと待ちます。


リュウキくんは英語の勉強してるみたい。

頑張れー👏👏👏




🔥選手活動サポート🔥💪💪💪

↓ブログが面白かった方はこちら!↓

 

【投げ銭、サポートを受けています!】

選手活動には多額の資金がかかりますが、

ブログ読者、応援してくださる方々のサポートで選手活動を続けています。

 

★  ブログへの投げ銭

記事が面白いと思ってくれた方は、500円から投げ銭よろしくお願いいたします!

 

Paypalからのワンタッチでの投げ銭ができるようになりました↓

こちらオフィシャルサイトのサポーター欄のリンクからアクセスできます。

 

口座振り込みはこちらの口座へ↓

三井住友銀行、新検見川支店、普通、0817545

 

 

★  Team Ichi 年間サポーターを年間5000円より募っております。

メーリングリストにて定期的に活動報告します。

必ず応援して良かったと思っていただける活動にします。サポートいただける方は是非、上記口座までサポートお願い致します!



★ 試合ウェアにロゴ掲載契約も受け付けています。

年間60万円相当以上のサポートをいただける方は是非相談ください!

 


資金でのサポーター以外にも、テニス用具や食品など物品提供でのサポートなど、

その人が出来るどんな形の支援も大きな力になりますので、是非連絡お待ちしています!


tumetaiumi@gmail.com

どうぞよろしくお願いいたします!!!!!

 


 

【応援してくれる方のホームページ!】


⭐️世界最大のラケットメーカーHEAD




⭐️TMS治療を先駆ける心療内科



​⭐️相模原名産の養鶏農家



⭐️相模原地域企業から応援いただいています!



⭐️テニススクール運営、人気youtubeチャンネル



⭐️神戸岡本のテニスショップ、テニススクール





⭐️着用ウェアの夢追人、庭球人Tシャツ



⭐️宇都宮地域から応援いただいています!



⭐️ ヘルスケア領域専門のコンサルティング、市場調査



⭐️川崎駅の産婦人科



⭐️ 横浜市鶴見ケンウッドテニスクラブ



⭐️ 横須賀市リエゾンテニスガーデン