知ってる。
今こんなことしてる場合じゃないって、知ってる。
だけど
何で今更、洗濯機のお掃除に悩まされ(←今までのしわ寄せ)
洗濯漕クリーナーと洗濯機とにらめっこの日々(←今までのしわ寄せ)
これでも結構キレイになってきたんだけど・涙
いつも綺麗に使ってると思ってたんだけど、こんなんじゃ
べべちゃんのお洋服洗いたくないぃ…
でも早くしないと産まれちゃうぅー・汗
っていう私に、母の悪魔のささやき
「新しい洗濯機、買っちゃうぅ?」
夫「Tout ça, pour le bébé!?(赤ちゃんの為だけにっ?!)」
…ってこの日本語訳書いてたら、少年隊が指ぱっちんしながら
「君だけにっ ただ君だけに♪」
と私の頭の中をよぎって、そして去って行った。
(わかる人にはわかるが、わからない人はわからない)
でも
そんな傍らで
前回に引き続き60000円のベビーカーを買おうとしている私たち夫婦。
(Tout ca pour bebe?と聞いた夫に矛盾発生)
母「そんなの高いよ、どうせすぐ大きくなっちゃうんだから」
知ってる。知らないけど知ってる。
何するにもお金ってかかるんだなぁと思って、遠い目になる私。
日中は夫も仕事してるし(当たり前だけど)
話したいことは山ほどあるけど、ややこしい話は今度でいっか。と思っちゃうから
なーやーむー
どこにお金かけてどこで節約するなんて人それぞれだし、結局は自分の旦那と決めろよって話になるんだけど…どれもこれも、初ベイビーだから、実際これ使ってどうだったとか、そんなのわかんないし。
ベビーカーに関しては、
高い=走行性抜群=重い
=バスや電車はどうなんだ?(疑問)
安い=走行性微妙=でも軽い
=バスも乗れるかな普通に。
が私の中の争点(心の)。
ずっと悩んでると、今日したかったことの少ししかできてなくて
そして夜が更ける…の毎日を送っる私。
車を使わない人で、バスや電車に乗る人
どうしてるんだろう…!?
私の周りには車を持ってる人がほとんどなので
そうじゃない人のお話も聞きたいわ~