⭐️Team Ichi メインスポンサー


HCA法律事務所




ケイズハウス



A.L.I technologies 片野大輔



その他サポート企業様はブログ記事後方。

ありがとうございます!!!

🔥🔥🔥🔥🔥🙏🙏🙏🙏🙏💪💪💪💪💪


今朝も勿論夜明け前からコートに向かい早朝練習。

今朝の相手はオランダ人ジョリスと久しぶりの再会!


半年くらい前のチュニジア以来です。

ジョリスは今週予選勝ち上がりました。

ラリーから球がかなり深く、左利きですがフォアはキツめのスピンとフラットの球種にギャップがありなかなか打ちづらいです。


バタフライ(一方はクロス、もう一方はストレートに打つ全面ラリー練習)の練習もしましたが、

彼のフォアをストレートに切り替えるのはかなり難しかったです。


ジョリスは彼女と一緒に試合回っていて、

1時間後に彼女が来てしまったので笑、僕と練習相手交替😂



小さな子が見ててくれました😊

ここではたまにホテルのお客さんが見てます。



終わったら急いでアパートに戻ります。

滞在しているアパートは朝食時間が短く、8時半から10時の1時間半のみ!


今日は練習が沢山あり、間に合いません。


ここは結構やる気ない感じの場所で、

半屋外のオープンスペースに食べ物が広がられてるだけ。

片付ける前に取っておけば後で食べられそうな感じ?


急いで戻って、少し食べ物つまんだら、

あとは皿に取れるだけ取って、

後で戻ってきて食べるから、これその辺に置いといてね!😉

と置いていきます笑、


はいよー、とおばちゃん。


こんな感じで、どこにいてもすぐに馴染んで自由にやり始めます😂

僕の変な特殊能力と言ってもいいかもしれません笑。

昨日は大会のディレクターの車でスーパーに行ったり、こんなに居ついてるのは僕だけです。


ということでまたダッシュでコートに戻ります!


次はキプロス人スティリアノスのアップのヒッティング!




続けて純平くんのアップのヒッティング!



この2人はめちゃボールがコントロールされていて、2人と毎日打たせてもらっているお陰でかなりラリーが落ち着いています。

フューチャーズに長期滞在している時は、こうした選手のアップのヒッティングをする機会が多く、この練習でいいリズムを見つけている気がします。


残念ながら、純平くんはかなり強いイタリア人選手に負けてしまいましたが、スティリアノスは準決勝進出。


見ていた序盤はプレーバランスが良く全くミスなく、壁のようでした。

17歳で、今は兵役期間中で練習できていないのに、ぐんぐん勝ち上がっていきます。

そこまで打つのが上手いとは思いませんが、

リターンはかなり中に入って取ったり、タイミングを合わせる能力が高いようです。

ちなみに去年は出場した国際ジュニア大会の半分以上で優勝😲すごい勝率になってます。

これから世界ランク200位くらいまでは、来年の終わりか再来年には行ってしまうかもしれません。


とは言え、19歳で200位というのはジョコビッチを越えたいのであれば全然満足できるものではないのですが、その辺の目線がヨーロッパにいると全然違います。

日本だとグランドスラムに出場したい、というのがせいぜいで、それですら?周りにサンプルがいなさすぎてイメージ湧かないくらい。

世界一とか史上最強と言っても、夢すぎて何も分かりません。


ですが、ヨーロッパなら大きめのアカデミーなら大体どこでもグランドスラムくらい?出たことある選手なんているし、

何なら、例えばアルカラスのアカデミーでアルカラスと一緒に練習してる選手とも僕は試合会場で練習していて、

アルカラスもジョコビッチもナダルもフェデラーも友達の友達ではあるというか、

それが特別とかではなく、

要するに確かに彼らは途方もなく強いことは強いけど、彼らが何してて、どんな感じで成長して行ったか、みたいなイメージは持てるし話も聞けるのです。


で、話は戻ると、

そんなスティリアノスは殆ど僕としか練習してません。

練習相手は関係ないようです。

とは言え、一応彼らの練習相手になっているということで、僕も成長したのです💪(誉めてね笑)


そのスティリアノスとのラリー練習の動画載せておきます↓



午後は今日もネイサンとの練習から!


ネイサンは本当にいいやつで練習しやすいです。

ポイント練習は徐々に差が縮まって競ってきましたが、

とにかくミスを減らしたい。




明日から雨の予報で、その後は気温が下がりギリシャの長い夏は終わりそうな予感。

ということで、今日が海で泳ぐ最後のチャンスと思い、

練習の合間に、コート下の岩場から泳いできました!


ちょっと風波が立って、入るところは揉まれます。

ウニが結構沢山いて、流石に踏んづけて怪我するなんて馬鹿なことがないよう笑、

慎重に場所を選んで入水!


