スーパー、ドラッグストア…どこもマスクが品切れでした。
昼ですよ。
それぞれの店頭に「1人△個まで」と制限がかかっていましたが
とある店では
1人10個まで、と書いてあり、品切れでした。
あほかい。10個って…そんな数、10人買ったら100個じゃんっ。と思うのは私だけでしょうか。
別の店に行った時、「1人2個までです」と。だよね。そうだよね。そこでやっと納得。
この季節、ただでさえ感染症やらなにやら流行りものが多いので、元々マスクなどは家に常備していましたが
次にいつ入るかわからない、と言われると、ちょっと買っておこうかな。と心配になります。
「日本人は騒ぎすぎ」だとか
「致死率はSARSほどではないので、落ち着いて」
等TVでも耳にしますが、掛かれば2週間隔離。仕事している人はその間給料はどうなっちゃうの、とか
子供やお年寄りはそうは言っても命の危険性がないわけではないし
子供なんて、掛かったら、学校で「来るな!」なんていじめられそう…とか思うと
予防は鉄則!って思ってしまいます。
自分が感染源になりたくないし、何より辛い思いをするのはたとえ命に別状はなくても、避けたい、ですよね。
何も爆買いはする必要はないとは思いますが、各ご家庭の人数分、少し落ち着くまでの分、何とかなるといいですね。
医療関係の方、接客業の方…皆さんどうぞお気を付けください…。
我が家は特に夫の通勤が心配。
夫用のマスクが…もつかな~…というレベルで。
小さめ用ならあるんですが、夫が着けると「大草原の小さな家」みたいな感じにならないだろうか…![]()
早く治まりますように…!