今日は試合日!

今週はすごくいいプレーできてきたので、大分楽しみな気持ちがあります、どうなるか!?


ご飯を食べてアップを済ませたら、徳田くんの決勝を応援!

徳田くんは優勝!!!

着いてすぐの1週目、コンディションも万全ではなさそうな中での優勝。すごいです…!!!

徳田くんおめでとう!!!!!🎉🎊😉🏆


徳田くんは、誠ちゃん盛り上げておきました笑、と、冗談言い残して帰っていきました…

俺も頑張ろう🔥🔥

(ちなみに日本人選手からは、大体せいちゃんと呼ばれています笑)


決勝が終わったら今週の予選の試合が始まります。僕の試合もすぐ。

前の試合が長引いて遅れているので軽く昼ご飯も食べ、ストレッチもしっかりやって準備ばっちり👍


今日は、徳田くん、河内くん、リュウキくん、幸奈ちゃん、みんな応援に来てくれました!!!😭😭😭

予選1回戦にも関わらず…!

こんなに嬉しいことはないです。

本当にありがとう!!


ですが試合は、最近数日のマッチ練習とは違い、かなりミスが出てしまいました😖


相手はサーブ、ストローク共にペースがかなり速い選手。

まずリターンが全く返らず、更に僕のサーブゲームも相手のリターンミスが多く、殆どサーブリターンだけで終わってしまう展開。まるでリズムがありませんでした。

相手のサーブが多少なり返るようになったのが試合の最後のゲームと、対応が遅すぎました。


相手はストロークも相当ボールを打ってきて、殆どのポイントが2,3球でミスがウィナーになるような展開。ラリー戦になるペースで打つことが殆どなかったです。


そうなると、たまにラリーになった時や打てる球が来た時にもリズム、ストロークの感覚が殆どなくミス、

試合を通して自分の打点でストロークを打てたのが殆ど一球もありませんでした。


サーブだけは良く、お陰でキープしたゲームがいくつかありました。

サーブが良くなってキープできるゲームが出てきたことで、スコアには変化が出てきています。

ただ個人的には内容は悪く、自分のプレーが全く出来ない内容で、悔いが残る試合でした。

マッチ練習で良くなっていたストロークが打てなかったのは本当に残念です。


今日みたいな選手に対しては、最初の2,3球の攻めを返せると相手にプレッシャーがかかって、相手もペースを落としてくれるのですが、

僕はその2,3球を止められないので、相手はいつまでもバンバン打ってきてしまって止まりません。

速いテンポ感に対応できる反応やフットワークと球際の強さが必要です。


応援してもらっている中、しっかりボールが見えておらず、精神的に落ち着いてプレーしていなかったようにも感じました。

本当に有り難いことに、先週から応援の中でプレーする機会をもらっていますが、まだその中で自分のプレーを保つことが出来ていないようです。

応援してもらっている経験を生かして、観客の中でプレーすることに慣れていきたいです!💪💪


自分にとっては残念な内容でしたが、

見てくれた人達に試合後に話を聞いてみると、むしろ今までで一番良かったとのことでした。

サーブが良かったし、相手のショットが良くてミスしてたけど、自分からはミスしていなかったそうです。

自分の形であるラリー戦に出来なかったことで、自分の感覚は悪かったですが、客観的な印象とはギャップがあるようです。

話を聞いて、その差を認識できたので、前向きに捉えて次に向かいます🔥👍


試合後は徳田くんと河内くんがアドバイスくれました!!!


バックハンドとグリップについてのアドバイス。

バックハンドは、

ラケットが外を通ってきてしまっていることに関するものでしたが、

これは以前僕がフォアでセルビアのコーチ、マルコから貰ったアドバイスと同じで、

また長くお世話になったラクネスのトレーナー若林さんの身体の使い方の指導とも共通するもの。

こうしたアドバイスが繋がってくるとより理解が深まります。

最近の西脇くんのアドバイスと合わせて、バックハンドは結構改善できそうです👍

すぐに色々トライしていきます。



試合後、リュウキ君と試合を見ていたら…

相手のメディカルタイムアウト中に倒立を始めた選手を発見😲



動画を撮りに駆けつける人達😂


コートが空いたら、

アドバイスもらったので早速、空いたコートで素振り、落とし球練習。

やってたら、ちょうどコーチしながら試合も出ているインド人女子選手が来たので、

打ってもらいながら確認しました。


ありがとう!