今日も沖に出ようと思ったのですが、小さいモーターボートが沢山飛び回っていたので、

轢かれるわけにもいかないので笑、

色んな岩場を探索してみました。


数日前に泳いだ時より既に水温が下がってきていました、

1時間で身体は冷え切りました🥶

入ったところに戻ってくると、友達のドイツ人選手がダブルス負けて黄昏てます。


ホテル内の海辺は、ところどころ階段や手すりがあって、こんなところから、みんな好き勝手降りて行って泳ぐみたい。


浅いところにウニもいたし、そこまで安全なわけではないけど、自己責任でやる。

かなりいい感じのリゾートホテルですが、絶対安全じゃないと立ち入り禁止になる日本とは感覚が違います。


自然が美しさを損なわないよう、いい具合に上手く溶け込む程度に階段なども設置されたり、その付近の海底もちょっとだけ整えられていて、とてもキレイ。












こんなかんじで岩場に休む場所がずーっと続いていて、

ここでのんびり本読んだりしています。






さて、夕方はスロベニア人マイと再会練習!

彼ともチュニジア以来の再会です。


会場で久しぶりに声かけられたのですが、顔覚えておらず…本当にごめん🙇

ヨーロッパ人はマジで顔が分からない!

会った後ですら、その後通りがかった似た髪型のイタリア人?と区別できませんでした。

横に並べてみないと違いが分からない…そういう識別能力に何か欠陥があるみたいです。


マイと彼のコーチからは、

大分上手くなってんじゃん…と嬉しい言葉もらいました😊


僕自身も上手くなっている感覚は間違いなくあり、もう彼らといいポイントが出来るようになってきていると感じています。


ただ、土台としてはやり合えるモノはあっても、全体的な精度の差が違います。

まだまだ精度を上げないと実戦では勝てません。



ここまで既に5回練習。

ですが、練習を終えると、もう一件、

練習しない?と連絡が来ていたことに気付きます。


既に暗くなってきた6時半、

今日も朝7時からの練習でしたが、勿論やります🔥


今からなら出来るけど?

と返すと、今からやることに!


到着して最初に練習したドイツ人のフィン。

フィンも彼女と来ています。


やるぜ!

美しい夕日を見ながらコートへ。




この練習序盤はついにエネルギー切れかと思われましたが、

中盤になると徐々に気持ちが入ってきて、

結局めちゃめちゃ走りました💪


フィンは今週いいプレーしてたのを見ましたが、最初にやった時より大分強かったです。

コンディション上げてきてるみたい。



練習終えたらもう20時。

7時から始めて、
6時間練習の上に、合間に寒い海で1時間泳ぐという、半端ないエネルギーを放出してますが笑、

こうやって猛練習すればする程楽しく、力が湧いて元気になってくるのを感じます。
変態!笑

帰ってくると、少しハイになっていて、
寝るのも遅くなってしまいました笑

倒れるほどエネルギーを使い、疲れること自体が相当好きだし、

疲れている時に、意識的に思考を変えて、疲れを上回る興奮物質を出す能力があるかもしれません。
本当か根拠はないですが笑。
そういうホルモン分泌を自分の意思でコントロールしてやっているような感覚があります。

わかる方いるでしょうか?
僕の能力かもしれません。

とは言え、そんな特殊な自分ですら、いつかはおじいちゃんになって動けなく日が来たり、
或いはエネルギー使いすぎておじいちゃんになる前に死んでしまうかもしれない。

僕はまだやりたいことが結構あるので、ある程度やり切ってから死にたいですが、
とにかくいつ死んでもいいよう、
やれることを日々やりきりたいと思います。


明日も早朝練習だ!
動画もチェックしました、
明日も死ぬまでやるぜ!

🔥選手活動サポート🔥💪💪💪

↓ブログが面白かった方はこちら!↓

 

【投げ銭、サポートを受けています!】

選手活動には多額の資金がかかりますが、

ブログ読者、応援してくださる方々のサポートで選手活動を続けています。

 

★  ブログへの投げ銭

記事が面白いと思ってくれた方は、500円から投げ銭よろしくお願いいたします!

 

Paypalからのワンタッチでの投げ銭ができるようになりました↓

こちらオフィシャルサイトのサポーター欄のリンクからアクセスできます。

 

口座振り込みはこちらの口座へ↓

三井住友銀行、新検見川支店、普通、0817545

 

 

★  Team Ichi 年間サポーターを年間5000円より募っております。

メーリングリストにて定期的に活動報告します。

必ず応援して良かったと思っていただける活動にします。サポートいただける方は是非、上記口座までサポートお願い致します!



★ 試合ウェアにロゴ掲載契約も受け付けています。

年間60万円相当以上のサポートをいただける方は是非相談ください!

 


資金でのサポーター以外にも、テニス用具や食品など物品提供でのサポートなど、

その人が出来るどんな形の支援も大きな力になりますので、是非連絡お待ちしています!


tumetaiumi@gmail.com

どうぞよろしくお願いいたします!!!!!

 


 

【応援してくれる方のホームページ!】


⭐️TMS治療を先駆ける心療内科



​⭐️相模原名産の養鶏農家



⭐️相模原地域企業から応援いただいています!



⭐️テニススクール運営、人気youtubeチャンネル



⭐️神戸岡本のテニスショップ、テニススクール





⭐️着用ウェアの夢追人、庭球人Tシャツ



⭐️宇都宮地域から応援いただいています!



⭐️ ヘルスケア領域専門のコンサルティング、市場調査



⭐️川崎駅の産婦人科



⭐️ 横浜市鶴見ケンウッドテニスクラブ



⭐️ 横須賀市リエゾンテニスガーデン