今日はダブルス準決勝。


これまで夜明け前の早朝ナイターでアップしていましたが、

ついに日が上ってからコートに来ました😊


毎朝起きてたから多分暗いうちに目が覚めるよね、なんて話してましたが当然のように2人とも目覚めず😂


ついに大会に勝ち残っている選手も少なくなって参りました。

今日は生き残るか!?




ペアの韓国人チャンジュンはアップの後もコーチと更にフィジカル系のトレーニング。

穏やかな雰囲気の子ですが、今大会とてもいいプレーしています。



僕達はホテルに戻って朝ごはん。

美味しそうなプリン発見!




アップで少し動きが重かったということで、僕達はご飯食べたらランニングへ。


浜ランニングは少し強度が高すぎるので舗装道路を走ります。

クラブからもそんなに遠くないハマメットの旧市街へ!


イスラム圏では旧市街をメディナと呼ぶようです。

浜辺の道はとても素敵。



ハマメットの街の中心を通ると、

メディナが見えてきました。



ハマメットのメディナもモナスティルのメディナと同様、壁に囲まれていて、

狭い入り口から中に入ります。


ハマメットのメディナはこんな感じ。


ここをランニングで駆け抜けていく俺たち😂



走ってたのでよく見ませんでしたが、メディナはとても小さく、すぐに抜けました。


奥が出口。



出ると目の前が海。

メディナの壁の脇で漁師が釣った魚売ってました。





めちゃキレイな海!!!

舟が沢山浮いてます。



何やら言い争いもしています笑



メディナの外壁沿いに歩道があって、素晴らしい道です。


現地の若者が道沿いのベンチに集まって時間を過ごしてました。



走ってると、いつもニイハォと声かけられますが、今日はアニョハセヨとも言われました。

こんにちは、はないです。

最近、韓流やイカゲームなどで若者の韓国認知度が上がってるかもしれません。


素敵な景色のランニングを終えてホテルに戻ったら、ホテルの庭でストレッチして部屋に戻ります。




少し休んだらクラブへ!


チャンジャンの試合は素晴らしい熱戦!!

本当にめちゃいい試合だった!!!


グランドスラム見ても、フューチャーズ見ても、ジュニア大会見ても、いい試合はいい試合。


離れがたい程本当に素晴らしい試合だった。

ヤンジュンは逆転負けしましたが、本当にナイスゲーム👍👏


ここからダブルス!

頑張って!!!



子供達が日本韓国ペアの応援してくれました。



今日の相手ペアは強敵!


ですが試合前から、マスクをしなかったり(試合前にレフェリーに呼ばれた時はマスク着用)、サッカーユニフォームを着て試合しようとしたり(ウェア規定があります)、ややふざけた雰囲気のある選手達。

ですがそういう雰囲気の選手は、プレーでは遊び心があったり多彩なことをしてきます。

分かっていたものの、やや相手のペースから入ってしまいました。


相手サーブも良くリターンがあまり返らず、

またハヤトも前衛で難しいところで手を出してしまうなど、序盤は少し噛み合いません。


が、気持ちを切らさず声を出してプレーし、

セカンドに入って徐々にハヤトは持ち味のストロークでリズムを掴み、相手が苛立ち始めました。

苛立ちやすいのは明確なので、そこに持ち込めるようにと話していた通り、

ファーストは取られたものの、なんとかその方向に傾いてきます。


掴みかけた流れをミスで手放しかけるようなゲームもありましたが、

とにかく辛抱強くファイトしたことで相手は苛立ちが溜まり、こちらのペースに。


スーパータイブレークはマッチポイント3本から硬くなったミスが出て追いつかれ9-9になり、かなり危なかったですが、

なんとその辺りからジャッジ絡みで相手が激昂し、審判に暴言と煽るような態度を連発しポイントペナルティをもらい10-9。

それでも相手は怒りで攻撃的かついいプレーをしていて、ポイントペナルティをもらっても尚かなり危険な流れでしたが、

このポイントを何とか取り切りました💪💪💪


試合の終盤は急に現地のクラブの人達が集まってきて観客が増えましたが、

相手ペアの信じられない行動、試合後のラケット破壊と絶叫から、今後のペナルティのため審判室に連行される様子などコート周辺は騒然とした雰囲気になり、

荒れ狂う試合となりました🤯


そうした状況は勿論、テニスの内容的にもかなり流れの悪い内容を、メンタル的にタフにプレーしてもぎ取った試合でした。

とてもタフな試合を本当によく頑張りました💯


なんとか最終日まで残れたので、明日も頑張ります!


試合後も騒然としている会場




🆕🆕🆕🔝🔝🔝

⭐️ヨーロッパ近辺の選手帯同、遠征スケジュールのオーガナイズ行います!⭐️


大会スケジュール、宿泊先や交通手段など遠征のオーガナイズ、

通訳、コミュニケーションのお手伝い、

期間中のヒッティング相手にもなります。

現地アカデミーやコーチ、練習環境の紹介、

ダブルスパートナー、練習相手探し、

ワイルドカード依頼、

ジュニア選手の場合は期間中の勉強、英語指導、


実際に帯同するものから、紹介やスケジュール作成までの依頼など、

ヨーロッパ遠征したい選手、愛好家のお手伝いをします。


僕自身はヨーロッパで到着を待つため、航空券代も安く済みます。


海外渡航は高額な費用がかかりますが、コストのかからない遠征方法など、

要望に応じて柔軟に対応できます!


僕自身が選手のため、帯同期間中、適宜一緒に練習させていただくことだけご了承ください。

日程上の支障は殆ど出ない範囲で行わせていただきます。


依頼はこちら↓

tumetaiumi@gmail.com



⭐️選手活動サポート⭐️

↓ブログが面白かった方はこちら!↓

 

【投げ銭、サポートを受けています!】

選手活動には多額の資金がかかりますが、

ブログ読者、応援してくださる方々のサポートで選手活動を続けています。

 

★  ブログへの投げ銭

記事が面白いと思ってくれた方は一回500円から、投げ銭よろしくお願いいたします!

 

Paypalからのワンタッチでの投げ銭ができるようになりました↓

こちらオフィシャルサイトのサポーター欄のリンクからアクセスできます。

 

 

口座振り込みはこちらから↓

三井住友銀行、新検見川支店、普通、0817545

 

 

★  年間サポーターを年間5000円より募っております。

必ず応援して良かったと思っていただける活動にします。
サポートいただける方は是非、上記口座までサポートお願い致します!


★ 試合ウェアにロゴや名前のワッペンを着用することについては、

ウェア規定により4件程度可能です。
企業個人いずれも可能です。

10万円相当以上のサポートをいただける方で

希望される方は是非相談ください!
 


資金でのサポーター以外にも、

テニス用具や食品など物品提供でのサポートなど、

その人が出来るどんな形の支援も大きな力になりますので、

是非連絡お待ちしています!

tumetaiumi@gmail.com

どうぞよろしくお願いいたします!!!!!

 

 

【会社で応援してくれる方のホームページ!】

★全国各地に展開する人気ホステル

 ケイズハウス

 

★僕が着させていただいている夢追人、庭球人Tシャツのブランド

 ブイサインオンラインショップ

 

​★相模原名産!

 昔の味たまご農場オンラインショップ

 

★川崎駅の産婦人科

 こんどうレディース診療所

 

★テニススクール運営、人気youtubeチャンネル

 tennis-peak

 

★柔軟性を上げ身体を機能的に動かす横浜港南台のジム 

 ラクネス


 ヘルスケア領域専門のコンサルティング、市場調査

 メディカル•インサイト