楽しかった貧乏学生のころの定番☆ガーリックライス | めちゃいいかげんで前向きなブログ

めちゃいいかげんで前向きなブログ

気まぐれ☆彡
ダリンと2人暮らし
☆うみ
☆ちゅん助
☆リウマチと他の病気
☆そのほかどうでもいい☆日記(*^_^*)

恥飯、自分だけの食べ方教えて ブログネタ:恥飯、自分だけの食べ方教えて 参加中
本文はここから



専門学校にいってたころ女子寮にいてたんぢゃけど

平日の夜ご飯は、変なおじさん(あ・・・コックさんね)が

料理してくれてたんだけど、

朝と昼、それと学校が休みの土日って自分でどうにかせんといかんかったん



そんで、ワタシ仕送りの中から

あれこれやりくりしてたんだけど

完全に赤字。。。。


親にいえばよかったけど、

その時はなんでか言うことを思いつかなくて

そのままバイトして過ごしてたわたし。





そんなときによく食べてたのが

平日の夜ご飯のおかずを冷凍したのを

少しずつ解凍して食べてたにこ


おかずがない時は、

冷凍ごはんをガーリックの粉とバターを炒めて食べてたはーと


これがなかなかうまいんだなー

おかずがなくても大満足チューリップ

贅沢な食べ方は、青ネギを入れる!!

青ネギがあるだけでぐーーんとおいしさアップ↑あげヽ(゚◇゚ )ノ


そのほかにも


☆紅茶のティーパックは4回まで使ったり

(4回目っていってもほとんど味なしの色だけだからね)



☆市販の粉タイプのポタージュスープは1袋を3回に分けて飲む



☆朝なし、昼なしでおとこのこ♂夜ごはんおごってもらう




いろいろ節約したなぁ・・・・




ここまで節約するのは、お金がないのもあったけど

一番は、地元にいる彼(いまの旦那)に会いに帰るため・・・・

今おもうと、ほんと若いなーって思う( ´艸`)




それにしても

なつかしいなぁ専門時代好き



専門の先生に「どうしてこの学校を選んだんですか?」っていわれて

それでも眠いの我慢して勉強して・・・・

ぎりぎり1点で卒業できたワタシ



カラダがしんどいのもそっちのけで

いっぱい遊んで

大事にしてもらって

大切な友達もできたしgirl水玉

ほんとにいい思い出たのしい



学校行かせてくれた親にも感謝しなきゃなぁ

でも、わたし何も親孝行できてないな・・・・・