ヨーロッパでは再びコロナ感染が拡大し、

オランダでも徐々に規制が戻ってきました。


暫く前にソフトロックダウンという発表がなされましたが、

先週末から更に厳しくなり、スーパー以外の店舗は全て17時でクローズ。

17時以降はロックダウンとなりました⚡️


アムステルパークも17時でクローズ。


普段、選手達はインドアコートは予約できない代わり、空いてるコートを使っていいという形になっていますが、

営業時間が短くなったことで、多くの人が昼間の時間帯にコートに来るようになり、

空いてるコートは殆ど無し😭

来ても待ちぼうけを喰らうように。


今朝はアンドリューとの練習でしたが、

1時間でコートが埋まって終了。


昼過ぎはヴィンセントと練習予定でしたが、5分で終了!

特に午後はかなりコートが空いてる時間帯でしたが、それでも出来ないとなると、

少し状況は難しくなってきたようです😬


とは言え僕はあと3日でアムステルダムを発ちます。

ある意味ちょうどいいタイミングかな🤭


ただオミクロン株で、ここ数日急激に変化している状況。

出るのはいいけど、無事に飛べることを祈っています。

祈るしかないですからね、

まぁ大丈夫かな🤣予想できないことを案じても仕方なし!



なかなか練習できないので急遽午後のグループ練習に参加しました。

ロバート入れてくれてありがとう!


短い時間でしたが、

今日もネットプレーがテーマ。

ボレーも最近ボイのアドバイスで変化があり、良くなってきたのを感じています👍




その後は陸上トレーニング🔥🔥

陸上トレーニングも今日でラストです😭


今日は朝からかなりの雨。

普段ならオスカーは来ないかな…と思ってましたが、今日はトレーニングありました!


幸い始まる直前に弱まったものの、やっぱり雨。

僕は防寒を持っていないし、

特にランシューがボロボロで、既に穴が空いてるし、

もう10秒くらいで浸水してきます⚡️


が、そんなの関係ねー!

雨は降ってますが、今日はそんなに寒くない。

ラッキー!

ということでトレーニング開始!


見てください。

めちゃ雨☔️


ですが、思えばテニス以外は陸上もサッカーも、雨でも試合はあるし練習もします。

テニス選手は軟弱だ!


フードを被ったシャンタル(ガーナ出身)とマリア(ギリシャ人)。



今日は流石に寝そべって体幹は出来ないので、

まずはバウンディングから!


動画は撮れてませんがバウンディング、当初はまるで意味不明でしたが、上手くなってきた!!!👍👍


バウンディングは膝を上げる動作の習得にめちゃ役立ちます。

少しずつですが進んでいます😊



そして今日も新しいトレーニングメニュー!


左側にあるミニハードルのようなものが見えますか?

これ、先に行くにつれ少しずつ間隔が広がっていきます。

腿上げの予備動作を入れてから、これを走るだけなのですが…

難しいんです!


難しいと思わないで、自然にやることが大事なんですが笑


テーマはやはり膝を高くあげること。




走ってみると…


途中から走るのではなく飛んでしまいます!⚡️


それはNG!

動作を変えず走る動作で、膝を高く、ステップを大きくやるのですが、

どうしても途中で動作が変わってしまう。


ですがオスカー曰く、

最初から動作は違っていて、最初の動作が出来ていないのが後半響いてきているのだ、とのこと。


なるほど!

特に最初の予備動作が大事で、その形のまま入れることがすごく大事みたい。


まだ全然出来てないですが、

このメニューも、膝を高くステップを大きくする、

という僕のスプリントの課題に大きく役立つことはよく分かります。

もっとやりたい!!



オランダの陸上トレーニング2次第に幅が広くなるミニハードルみたいな器具を越えていくスプリント。飛んではダメ。僕は超下手です笑リンクm.youtube.com



オスカーはいいトレーナーで、オスカーのトレーニングかなり好きでした。


テニスのジュニア選手はトレーニングの重要性を理解してなかったり、真剣にトレーニングに取り組まない選手も多いですが、

陸上選手は、僕達にとってのトレーニング自体が専門種目なので、当然意識も高いです。

そうした意味でも、いい集団でした。


これで最後のトレーニングなのはとても残念!

定着するには遠く、色々繋がって進み始めたり、自分1人でも取り組めるところまで行くには、まだまだ積み上げが必要でした。

このトレーニングはかなり上手く機能していて、僕の課題、身体の使い方の向上に繋がると直感していたので、もっと長期的に取り組みたかった。

この程度で終わってしまうと、モノにならず消えてしまうかもしれない。

そうならないよう、オスカーと連絡取りたいと思います!


オスカーありがとう!!!




さて、家に帰ったら、

いよいよ今日はリクの家を出発する日…🥲


だが時間はもうすぐ!

光の速さでご飯を食べ、残ったパッキングを全速で進めます。


毎日使った鍵を置いて…




部屋も元の姿に戻っていきます。




いよいよリクの家族ともお別れの時!



こんな放浪生活をしていると、次から次へと先へ進んでいく人生、
別れの連続です。

そんな中アムステルダムという新たな国で生活するご縁、
暫しの間同じ場所に止まり、家庭の温かい場所で生活する時間をいただきました。

僕は独り身放浪で人生を過ごしそうな人間なので笑、
束の間、夜ご飯の時の何てことない家族の楽しそうな姿や、そんな風景を眺めたり共にすることが出来たのは、
それでも僕は独り、身ひとつでふらりふらりと生きていたいのですが、
僕の人生にはないだろう幸せの形を見せてもらったりちょっとだけ共有できたようで、とても貴重な時間でした。

2ヶ月半、リク達のお陰で本当に素晴らしい時間を過ごすことが出来ました。

本当にありがとうございました!!!!!!!😭



リク、頑張れ!!!

