おまつり夜太鼓 | めちゃいいかげんで前向きなブログ

めちゃいいかげんで前向きなブログ

気まぐれ☆彡
ダリンと2人暮らし
☆うみ
☆ちゅん助
☆リウマチと他の病気
☆そのほかどうでもいい☆日記(*^_^*)

☆いちごもも☆さんのブログ-CA390284.JPG

13日から始まったおまつりo(^-^)o

両隣町やその他地域では「ちょうさ」っていってるけど

なぜか地元だけ「たいこ」って呼ぶ(^ε^)

「たいこ」の幕内の部分に楽器の太鼓を乗せてるからだと思うけど(^-^)/


昨日の夜はワタシの実家の地区の太鼓見に行ったでo(^▽^)o

ちなみに女は担けませーん(*´Д`)=з

全国的には
担く(かく)=担ぐ
わかんないだろね…

日常でも机を運ぶ時には「机を担く」っていってるし∑( ̄口 ̄)


ワタシ小学生のとき大阪から引越てきたけどさっぱり通じない。


今ぢゃこってり地元に溶け込んでますケドも


まっ両親の地元だから溶け込み早かったんだろね(^-^)/



今日は仕事がお祭り休みもらえたから旦那の担いてる「たいこ」見に行くょ('-^*)/


旦那といえば今日は片道20分かけて家に帰ってきてくれた(=^▽^=)


ただ玄関のチェーンかけてたから
朝早くにガチャガチャされて何って起きたから目覚め最悪(^o^;)ほんと焦るし…

さてお出かけの準備しよ(・ω・)/