⭐️Team Ichi メインスポンサー


HCA法律事務所




ケイズハウス



A.L.I technologies 片野大輔



その他サポート企業様はブログ記事後方。

ありがとうございます!!!

🔥🔥🔥🔥🔥🙏🙏🙏🙏🙏💪💪💪💪💪


実は先日爪楊枝で歯に挟まった食べ物を出してたら、治療して埋めた部分が外れてしまいました😔


チュニジアで歯医者は大丈夫なのか…と思っていたのですが、

安く済む可能性は結構あるし、多分この治療は簡単そうだからチュニジアでもどうにかなる筈。


大会運営のベッセムに歯医者に行きたいと伝え、

今日は歯医者に行く方向になってますが、まだ時間が分かりません。


今日はかなり試合が多いので、午前中は浜でリターンダッシュ🔥

とにかく走り込んでいます。


先週今週のチュニジア、女子は4万ドルと高いカテゴリーの大会で予選から競った長い試合がかなり多いです。


今朝は集中的にダッシュ💨

砂浜ならスライドで引っかかるのを怖がらずに思い切ってスライドできるし、靴も消費しません。


コートでは右のスライドはそれなりに出来るようになってきていますが、左は下手くそ。

砂浜ならもっと簡単ですが、それでも左は引っかかっていて、

左が出来ていないのが改めて分かります。



トレーニング終わった後、ちょっとだけ海に入ってみました✨

そんなに冷たくないですが、

昨年の1月にチュニジアの海で30分くらい泳いで、海から出た途端に酷い低体温症にかかったのは忘れません笑







昼頃ベッセムから連絡があり、16時半に歯医者に行けることに。


チュニジアの歯医者!

以前行ったオランダの歯医者とはわけが違います。

変に削られたり悪くならないか不安はあります!


日本でお世話になっている岡本歯科の岡本さんに電話して、どんな治療をしてもらうか、医療用語も教えてもらいました。

すぐ連絡くださりありがとうございました!



準備して出発!
すぐ近くですが、行ったことない街に向かいます。
殆どの時間ホテルの敷地内で生活しているので、外の空気は新鮮です笑



着きました!

普通のアパートの一室にあります。


僕がセルビアで住んでいたアパートのオーナーも歯医者でしたが、

そのクリニックもアパートの一室でした。



アパートのドア開けると目の前は受付。

受付の女の人が普通に音楽聴いてくつろいでます。



次の部屋に行くと、歯医者のウィッサムが迎えてくれます。

親切そうな雰囲気です。


フルネームすら聞かれず、


名前は…イッチーね…と言って終了!笑


パスポートなども見せず。


チュニジアの病院初めてだから緊張するよ、

と言うと、

安心しろ俺も日本人は初めてだよ!

(それは別に安心できない笑)、

中国人はあるけどな、

マジで歯が小さすぎて大変だったよ、がはは。

とか言ってるんで、少し心配になります笑


その中国人は全く英語も話せなかったので本当に大変だったみたい。



このテーブルの向かいにある治療用の椅子に向かいます。

治療は30ユーロ(4000円ちょい)で済むとのこと。

まだ治療してませんが、既に値段が分かってるシステム笑。


勿論、僕は相変わらず何の保険もなし😂

10,000円以上なら帰ろうと思ってましたが、これなら大丈夫!

チュニジアでは高いかもしれませんが、かと言って流石に身体のことなので値切って雑な治療されるのは絶対に良くない。


助かった!!!😭😭😭


治療内容が違いますが、オランダの歯医者では一回の治療で8万円以上かかりました。

それは無理なので、とりあえず治療受けられます。



(高いから)レントゲンは取らなくていいです、

と言ったら、


なんで?

タダでレントゲンなんて撮ってあげるよ、

とのこと😇


治療シートに付いている小さなレントゲンカメラ?で一瞬で撮影。

チュニジア素晴らしい😭



多分医療器具も別に普通で



麻酔も普通でした。



説明もしっかりしてくれるし優しいです。


治療が始まると、

さっき受付でくつろいでた姉ちゃんを、

おい!始まるぞ!