夏に出会って、こうして時間を過ごせて本当に良かった。

ありがとう。





さて出発まであと2日だけ、アムステルダムで過ごします。



イェンスさんが送ってくれて、やってきたのは…




超久しぶりのホステルだ!!!

大学の頃はホステルの受付で英語経験のためにバイトしてましたが、

テニス選手になってからはすっかり行かなかったホステル。


一泊15ユーロ!!

物価の高いアムステルダムでは爆安ホステルです。


最近のオシャレなホステルというより、

バックパッカーでも旅行というより半分居着いているディープな人達、

そしてこっちに暮してる何というか、日本でいう日雇い労働者のような謎の人達も結構泊まってます。


なんだかよく分からない中高齢の人達が受付で飲んだりしてます笑

受付も変な訛りの英語が騒がしい😂


この雰囲気!

実は僕は昔、東京の一番のドヤ街(日雇い労働者やホームレスが集まる場所)山谷で暮していた時期(家はありました笑)や、

大学の頃にヨーロッパを放浪していた頃は南仏の廃墟空き家に暮らした時期もありますが、

そんな雰囲気も思い出します。


最後の2日間はここで過ごします。

10人部屋!

大部屋は普通ですが、部屋は地面に靴下やら色々とっ散らかってます笑。

おおー来た来た笑


超久しぶりの雰囲気、一気にギャップのある場所にやってきましたが、こういうのが大事。

自分の土台を失わないために、定期的に来ておいた方がいい。


僕はこういう場所が結構好きです。

何というか、みんなすごく裸で(精神的に)、色々な人のあり方が見えます。


どこにいても人の本質は変わらないのです。

より広い世界を知っておくことが人の幅の大きさになります。


早速日本好きなヘンテコなダンス踊ってる女の子と仲良くなりました😉


9日29時間働いて334ユーロしか貰えなかったと延々と話してます。

最初は290ユーロだったけど😂気にせず聞いてます。


てかあれ?それ日本のバイトなら良い時給だけどな?笑、

と思っていると、本当はもっと働いてたのに残業が出てないという話みたい。

残業は出ない(から残業なんかしない)という話はよく聞きます。


12時になっても同じことを話してますが、

僕は寝てました笑

こういう場所に来たら来たで、すぐに馴染めて何も気にせず暮らせて、

優雅な場所に来ても、そっちが欲しくなったりもしない、

多分僕の価値観はそこには無いというのが、


僕が世界中でこんな不安定な生活してても、どこでも楽しんで生きていける理由だと思います😉


人の有り様って面白いなぁ!




フリーコーヒーがある!

と写真撮ったら受付の人めっちゃ見てるので載せちゃいました笑





🆕🆕🆕🔝🔝🔝

⭐️ヨーロッパ近辺の選手帯同、遠征スケジュールのオーガナイズ行います!⭐️


大会スケジュール、宿泊先や交通手段など遠征のオーガナイズ、

通訳、コミュニケーションのお手伝い、

期間中のヒッティング相手にもなります。

現地アカデミーやコーチ、練習環境の紹介、

ダブルスパートナー、練習相手探し、

ワイルドカード依頼、

ジュニア選手の場合は期間中の勉強、英語指導、


実際に帯同するものから、紹介やスケジュール作成までの依頼など、

ヨーロッパ遠征したい選手、愛好家のお手伝いをします。


僕自身はヨーロッパで到着を待つため、航空券代も安く済みます。


海外渡航は高額な費用がかかりますが、コストのかからない遠征方法など、

要望に応じて柔軟に対応できます!


僕自身が選手のため、帯同期間中、適宜一緒に練習させていただくことだけご了承ください。

日程上の支障は殆ど出ない範囲で行わせていただきます。


依頼はこちら↓

tumetaiumi@gmail.com



⭐️選手活動サポート⭐️

↓ブログが面白かった方はこちら!↓

 

【投げ銭、サポートを受けています!】

選手活動には多額の資金がかかりますが、

ブログ読者、応援してくださる方々のサポートで選手活動を続けています。

 

★  ブログへの投げ銭

記事が面白いと思ってくれた方は一回500円から、投げ銭よろしくお願いいたします!

 

Paypalからのワンタッチでの投げ銭ができるようになりました↓

こちらオフィシャルサイトのサポーター欄のリンクからアクセスできます。

 

 

口座振り込みはこちらから↓

三井住友銀行、新検見川支店、普通、0817545

 

 

★  年間サポーターを年間5000円より募っております。

必ず応援して良かったと思っていただける活動にします。
サポートいただける方は是非、上記口座までサポートお願い致します!


★ 試合ウェアにロゴや名前のワッペンを着用することについては、

ウェア規定により4件程度可能です。
企業個人いずれも可能です。

10万円相当以上のサポートをいただける方で

希望される方は是非相談ください!
 


資金でのサポーター以外にも、

テニス用具や食品など物品提供でのサポートなど、

その人が出来るどんな形の支援も大きな力になりますので、

是非連絡お待ちしています!

tumetaiumi@gmail.com

どうぞよろしくお願いいたします!!!!!

 

 

【会社で応援してくれる方のホームページ!】

★全国各地に展開する人気ホステル

 ケイズハウス

 

★僕が着させていただいている夢追人、庭球人Tシャツのブランド

 ブイサインオンラインショップ

 

​★相模原名産!

 昔の味たまご農場オンラインショップ

 

★川崎駅の産婦人科

 こんどうレディース診療所

 

★テニススクール運営、人気youtubeチャンネル

 tennis-peak

 

★柔軟性を上げ身体を機能的に動かす横浜港南台のジム 

 ラクネス


 ヘルスケア領域専門のコンサルティング、市場調査

 メディカル•インサイト