今朝もリュウキ君と別クラブで練習!

いつもありがとう!!!


リュウキ君との連日練習のお陰でストロークは相当元に戻ってきました!

でも連日めちゃめちゃ練習していた年末から年明けに無意識で出来たことを今は意識している感じ。

ミスの量が多いので、とにかく練習量を上げて、他の選手と同じくらいミスの量を減らしていきます。


ポイント練習もしてもらいましたが、前回の最後の時よりラリーが続かず、すぐにやられています。

どちらにせよやられるのですが笑、打たれても1,2球ではやられないよう、動きの速さ、球際の強さを上げていきたいです!


ひとまず、やっとラリーが元に戻ってきたので、その部分に再び取り組めそうです。





午後はモロッコのメディと!


彼は昨年の全米オープン決勝でエマラドゥカヌと対戦したレイラフェルナンデスの年間フルタイムのヒッティングパートナーの仕事をしている選手です。


この2人は、2人とも予選上がりや下位ランクから勝ち上がった10代同士のグランドスラム決勝ということでかなり話題になりましたね。


今が旬の選手のヒッティングパートナー、とても興味深いです。


彼は大学を卒業して試合に出始めた時、最初に一度レイラのヒッティングパートナーを頼まれた大会で彼女が優勝。

それで彼女に気に入られ、暫くした全米オープンで呼ばれたのだそうです。

そうしたら今度は彼女が全米で一気に決勝へ!

幸運を運ぶヒッティングパートナー!


その後また連絡が来て、今年の年間ヒッティングパートナー契約をしたそうです。


普通のサラリーマンよりは大分いい金額の契約。

選手を続けるか、生活を取るか、目の前にお金を積まれて試されるという滅多に経験できない選択をしたメディ。

この1年間で稼いで選手に戻ることも出来るかもしれませんが、一度選択をすれば、選んだ方向に次々に状況は変わってきます。

僕ならどうするかな??


フロリダなどでは大学を卒業した男子選手がヒッティングパートナーに雇われることはよく聞きます。

セリーナや大坂なおみ選手などのヒッティングパートナーの話も聞いたことがあります。

女子選手は選手同士であまり練習しなかったり、

同じリズムで練習することを好むので、気に入られるとこうして雇われるのだそうです。


確かにメディはラリーがとてもしやすい選手でした。性格的にも穏やかで向いていそうな感じ。


メディ練習ありがとう!!!




夕方は少しだけ荒川春菜プロとも練習してもらいました。

有名youtubeテニスチャンネル、スタテニにも多く出演している春菜ちゃん。

サーブ改善のトレーニングメニュー教えてもらいました✨😊



さて、夜はプレ予選の試合です!

沢山練習してコンディションはベストな感じ👍


やっぱりがっつり練習して疲れてきたくらいが一番身体が動く!!

今日はとてもいいコンディションで試合時間を迎えられました。

ピーキングはすごく難しいですが、

自分の場合、暑くさえなければ、やっぱり試合直前まで沢山練習してポイント練習してるのが一番良さそう笑


一方テニスの状態ですが、

沢山練習して大分テニスの状態は戻りましたが、まだ馴染んでる感じが足りなかったり、ポイントでのプレー感覚もまだ準備できてません。

何より試合するメンタリティが戻ってません。僕は競争心が湧いてくるようなタイプではないので、沢山試合して少しずつ気持ちも戻したい。


今日は絶対に自分の攻撃的なテニスをすると決めて入りました。

ミスが続いても、これをやらないと次に行けません。

やはりミスがすごく多かったですが、今日はOK。まずは自分のテニスをして、力み、打点など少しずつ修正していきます。


今日は隣のコートで高畑くんが試合していたことで日本人選手の応援が来ていたり、対戦相手の応援も多かったことで、

今日の試合で結構メンタリティの部分が締まってきました👍


全体的にまだ戻ってきてない要素が多いですが、

出来る限り早く整えられるよう、全速で取り組みます!


特に取り組みたいのは、サーブと次の球、そこでサーブキープ出来るか。

ということで練習後はすぐにサーブ練習🔥🔥🔥


隣にいた白石光くんが僕の課題のトスでアドバイスくれました。

するとサーブが激変🤩

白石くんありがとう!!!😭




🆕🆕🆕🔝🔝🔝

⭐️ヨーロッパ近辺の選手帯同、遠征スケジュールのオーガナイズ行います!⭐️


大会スケジュール、宿泊先や交通手段など遠征のオーガナイズ、

通訳、コミュニケーションのお手伝い、

期間中のヒッティング相手にもなります。

現地アカデミーやコーチ、練習環境の紹介、

ダブルスパートナー、練習相手探し、

ワイルドカード依頼、

ジュニア選手の場合は期間中の勉強、英語指導、


実際に帯同するものから、紹介やスケジュール作成までの依頼など、

ヨーロッパ遠征したい選手、愛好家のお手伝いをします。


僕自身はヨーロッパで到着を待つため、航空券代も安く済みます。


海外渡航は高額な費用がかかりますが、コストのかからない遠征方法など、

要望に応じて柔軟に対応できます!


僕自身が選手のため、帯同期間中、適宜一緒に練習させていただくことだけご了承ください。

日程上の支障は殆ど出ない範囲で行わせていただきます。


依頼はこちら↓

tumetaiumi@gmail.com



⭐️選手活動サポート⭐️

↓ブログが面白かった方はこちら!↓

 

【投げ銭、サポートを受けています!】

選手活動には多額の資金がかかりますが、

ブログ読者、応援してくださる方々のサポートで選手活動を続けています。

 

★  ブログへの投げ銭

記事が面白いと思ってくれた方は一回500円から、投げ銭よろしくお願いいたします!

 

Paypalからのワンタッチでの投げ銭ができるようになりました↓

こちらオフィシャルサイトのサポーター欄のリンクからアクセスできます。

 

 

口座振り込みはこちらから↓

三井住友銀行、新検見川支店、普通、0817545

 

 

★  年間サポーターを年間5000円より募っております。

必ず応援して良かったと思っていただける活動にします。
サポートいただける方は是非、上記口座までサポートお願い致します!


★ 試合ウェアにロゴや名前のワッペンを着用することについては、

ウェア規定により4件程度可能です。
企業個人いずれも可能です。

10万円相当以上のサポートをいただける方で

希望される方は是非相談ください!
 


資金でのサポーター以外にも、

テニス用具や食品など物品提供でのサポートなど、

その人が出来るどんな形の支援も大きな力になりますので、

是非連絡お待ちしています!

tumetaiumi@gmail.com

どうぞよろしくお願いいたします!!!!!

 

 

【会社で応援してくれる方のホームページ!】

★全国各地に展開する人気ホステル

 ケイズハウス

 

★僕が着させていただいている夢追人、庭球人Tシャツのブランド

 ブイサインオンラインショップ

 

​★相模原名産!

 昔の味たまご農場オンラインショップ

 

★川崎駅の産婦人科

 こんどうレディース診療所

 

★テニススクール運営、人気youtubeチャンネル

 tennis-peak

 

★柔軟性を上げ身体を機能的に動かす横浜港南台のジム 

 ラクネス


 ヘルスケア領域専門のコンサルティング、市場調査

 メディカル•インサイト