夕方に、やっぱりコーチで来ているエヴァンにも打ってもらい、

グリップのことにフォーカスしながら練習。

グリップの方は長く苦しんできた背景があり、結構難しいですが、

色々参考にトライしてみます✌️




夜は徳田くん優勝ということでお祝いしました😊


瀬間さんも先週優勝。

どの選手も、今は日本リーグという国内トップリーグの開催期間でもある中、

限られた時間で、しかもコロナで渡航規制、帰った後の長い隔離など多くの壁がある中でも、決断して投資して遠征に来ている選手達です。


そんな行動が結果に出て本当に良かったね😉

そしてら、いつも輪に入れていただき、ありがとう😊


徳田くんや瀬間さんが真ん中になる筈なんですが、

僕のブログ用ということで何故か僕が真ん中になってしまいました😂


どうでもいいけど、俺だけ冬なのに真っ黒ですね。

Tシャツはいつも応援してくれてる宇都宮の歯医者さん、岡本さんがプレゼントしてくれたもの✨


カートコバーンというロックンロールスターのTシャツです。


Rock’n roll or Die!!!




🆕🆕🆕🔝🔝🔝

⭐️ヨーロッパ近辺の選手帯同、遠征スケジュールのオーガナイズ行います!⭐️


大会スケジュール、宿泊先や交通手段など遠征のオーガナイズ、

通訳、コミュニケーションのお手伝い、

期間中のヒッティング相手にもなります。

現地アカデミーやコーチ、練習環境の紹介、

ダブルスパートナー、練習相手探し、

ワイルドカード依頼、

ジュニア選手の場合は期間中の勉強、英語指導、


実際に帯同するものから、紹介やスケジュール作成までの依頼など、

ヨーロッパ遠征したい選手、愛好家のお手伝いをします。


僕自身はヨーロッパで到着を待つため、航空券代も安く済みます。


海外渡航は高額な費用がかかりますが、コストのかからない遠征方法など、

要望に応じて柔軟に対応できます!


僕自身が選手のため、帯同期間中、適宜一緒に練習させていただくことだけご了承ください。

日程上の支障は殆ど出ない範囲で行わせていただきます。


依頼はこちら↓

tumetaiumi@gmail.com



⭐️選手活動サポート⭐️

↓ブログが面白かった方はこちら!↓

 

【投げ銭、サポートを受けています!】

選手活動には多額の資金がかかりますが、

ブログ読者、応援してくださる方々のサポートで選手活動を続けています。

 

★  ブログへの投げ銭

記事が面白いと思ってくれた方は一回500円から、投げ銭よろしくお願いいたします!

 

Paypalからのワンタッチでの投げ銭ができるようになりました↓

こちらオフィシャルサイトのサポーター欄のリンクからアクセスできます。

 

 

口座振り込みはこちらから↓

三井住友銀行、新検見川支店、普通、0817545

 

 

★  年間サポーターを年間5000円より募っております。

必ず応援して良かったと思っていただける活動にします。
サポートいただける方は是非、上記口座までサポートお願い致します!


★ 試合ウェアにロゴや名前のワッペンを着用することについては、

ウェア規定により4件程度可能です。
企業個人いずれも可能です。

10万円相当以上のサポートをいただける方で

希望される方は是非相談ください!
 


資金でのサポーター以外にも、

テニス用具や食品など物品提供でのサポートなど、

その人が出来るどんな形の支援も大きな力になりますので、

是非連絡お待ちしています!

tumetaiumi@gmail.com

どうぞよろしくお願いいたします!!!!!

 

 

【会社で応援してくれる方のホームページ!】

★全国各地に展開する人気ホステル

 ケイズハウス

 

★僕が着させていただいている夢追人、庭球人Tシャツのブランド

 ブイサインオンラインショップ

 

​★相模原名産!

 昔の味たまご農場オンラインショップ

 

★川崎駅の産婦人科

 こんどうレディース診療所

 

★テニススクール運営、人気youtubeチャンネル

 tennis-peak

 

★柔軟性を上げ身体を機能的に動かす横浜港南台のジム 

 ラクネス


 ヘルスケア領域専門のコンサルティング、市場調査

 メディカル•インサイト