今日は予選WCの試合がありますが、試合があろうが、現状の僕は練習優先。

ポイントを取ることが試合出場の目的となるレベルに達したら、勿論方法は変えますが、

今は毎日実力を上げることが第一!!!

ただ今朝もコートは7時から取れているけど、相手は8時からしか見つからず。

 

ひとまず7時半前にコートに行くだけ行ってみると、

練習を終えて座ってる選手がいたので、

打たない?と言ったら打ってくれました😉

サンキュー!

その場で誘っていくスタイル!

 

結構食い込まれていたり、結構右手に力が残っていたと思ったのですが、

動画で確認したら、割といい動きになっていました。

 

一昨日の酷かった練習から、徐々に立ち直ってきています。

テーマはずっと変わらず、相手の球がどうだろうと自分の技術を崩さずに打ち合うことだけ。

ありがとう!!



 

8時からはイタリア人エンリコとの練習。

数日前から話していた選手。

昨日誰も相手が見つからず諦めかけていたところ、

たまたまレストランにいたので声をかけたら、8時からならいいよ、

と受けてくれました😭

 

エンリコは大分やりやすそうな選手。

今日は彼がボレーで俺がずっとストロークでポイントしたりしてましたが、

大分いい雰囲気で練習できました。

練習後など色々話できたのも良かったです。




僕がスペインで練習していた頃に同じアカデミーにいたトッププロ、サラエラーニ選手とも仲が良いらしく、久しぶりに連絡を取ってくれました!

彼女はグランドスラムも優勝している本物のトッププロで、

スペインテニスのイメージ通り、男子選手のようなゴリゴリのストロークを打ちます。

 



エンリコはウィルソン契約からHEAD契約に移るらしく、

僕のラケット使わせてあげたら(僕のプレステージは世界最高のラケット)、

代わりにエンリコのラケット使わせてくれました。

 

彼は所謂プロストックという市販品とは違うプロ用のラケットを使っています。

僕も詳しくはないですが、

ウィルソンだとH19とかH22などというラケットがあるようです。

僕は初めて打ちましたが、めちゃいいラケットでした。

俺は好き!

プレステージのような打感、スイートスポットが狭く、

明らかにボールを潰せる人向けという感じでしたが、

プレステージよりフレーム厚があるのか?もうちょっとどっしりした感じでした。

個人的な感覚なので、多分そんな感じ?分かりませんが😂

まあ大体いいラケットというのは、プレステージに近いということです😁

プレステージ万歳!!!

ラケットはHEAD のプレステージです、これは絶対。

 

練習ですが、

足がよく動いていて、ずっとボレーを受けたお陰で重心が落とせました👍

このところ良くないバックがとてもよかったです。

エンリコの練習のコントロールがすごくうまかった。

 

コートが空いていたので予定より長くエンリコと練習。

今朝の2回の練習は強度も高くすごくいい練習でした!

ありがとう!!!

 

昨日いい感じだったサーブも大体感覚を維持していました✌️

 

そのままエンリコとコーチと朝飯を食って部屋に戻ります。

すごく上手くコントロールしてくるな、と思ってましたが、

後でドロー表で見つけたら450番くらいのすごく強い選手でした。

コーチもいい感じの人だった。


エンリコと練習、

いい感じに練習できたので動画あげられたらと思います!

 


 

午後はトーマスと練習!

 

夜に予選WCの試合があるのですが、

午前中の練習が思ったよりタフだったようで、結構疲れています笑

身体が重い😂

 

トーマスとも関係が築けてきて、彼とはコンスタントな練習相手になってきました。

練習相手ができたのは大分良かったです。

 

疲れていたはずですが、午後の練習では、これまで食い込まれていた打点がかなり前で取れるようになり、

急激に調子が良くなりました!!

おそらく朝の練習が良かったのだと思います。

 

サーブも良くなってきたし、非常にいい状態で試合を迎えられます👍😁

 



予選WC大会は本戦の試合が終わって練習も終了した日没後18時半からスタート。

僕は2試合目。

先に軽く夕食を食べて待ちますが、1試合目が恐ろしく長い試合で、

他のコートで全試合終わったところへ移動!

 

さあ試合💥💥

いつも、今日もぶっ飛ばされた!

と書きますが、今日は簡単にはぶっ飛びませんでした!🔥👏

 

今日は数日間サーブを練習しまくっていた成果が出て、

ファースト、セカンドサーブ共に修正したものをしっかり出せました👍

 

ストロークもしっかり打っていけましたが、左手でラケットを掴む部分が疎かになっていた部分だけ、

出来ていなかったので、次回はそこを一番注意してプレーすることにします。

 

全体的にはストロークはかなり積極的に攻め、打ち切るポイントも多かったです。

 

これまで殆どゲームを取れてませんでしたが、

予選WCとレベル差が小さくなったことで、それなりにゲームを取れて、

スコア上もやれそうな感じが出ていました。

 

ただ、プレー自体は悪くなかったですが、メンタリティは大分フワついていて、

戦う気持ちに火がつけられませんでした。

二日前のメンタリティのアップダウンとは全然違う方向で、うまくコントロールできませんでした。

 

試合前の待ち時間が長くなっていた時に、上手く気持ちを盛り上げられませんでした。

練習のような気持ちでプレーできたらいいですが、気持ちの整え方、バランスのいい精神状態の保ち方、

毎日見つめてみたいと思います!

 

一つずつピースが揃い、今日は数字にも表れて大分良さそうです。

頑張ります!!!

 


 

↓ブログが面白かった方はこちら!↓

 

【投げ銭、サポートを受けています!】

選手活動には多額の資金がかかりますが、

ブログ読者、応援してくださる方々のサポートで選手活動を続けています。

 

★  ブログへの投げ銭

記事が面白いと思ってくれた方は一回500円から、投げ銭よろしくお願いいたします!

 

Paypalからのワンタッチでの投げ銭ができるようになりました↓

こちらオフィシャルサイトのサポーター欄のリンクからアクセスできます。

 

 

口座振り込みはこちらから↓

三井住友銀行、新検見川支店、普通、0817545

 

 

★  年間サポーターを年間5000円より募っております。

必ず応援して良かったと思っていただける活動にします。
サポートいただける方は是非、上記口座までサポートお願い致します!


★ 試合ウェアにロゴや名前のワッペンを着用することについては、

ウェア規定により4件程度可能です。
企業個人いずれも可能です。

10万円相当以上のサポートをいただける方で

希望される方は是非相談ください!
 


資金でのサポーター以外にも、

テニス用具や食品など物品提供でのサポートなど、

その人が出来るどんな形の支援も大きな力になりますので、

是非連絡お待ちしています!

tumetaiumi@gmail.com

どうぞよろしくお願いいたします!!!!!

 

 

【会社で応援してくれる方のホームページ!】

★全国各地に展開する人気ホステル

 ケイズハウス

 

★僕が着させていただいている夢追人、庭球人Tシャツのブランド

 ブイサインオンラインショップ

 

​★相模原名産!

 昔の味たまご農場オンラインショップ

 

★川崎駅の産婦人科

 こんどうレディース診療所

 

★テニススクール運営、人気youtubeチャンネル

 tennis-peak

 

★柔軟性を上げ身体を機能的に動かす横浜港南台のジム 

 ラクネス


★「納得の医療」を創る 

 メディカルインサイト

 

 

僕の使用用具!!!