今日はシングル初戦です🔥🔥


楽しみだなー😊


朝は夜明けと同時にニコとアップ!

と言っても、これで7時前の様子です。


初日は試合が多いので、1組のアップ時間の枠は20分のみ。

それだと僕は足りないので、早めに行って30分ちょっとヒッティングでして、ちょうど身体が動いてきました✌️




アップ終わったらすぐ朝ごはん!

そして部屋戻って準備するとちょうど時間ぴったり👌


さぁ行こう!!





試合は…


0-6,2-6にて負け!


僕は対応に時間がかかる方で、全体的には到着してすぐの中でよく対応できました👌


多くの方はまたボロ負けかと思うかもしれませんが、

以前はもっとボロ負けで、とちらにせよボロ負けなので変化は小さく見えますが、それでも変化しており、

いいスタートが切れたと思っています。



動画を見直しましたが、動画も思った以上にいい動きでした。



昔はラリーでも醜すぎて見ていられなかったのが、渡航してからラリー練習は何とか見られるようになり、

更に今日の動画は試合動画でも何とか見られる動きになっていました。



まだ着いたばかりで久しぶりのフューチャーズのレベルに馴染んできておらず、

またやはり久しぶりのアウトドアのコンディション、風に対処できず、

打点が後ろ気味、ボールに間に合わず力みが入ったりで動きが硬かったですが、

ベストではないパフォーマンスでも以前よりはっきり内容が良かったです。


特に取れた2ゲームがちゃんとしたサービスキープだったのが良かったです。

たまたま相手のミスが続いて取れたというより、必然的に取れたものだと感じました。


サーブはまだ確率は足りないもののポイントは取れていて、動きも良くなりました。

フォアはかなりミスが多いですが、やはりこれも武器として働いていて、試合でも技術の崩れが減ってきました。

バックはまた癖があるもののミスが減っています。

大分荒削りなものの、ちゃんと自分のテニスとして形が出来て、実行できた時は通用しています。



課題としては、何よりフォアのロングランでのミスが非常に多かったので、そこを修正したいです。


またレシーブ。

序盤こそ相手サーブのコースの打ち分けに苦しんだものの、急速は速くなかったので、

おそらく最初の4ゲーム以降は対応しなければ

いけなかったし、打ち込めても良かったです。

ですが風上と風下の意識が足りず、合わせられるようになるのに時間がかかりすぎました。

頭が回ってなかったし、全然見えてませんでした。


風の中で一番難しかったのはトス。

元々トスが苦手ですが、トスが正しい場所に上げられませんでした。

風上では後ろ目にトスを上げ、風下では前に上げる、という単純な調整が出来なかったです。

チュニジアに着いてから、急にトスを上げる左腕に力が入り始めましたが、それも修正するのが大変でした。



以前ならもっとボロ負け。初戦はまず1ゲームも取れないところからのスタートだったと思いますが、今回は初戦から違う感じでした。

内容も違います。

来る前に感じていた通り、しっかり差を詰めてここに戻って来れたと感じています。



初戦負けでよく言えると思うな!かもしれませんが笑、

僕がそんなに楽観的ではないのはブログを読んでくれてる方はご存知の筈。


25歳初心者からのスタート、

本当に下手でセンスなく、やってもやっても全然上手くならない選手でしたが、

やり続けること12年、

ずーーっと負け続けてきましたが、

国際大会でも、相手によっては差は一定範囲内のところまで来ているかもしれないです。

この遠征期間中でも、上手くやれれば、数字でも少しずつ変化が表れるかもしれません。



ただそれは、かもしれない、ことで、

まだ何も成し遂げてない、極めて不確かなもの。


スポーツの世界は、机の上で5カ年計画なんて立てて夢見るのは簡単ですが、

何をどれだけやればどのくらいの結果が出る、

なんて計算は絶対に立たない世界。

本質が違うのです。

いつ、どんなタイミングでいきなり前進するか、停滞するか、良くなってきたものがいきなり元に戻ったり、分からない世界。

だからやるべきことは、先を計算することなんかではなく、

むしろどんな状況でも出来るだけ計算しない。煩悩はそれを勝手に期待、計算してしまいますが、それを捨て去り、

その瞬間の一振りを極限まで集中することの積み重ねです。


毎週毎週しっかりやれることをやり切り、分析して次の課題をはっきり定め、毎日より緻密で集中した積み重ねを行い、毎週少しずつ変化を出していきたいです。


あとは道中楽しむだけ。

さぁどうなるかな!?😉

楽しみだ!





試合後はクールダウンしてストレッチ。

こうした練習、試合前後の習慣が以前は不足していましたが、

前回のチュニジア遠征で多くの日本人プロが行っているのを見たり、今泉トレーナーからアドバイスもらい定着してきました。





その後は他の選手の試合を見ていると…


後ろから声をかけてきたのは…


ローズマリー!!!😍


5年前にバレンシアに一年いた時に、ケニア人選手のコーチとして来ていた人。

恐ろしく下手だった僕のことを気にかけてくれ、

バレンシアを離れる時は、

あなたのハードワークを本当に尊敬してる、

とメッセージくれたのを今も覚えてます。


こんなところでまた再会できるなんて!

