クレタ島の僕らが暮らしている村。
試合会場から歩いて10分くらいです。
白い壁の家が並ぶ景色を想像してましたが、
それは有名な観光地の街だけみたいです。

細い路地がうねうねしている海辺の村。
クラブに行くまでの道はこんな感じ。








昨年の秋、大会が開催されていた時期に大洪水があり、
コートも壊れたし、道も舗装が無くなったりしています。

着いた当初は、舗装されてないんだぁ、と思ってましたが、洪水の爪痕だったとは。
かなりの大洪水だったようです。



高齢の女性はみんな黒いワンピース?を着ています。
宗教的なものなのか?と思ってましたが、
夫を亡くした女性は1年間黒い服を着るのだそうです。
で、そのままずっと黒い服を着続ける人も多いのだとか。




さて月曜はコーチのイリヤが紹介してくれた選手ルディと早朝練習!🔥
アメリカの大学でプレーする選手。
小柄でビッグショットはないですが、かなりミスの少ない選手で、すごく練習しやすかったです。
ありがとう!!



 

午後は声をかけたイギリス人ジョセフ。
イギリス人選手が大分沢山います。
ルディは小柄でしたが、ジョセフは超長身選手!!!2m6cm!!
デカい奴は沢山いますが、ジョセフは僕が今まで打った選手で一番長身かもしれません。

身長差!!!😂
僕が小人みたい。



弟も出場していて、父親がコートしているよう。
長身サーブの角度満喫しました。
そこまで速くなさそうでも、すうーっと持ってかれます。
今日は頑張って返してたらジョセフの集中が途中から落ちていき、なぜか僕が勝ち。
ジョセフはそのまま父親の静止を止めて帰ってしまうというアクシデント😔
 
すると、すぐに、さっきはごめんと連絡が来て、もう一度練習しようと言って、その後もう一度練習しました笑
 

 
火曜はギリシャ人マイクと練習。
めちゃ明るくフレンドリーな奴でギリシャに来てから、よく話していましたが、
やっと練習!
最初の週はド金髪だったのに、2日くらいしたら坊主になってました笑




 
その後、1人でサーブ練習。
とにかくサーブはやるべきことが沢山ある。
セカンドのスイング速度を上げたい。
 
サーブ練習してたら他の選手がコートに来て、
一緒にサーブ練することに。
ロシア人パーシャ。
気づかなかったけど、俺がDMで練習誘ってた選手でした😅
声かけすぎて、誰に声かけたかも分からなくなっているのが悩みです笑
 
スペインのアカデミーで練習していると言うので、どこだと聞いたら、
なんと僕が一年練習していたバレンシアのlozano alturテニスアカデミーでした!!!
まさか同じアカデミーの選手とは!
ダニエル太郎プロも長年拠点にしていたアカデミーです。
久しぶりに、アカデミーのコーチ、選手の話など、懐かしい人達の近況が聞けました。
いつの間にか引退してしまった選手達もいて結構残念だったけど、また会えるかなー。
 
パーシャのセカンドサーブは、相当薄くラケットに当たっているのか、
毎回フレームにかする音が聞こえるのですが、
それにも関わらず強烈なパワーのスピン。
それがいいかは別として、自分より相当弾んでいていて、
やはりセカンドのパワー不足を痛感しました。
 

 
その後は今日もジミーと練習。
よく練習してるジミーですが、
ここに来てから大分上手くなったよな?とジミーに言ってもらいました。

ありがとう!
チュニジアでも相当変わったけど、ここでも成長を維持できてるようです。
最近動画撮影してなかったから、ちゃんと成長してるか少し不安でしたが、良かった!
 
今日のポイントも大分いいプレーできました👍
確かに、当初ジミーにはウィナー抜かれまくってましたが、
攻められた球も大分返して長いラリー戦に変わって来ました。
サーブも、当初ファーストが入ってもリターンウィナーとか食らってましたが、
ファーストサーブでサーブポイント取れるシーンが増えました。
 
ギリシャに来て、ポイントでもミスが減って長いラリーポイントが増えて来ました。
ラリーでの変化がポイントに表れて来ています。
 


ジミーが僕の自転車に乗って遊んでました。
 


 

↓ブログが面白かった方はこちら!↓

 

【投げ銭、サポートを受けています!】

選手活動には多額の資金がかかりますが、

ブログ読者、応援してくださる方々のサポートで選手活動を続けています。

 

★  ブログへの投げ銭

記事が面白いと思ってくれた方は一回500円から、投げ銭よろしくお願いいたします!

 

Paypalからのワンタッチでの投げ銭ができるようになりました↓

こちらオフィシャルサイトのサポーター欄のリンクからアクセスできます。

 

 

口座振り込みはこちらから↓

三井住友銀行、新検見川支店、普通、0817545

 

 

★  年間サポーターを年間5000円より募っております。

必ず応援して良かったと思っていただける活動にします。
サポートいただける方は是非、上記口座までサポートお願い致します!


★ 試合ウェアにロゴや名前のワッペンを着用することについては、

ウェア規定により4件程度可能です。
企業個人いずれも可能です。

10万円相当以上のサポートをいただける方で

希望される方は是非相談ください!
 


資金でのサポーター以外にも、

テニス用具や食品など物品提供でのサポートなど、

その人が出来るどんな形の支援も大きな力になりますので、

是非連絡お待ちしています!

tumetaiumi@gmail.com

どうぞよろしくお願いいたします!!!!!

 

 

【会社で応援してくれる方のホームページ!】

★全国各地に展開する人気ホステル

 ケイズハウス

 

★僕が着させていただいている夢追人、庭球人Tシャツのブランド

 ブイサインオンラインショップ

 

​★相模原名産!

 昔の味たまご農場オンラインショップ

 

★川崎駅の産婦人科

 こんどうレディース診療所

 

★テニススクール運営、人気youtubeチャンネル

 tennis-peak

 

★柔軟性を上げ身体を機能的に動かす横浜港南台のジム 

 ラクネス


★「納得の医療」を創る 

 メディカルインサイト

 
 

 

僕の使用用具!!!