って感じで呼び、するとその姉ちゃんが助手に入ります。


多分治療とは全然関係ない話を色々しながら治療してます笑、

姉ちゃんはマスクもしてません。

僕は細かいことそんなに気にしませんが。


ウィッサム先生は体格よくて、治療中はふうふう荒い呼吸してるのが伝わります笑、

まるでサッカーボールでも抱え込むように僕の頭を抱えて治療するので、常に腹が当たっていました。


歯科衛生士さんのおっぱいが当たるという幸せな都市伝説は、やっぱりおっぱいじゃなくてお腹なのかな、と思いました。


ウィッサム先生はテニスするみたい、今度はテニスでもしよう👋



歯の磨き方指導と、

お土産に歯に塗る薬とかもくれました。



【結論】

少なくとも、そんなに難しい治療でなければチュニジアの歯医者で全然大丈夫。

放っておく方が良くなさそう。

保険なくても治療費も問題なし。



ということで、あっさり治療終えて帰宅!

こちらは歯医者のあった街サリーヌ。






帰ってくると、ちょうど試合を終えたチカミくんがやって来ました。

すごく疲れたという気持ちをポーズで表現してくれました笑

試合でこんなに疲れたいな…



麻酔で口の感覚がないですが、

やっと治療が終わったので、夜になってイゴールと練習!


トレーニングは結構していましたが、テニスは昨日の朝やってから1日半ぶり。


1日半空くなんて、僕にとっては超レアなこと。

もう既にかなり感覚がなく、フォアのテイクバックでどこにラケットあるのか分かりませんでした😂




練習後に普びスライドトレーニング。

午前中砂浜でもリターンダッシュしましたが、

再びコートでやってみると、砂浜で違う止まり方をしてしまっていたのか、また全然スライドできなくなっています!


どうしてこうも間違えていくのか😓

やはり僕はコートでやらないとダメですね。



🔥選手活動サポート🔥💪💪💪

↓ブログが面白かった方はこちら!↓

 

【投げ銭、サポートを受けています!】

選手活動には多額の資金がかかりますが、

ブログ読者、応援してくださる方々のサポートで選手活動を続けています。

 

★  ブログへの投げ銭

記事が面白いと思ってくれた方は、500円から投げ銭よろしくお願いいたします!

 

Paypalからのワンタッチでの投げ銭ができるようになりました↓

こちらオフィシャルサイトのサポーター欄のリンクからアクセスできます。

 

口座振り込みはこちらの口座へ↓

三井住友銀行、新検見川支店、普通、0817545

 

 

★  Team Ichi 年間サポーターを年間5000円より募っております。

メーリングリストにて定期的に活動報告します。

必ず応援して良かったと思っていただける活動にします。サポートいただける方は是非、上記口座までサポートお願い致します!



★ 試合ウェアにロゴ掲載契約も受け付けています。

年間60万円相当以上のサポートをいただける方は是非相談ください!

 


資金でのサポーター以外にも、テニス用具や食品など物品提供でのサポートなど、

その人が出来るどんな形の支援も大きな力になりますので、是非連絡お待ちしています!


tumetaiumi@gmail.com

どうぞよろしくお願いいたします!!!!!

 


 

【応援してくれる方のホームページ!】


⭐️世界最大のラケットメーカーHEAD




⭐️TMS治療を先駆ける心療内科



​⭐️相模原名産の養鶏農家



⭐️相模原地域企業から応援いただいています!



⭐️テニススクール運営、人気youtubeチャンネル



⭐️神戸岡本のテニスショップ、テニススクール





⭐️着用ウェアの夢追人、庭球人Tシャツ



⭐️宇都宮地域から応援いただいています!



⭐️ ヘルスケア領域専門のコンサルティング、市場調査



⭐️川崎駅の産婦人科



⭐️ 横浜市鶴見ケンウッドテニスクラブ



⭐️ 横須賀市リエゾンテニスガーデン