D11

卵胞チェック 右23 左12

共に主席卵胞は1個ずつしかなかったのかな

わたしは右の方が優勢なようです 前周期も右優勢でした

内膜は9.4mm



血液検査の結果は、

E2 93

LH 10

P4 0.50



ということで排卵前を確認しひと安心

また2日後に卵胞チェックです





D13

移植前の最終チェック

採血と内診がありました



採血結果は、

E2 210

LH 95

P4 2.24



内診は、

右29 左7 やはり右優勢です

子宮内膜は 10mm



ということでP4の数値からすると排卵直後なのか?

と素人にはわかりませんでしたが特に問題なさそう



このP4値によって排卵促進の点鼻薬の時間が

決まるのだと思いました



今回は診察後の処置室でブセレリン点鼻薬しました

前回は診察日の夜でした



移植前のホルモン補充として 移植2日前の夜から

エストラ錠 2錠

デュファストン 2錠

毎食後に服用となりました



無事に移植への道のりが出来てきました

薬を忘れずに当日を待ちます





次回の受診は移植当日です








お読みいただきありがとうございましたニコニコ