5年ぶり!

選手として突き進んでいれば、この世界、また会えます😊


久しぶりにすごく昔のブログ↓

この写真の選手のコーチとして来てました。

彼は今はイギリスの大学で勉強しているそう。


市川誠一郎『268日目 手がかかった』こんにちは!新アカデミー練習2日目!オーウェンとサミが帰ってきました。オーウェンは友人の選手を連れて帰ってきて、今朝はその友人と練習。昨日書いた通り、新アカデ…リンクameblo.jp






今日は更にもう1人声をかけてくれました。


3年前、スロバキアのアカデミーで会った選手、ヤオ!!!


あの時、選手用のアパートをシェアして、一緒に晩飯食べたね😉


その時に会ったピエトロも来ているそう!

ピエトロもめちゃいいやつでした。


2人に会った日のブログがこちら↓

サムネが僕のブログの中でも屈指の暑苦しさ!!!😂

この写真を再び紹介できて良かったです笑



市川誠一郎『232日目 Love 4 tennis 2日目』こんにちは🇸🇰Love 4 tennis academy2日目!ルームメイトのヤオとお父さんが、練習後夕ご飯を作ってくれました!ありがとう!中国人の家庭料…リンクameblo.jp


お互いまだこれから!

頑張ろう🔥🔥





試合が終わったら、今日の初戦を勝ったドウェインと練習🔥
この練習で結構調子は良くなってきました。
少しずつ打点が整ってきて、スイングもリラックス、硬さが取れてきました👍





世界のどこでと、なんだかんだ結構色んな選手と繋がっていくものです。


全力で進んでれば、明日別れる奴とも、また必ず会えますね😊



🆕🆕🆕🔝🔝🔝

⭐️ヨーロッパ近辺の選手帯同、遠征スケジュールのオーガナイズ行います!⭐️


大会スケジュール、宿泊先や交通手段など遠征のオーガナイズ、

通訳、コミュニケーションのお手伝い、

期間中のヒッティング相手にもなります。

現地アカデミーやコーチ、練習環境の紹介、

ダブルスパートナー、練習相手探し、

ワイルドカード依頼、

ジュニア選手の場合は期間中の勉強、英語指導、


実際に帯同するものから、紹介やスケジュール作成までの依頼など、

ヨーロッパ遠征したい選手、愛好家のお手伝いをします。


僕自身はヨーロッパで到着を待つため、航空券代も安く済みます。


海外渡航は高額な費用がかかりますが、コストのかからない遠征方法など、

要望に応じて柔軟に対応できます!


僕自身が選手のため、帯同期間中、適宜一緒に練習させていただくことだけご了承ください。

日程上の支障は殆ど出ない範囲で行わせていただきます。


依頼はこちら↓

tumetaiumi@gmail.com



⭐️選手活動サポート⭐️

↓ブログが面白かった方はこちら!↓

 

【投げ銭、サポートを受けています!】

選手活動には多額の資金がかかりますが、

ブログ読者、応援してくださる方々のサポートで選手活動を続けています。

 

★  ブログへの投げ銭

記事が面白いと思ってくれた方は一回500円から、投げ銭よろしくお願いいたします!

 

Paypalからのワンタッチでの投げ銭ができるようになりました↓

こちらオフィシャルサイトのサポーター欄のリンクからアクセスできます。

 

 

口座振り込みはこちらから↓

三井住友銀行、新検見川支店、普通、0817545

 

 

★  年間サポーターを年間5000円より募っております。

必ず応援して良かったと思っていただける活動にします。
サポートいただける方は是非、上記口座までサポートお願い致します!


★ 試合ウェアにロゴや名前のワッペンを着用することについては、

ウェア規定により4件程度可能です。
企業個人いずれも可能です。

10万円相当以上のサポートをいただける方で

希望される方は是非相談ください!
 


資金でのサポーター以外にも、

テニス用具や食品など物品提供でのサポートなど、

その人が出来るどんな形の支援も大きな力になりますので、

是非連絡お待ちしています!

tumetaiumi@gmail.com

どうぞよろしくお願いいたします!!!!!

 

 

【会社で応援してくれる方のホームページ!】

★全国各地に展開する人気ホステル

 ケイズハウス

 

★僕が着させていただいている夢追人、庭球人Tシャツのブランド

 ブイサインオンラインショップ

 

​★相模原名産!

 昔の味たまご農場オンラインショップ

 

★川崎駅の産婦人科

 こんどうレディース診療所

 

★テニススクール運営、人気youtubeチャンネル

 tennis-peak

 

★柔軟性を上げ身体を機能的に動かす横浜港南台のジム 

 ラクネス


 ヘルスケア領域専門のコンサルティング、市場調査

 メディカル•インサイト