じゃーん!


新しいテーマを追加しました!!



…だって…



毎年、誕生日・クリスマス・母の日・父の日・渡仏・来日のお土産…



一体何を誰に上げたか…





絶対忘れるし!!!










てなわけで。




自分のメモ代わりとして、シリーズ化しようと思います♪




題して、今年の夏のお土産リスト!!!





何を買ったかと言いますと…





今回のポイント

◎自分が持っていくモノではないので(人に持って行ってもらうもの)、軽くて、かさ張らないもの!



パパ・ママ…甚平

弟…酒(前回は梅酒、今回は微炭酸の日本酒)

親戚大人達…手ぬぐい(それぞれの趣味に合わせて)+おばあちゃんには大好きな犬柄のがま口。

親戚子供達…年齢に合わせて ポケモンやワンピースの漫画系おもちゃ:3歳児にはポケモンのシール付折り紙とお絵かきボード。1歳時には、キティちゃんの歯ブラシとお絵かきボード。15歳のお年頃には、大好きな漫画・ワンピ―スのUNO

来た本人達…浴衣と甚平。お箸を自分たちで買ったので、その箸置き。面白いお寿司柄のがま口など。



…と、ここで注意事項!



漫画は全部有名かと思いきや、そうではなかった。

ワンピースやドラゴンボールZ、ピカチュウなどが揃えやすいし無難。



ちなみに、ワンピースのPC用メガネ、一つ買っておきました。

まだ誰に上げるか決定してないけどw

お土産にしようと思って買ったけれど、結局買い過ぎだよね、といきなり節約ごころが芽生え、クリスマスまでキープしておくことに決定!(せこい?)



甚平はレディースもあったけど、前回母の日で贈ったら、なんとフリーサイズにも関わらず、腰のあたりが入らなかったとのこと…汗(ママはそんなに太ってません)

見てみると、やっぱり欧米の人にはちときつそうなフリーサイズだった…

お店の人が言うに、欧米の人のおしりの形自体、ちょっと日本のぺちゃんこな尻と違うと…

ママの希望で、メンズでもいいからメンズのLを!とのことだったので、少々柄が渋かったが、こちらをチョイス。

      


義妹の彼氏のご両親からも、べべにプレゼントをもらったので、面識のないこちらのご両親には

きちんとした包装で、何とか焼きの(忘れた)シンプルで品のありそうなペアのお茶碗に。これは度々使うアイディアの一つで、フランスではカフェオレボールとして使えるので、きちんとした贈り物をしたいときにチョイス。




これに、一つ一つ、べべの写真付カードを手書きで添えて…




あ!!!叔母のプレゼント買うの忘れてた!!




…てな時の為に、余分に買っておいた手ぬぐい!




すばらしい!合格(てか、あぶねー!)






でも何だか…疲れた~354354

だけど無事に終わって、ホッ。




こうして、今年の夏が終わり…





次は…





クリスマス!!!(ひえぇぇっ)